平井堅の名曲・人気曲
シンガーソングライター平井堅の楽曲をご紹介します。
彼の魅力はそのハイトーンで美しい歌声、豊かな表現力です。
人気に火がつくきっかけとなった「楽園」や「瞳を閉じて」「大きな古時計」など数々の名曲がありますよね。
彼は大のサザンファンだそうですが、学生時代に桑田佳祐の自宅にでもテープを届けたことがあるほどだそうですよ。
- 平井堅の人気曲ランキング【2025】
- 平井堅のラブソング・人気曲ランキング【2025】
- 平井堅の泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】
- 【カラオケ】平井堅の歌いやすい曲まとめ
- 平井堅のバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- 平井堅の両思いソング・人気曲ランキング【2025】
- 平井堅の失恋ソング・人気曲ランキング【2025】
- 平井堅のカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 平井堅の感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- 平井堅の片思いソング・人気曲ランキング【2025】
- 平井堅の応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- 今聴くべき平井大のオススメ曲。爽やかな曲から感じるアロハの心
- 【カラオケ】平井大の歌いやすい曲まとめ
- 桑田佳祐の名曲・人気曲
- 平井大の人気曲ランキング【2025】
平井堅の名曲・人気曲(61〜65)
いつか離れる日が来ても平井堅

好きだからこそ、いつか訪れてしまう別れに心が痛くなってしまう……。
そんな思いを描いた『いつか離れる日が来ても』は、2008年にリリースされ、映画『あの空をおぼえてる』の主題歌に起用されました。
幸せな日々にもいつか別れは訪れる、だからこそ今を大切に、そして大好きな人を思い切り愛したいという気持ちにさせてくれる歌詞がつづられています。
ゆったりとしたメロディー、そして極端に音の幅が広くないので歌いやすいでしょう。
あなたにとっての大切な人を思い浮かべながら、歌ってみてくださいね。
きみのすきなとこ平井堅

好きな人の何げないしぐさや言葉の1つひとつが気になってしまう様子を歌う『君の好きなとこ』。
バラードからポップスまで幅広い楽曲を届けるシンガーソングライターの平井堅さんが2007年にリリースしました。
気持ちが高まるからこそ、素直な気持ちと向き合うのが恥ずかしくなることがありますよね。
そんな気持ちに寄り添う、胸が熱くなるような恋心を描いています。
日常生活を彩るような、ミディアムテンポのバンド演奏が心を温める楽曲です。
片思いの切ない感情を優しくつつみこむメッセージを受けとってみてくださいね。
キャンバス平井堅

大切な青春の日々の中にある淡い思い出、切ない思い出を絵を描くように言葉でつむいでいった『キャンバス』。
2008年に『君はス・テ・キ♡』とともに両A面シングルでリリースされたこの曲は、ドラマ『ハチミツとクローバー』の主題歌に起用されました。
音の幅が広めなので、キーの調節は少し注意が必要です。
全体的に穏やかに、ゆったり歌詞が流れていくので、メロディーそのものは歌いやすいでしょう。
広めの音域の曲に挑戦してみたい方は、その導入としてこの曲にトライしてみてくださいね。
ソレデモシタイ MUSIC VIDEO (YouTube ver.)平井堅

平井堅さんがインド映画の世界に飛び込んだ衝撃作品。
圧倒的な歌唱力と顔の濃さという2つの武器を引っ提げて、見事に世界観に溶け込んでいます。
違和感ゼロ!
よくよく歌詞を読むと、不倫を想像させる決して明るい曲ではないのですが、だからこそこういうおもしろいPVでいいのかも?
トドカナイカラ平井堅

泣かせる曲から笑ってしまうようなおもしろい曲まで多種多様な音楽で楽しませてくれる平井堅さん。
彼の声でハスキーな部分を感じるのが高音です。
大人な雰囲気のあるセクシーな楽曲ではその雰囲気を高音のハスキーな部分でそのまま表しています。
それがいやらしすぎず聴かせてくれるのが平井堅さんのハスキーボイスの魅力です。
そういった楽曲とは対照的に、聴く人を号泣させてしまうような歌声を持っているのも彼の歌声にひかれる部分です。