平井堅の名曲・人気曲
シンガーソングライター平井堅の楽曲をご紹介します。
彼の魅力はそのハイトーンで美しい歌声、豊かな表現力です。
人気に火がつくきっかけとなった「楽園」や「瞳を閉じて」「大きな古時計」など数々の名曲がありますよね。
彼は大のサザンファンだそうですが、学生時代に桑田佳祐の自宅にでもテープを届けたことがあるほどだそうですよ。
- 平井堅の人気曲ランキング【2025】
- 平井堅のラブソング・人気曲ランキング【2025】
- 平井堅の泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】
- 【カラオケ】平井堅の歌いやすい曲まとめ
- 平井堅のバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- 平井堅の両思いソング・人気曲ランキング【2025】
- 平井堅の失恋ソング・人気曲ランキング【2025】
- 平井堅のカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 平井堅の感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- 平井堅の片思いソング・人気曲ランキング【2025】
- 平井堅の応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- 今聴くべき平井大のオススメ曲。爽やかな曲から感じるアロハの心
- 【カラオケ】平井大の歌いやすい曲まとめ
平井堅の名曲・人気曲(31〜40)
告白平井堅

2012年5月に発売され、テレビ朝日のドラマ『Wの悲劇』の主題曲。
ミステリードラマに合わせて絶望的な闇などダークなストーリーをテーマにした曲。
力強い歌声と悲劇的な歌詞の歌がちょっと怖くてテレビドラマを盛り上げます。
太陽平井堅

東京・国立新美術館などで行われたTBSテレビ主催「没後120年 ゴッホ展・こうして私はゴッホになった」のテーマ・ソングに起用されました。
主催者側が「ゴッホに通じるところがあり、イメージがピッタリ合う」と平井を指名したことから実現しました。
苦しみと希望を歌に描いた奇跡の曲です。
瞳をとじて平井堅

2004年4月に発売され、映画『世界の中心で、愛をさけぶ』の主題歌で2004年のシングル曲で一番売れたオリコンシングルチャートで年間1位を獲得した大ヒット曲。
亡くなった恋人と過ごした故郷を旅しながら思い出が蘇るストーリーの映画は、「セカチューブーム」として社会現象になるほど人気になった映画と共にヒットした。
『第55回NHK紅白歌合戦』で披露された。
映画を見て聴いていると涙が出て止まらなくなるくらい感動するキレイなラブソングです。
READY FOR YOUR LOVE平井堅

TOYO TIRESのCMソングに使用されたこの曲は「Ken Hirai Singles Best Collection 歌バカ 2」に収録されています。
サウンドプロデューサーのtofubeatsが作詞・作曲・編曲を手がけた曲です。
平井堅の曲では珍しいダンスミュージックでとてもノリの良い曲tofubeatsらしい一曲です!
ほっ平井堅

ケンカした後のいろいろな心情に寄りそってくれるバラードです。
ちょっとした口ゲンカから始まってついついヒートアップしてしまうことってありますよね。
そんな言いすぎたときにそっと包み込んでくれるような、しっとりとしながらもあたたかいメロディと歌詞にグッときます。
平井堅さんの透きとおる歌声もたまりません。
ケンカするほど仲がいいというように、ケンカして気づくこともきっとあると思います。
気持ちが落ち着いたら、素直な気持ちを届けてみてくださいね。
平井堅の名曲・人気曲(41〜50)
ELEGY平井堅

本格的なリズムアンドブルースを取り入れた日本人としてもパイオニア的なポジションにある平井堅による病みソングです。
テーマ通りの哀歌の雰囲気がしっかりと込められており、リリックも相まった深みある仕上がりが夏にもジャストミートする内容となっています。
LOVE OR LUST平井堅

2000年10月に発売。
テンポのいいHIPHOPのミュージックなやコーラスの歌声などバッグミュージックがオシャレで、セクシーで官能的で情熱的な歌詞の女性に人気の曲。
歌詞がとにかくセクシーで学生の頃、親にばれないように聴いていました。





