平井堅の名曲・人気曲
シンガーソングライター平井堅の楽曲をご紹介します。
彼の魅力はそのハイトーンで美しい歌声、豊かな表現力です。
人気に火がつくきっかけとなった「楽園」や「瞳を閉じて」「大きな古時計」など数々の名曲がありますよね。
彼は大のサザンファンだそうですが、学生時代に桑田佳祐の自宅にでもテープを届けたことがあるほどだそうですよ。
- 平井堅の人気曲ランキング【2025】
- 平井堅のラブソング・人気曲ランキング【2025】
- 平井堅の泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】
- 【カラオケ】平井堅の歌いやすい曲まとめ
- 平井堅のバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- 平井堅の両思いソング・人気曲ランキング【2025】
- 平井堅の失恋ソング・人気曲ランキング【2025】
- 平井堅のカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 平井堅の感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- 平井堅の片思いソング・人気曲ランキング【2025】
- 平井堅の応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- 今聴くべき平井大のオススメ曲。爽やかな曲から感じるアロハの心
- 【カラオケ】平井大の歌いやすい曲まとめ
平井堅の名曲・人気曲(51〜60)
1995平井堅

平井堅さんのアルバム『あなたになりたかった』収録曲で、2021年5月21日リリース。
ソフトなハイトーンボイスが平井堅さんですが、このアップテンポのノリのいい楽曲でも、その魅力は存分に味わえます。
とくにBメロのパートで聴けるミックスボイスを巧みに使った歌唱表現は特筆に値するでしょう。
それをこのアップテンポで早口で詰め込まれた歌詞の中で見事に歌い切っているところは「さすが!!!」と言わざるを得ません。
ミックスボイスでの歌唱の習得のための練習曲としても秀逸だと思いますので、ぜひ彼の歌唱を参考に研究してみてください!
DESPERADO平井堅

グレン・フライの名曲をカバーしました。
リラックスしたい日にピッタリな歌です。
私の場合は、初めて失恋した夜にこの歌と出合いました。
ラジオをつけて聴くと、少しずつ失恋から立ち直れた気がしました。
落ち着いたリズムで、ゆっくり自分の心を癒やすことができる歌です。
Missin’ you ~It will break my heart~平井堅

もう会うことがかなわない大切な人へ、自分はしっかり生きていくよと意志をつたえるような2002年リリースのナンバー『Missin’ you ~It will break my heart~』。
全体的にゆったりと曲が流れていくので歌いやすく、歌詞もしっかりかみしめながら歌えますよ。
最後の方で一気に高いキーが出てくるので、苦手な方は少し下げて始めるのがいいかもしれません。
英語の歌詞が度々登場しますが、テンポがゆったりしているので、それほど気負いせず落ち着いて歌えるでしょう。
paul平井堅

子供時代に飼っていた愛犬との関係を思い出す、切なくも心温まる楽曲です。
『瞳をとじて』などのヒット作でも知られているシンガーソングライター平井堅さんが歌っています。
2002年にリリースされたカバーシングル『大きな古時計』にカップリングとして収録。
歌詞は平井さんが実際に飼っていた犬を題材につづられています。
いなくなってしまった大切な存在……でも、その子はいつまでも自分の心の中にいるんだ、と気づかせてくれます。
平井堅の名曲・人気曲(61〜70)
いつか離れる日が来ても平井堅

好きだからこそ、いつか訪れてしまう別れに心が痛くなってしまう……。
そんな思いを描いた『いつか離れる日が来ても』は、2008年にリリースされ、映画『あの空をおぼえてる』の主題歌に起用されました。
幸せな日々にもいつか別れは訪れる、だからこそ今を大切に、そして大好きな人を思い切り愛したいという気持ちにさせてくれる歌詞がつづられています。
ゆったりとしたメロディー、そして極端に音の幅が広くないので歌いやすいでしょう。
あなたにとっての大切な人を思い浮かべながら、歌ってみてくださいね。
きみのすきなとこ平井堅

好きな人の何げないしぐさや言葉の1つひとつが気になってしまう様子を歌う『君の好きなとこ』。
バラードからポップスまで幅広い楽曲を届けるシンガーソングライターの平井堅さんが2007年にリリースしました。
気持ちが高まるからこそ、素直な気持ちと向き合うのが恥ずかしくなることがありますよね。
そんな気持ちに寄り添う、胸が熱くなるような恋心を描いています。
日常生活を彩るような、ミディアムテンポのバンド演奏が心を温める楽曲です。
片思いの切ない感情を優しくつつみこむメッセージを受けとってみてくださいね。
キャンバス平井堅

大切な青春の日々の中にある淡い思い出、切ない思い出を絵を描くように言葉でつむいでいった『キャンバス』。
2008年に『君はス・テ・キ♡』とともに両A面シングルでリリースされたこの曲は、ドラマ『ハチミツとクローバー』の主題歌に起用されました。
音の幅が広めなので、キーの調節は少し注意が必要です。
全体的に穏やかに、ゆったり歌詞が流れていくので、メロディーそのものは歌いやすいでしょう。
広めの音域の曲に挑戦してみたい方は、その導入としてこの曲にトライしてみてくださいね。





