GLAYの「誘惑」から「SOUL LOVE」まで、音楽の輝きが特別な輝きを放った珠玉の楽曲をご紹介します。
SMAPさんの「夜空ノムコウ」が描く夜の情景、Mr.Childrenの壮大な「終わりなき旅」、ゆずの爽やかな「夏色」。
L’Arc~en~Cielの「HONEY」やKinKi Kidsさんの「全部抱きしめて」など、心に響く名曲の数々。
時を超えて色褪せることのない、音楽の魅力をお届けします。
女性アーティスト(1〜20)
wanna Be A Dreammakerglobe

初登場1位、年間47位を記録したglobeの13thシングル。
BRAND NEW globe 4 SINGLESと銘打った4枚連続リリースの第一弾で、初回限定版は4枚のシングルを収めるこの出来る特殊仕様のパッケージで売り出されました。
またこの企画の4曲はいずれもPVのテーマが「悪夢」となっておりこの曲はVoのKEIKOが見た悪夢とのこと。
未来へKiroro

今にも感動して泣きそうになる歌詞です。
ウルウルきます。
中学校や高校では、授業や合唱曲としても歌われている曲です。
主に卒業の時などに歌われています。
母親を思い出させるこの歌詞、歌う側も聞く側も感極まってしまうこと間違い無し。
とてもいい曲です。
願い事ひとつだけ小松未歩

週間8位、年間81位を記録した小松未歩の3thシングル。
デビューシングルの「謎」に続きアニメ『名探偵コナン』のタイアップでエンディングテーマに起用されました。
累計売上枚数30万枚となり自身2番目のセールスとなっています。
ラスサビ前の焦らすような転調が最後を引き立てます。
愛のしるしPUFFY

オリコンチャートにて3位記録したPUFFYの6枚目のシングル。
PUFFYの楽曲は大半を奥田民生が作編曲していますがこちらは珍しくスピッツの草野マサムネからの楽曲提供となっています。
ドラムのタムからの曲入りを聞くと新しい何かが始まるような気分になりワクワクします。
めざせポケモンマスター松本梨香

当時のポケモンブームに拍車をかけたとも言える曲。
発売から約1ヶ月半後にオリコン週間チャートでTOP20入りし、半年以上にも及ぶロングヒットとなったこの曲は、オリコン集計で112.8万枚の累計売上となっている。
当時の子どもたちの中では知らない人のほうが珍しい、と言っても過言ではありませんね。