RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

HoneyWorks(ハニーワークス)の名曲・人気曲

2010年からニコニコ動画上で活動を開始したクリエイターユニット、HoneyWorks(ハニーワークス)の楽曲をご紹介します。

彼らは通称ハニワと呼ばれており、正規メンバーは作曲・編曲・プロデュースを行うGomさん、shitoさん、イラストと映像を担当するヤマコさんの3名で、他にギターなどの楽器担当や映像担当のサポートメンバーで活動しています。

2016年には彼らの楽曲をアニメ映画化した作品「ずっと前から好きでした。

〜告白委員会〜」が全国ロードショーされ話題となりました。

彼らの楽曲は甘酸っぱい恋愛模様が描かれていますので、ぜひこのプレイリストで胸キュンしてみてください。

HoneyWorks(ハニーワークス)の名曲・人気曲(121〜130)

東京オータムセッション feat. 瀬戸口優・榎本夏樹・望月蒼太・早坂あかり・芹沢春輝・合田美桜(CV:神谷浩史・戸松遥・梶裕貴・阿澄佳奈・鈴村健一・豊崎愛生)HONEY WORKS

東京オータムセッション feat. 瀬戸口優・榎本夏樹・望月蒼太・早坂あかり・芹沢春輝・合田美桜(CV:神谷浩史・戸松遥・梶裕貴・阿澄佳奈・鈴村健一・豊崎愛生) / HoneyWorks
東京オータムセッション feat. 瀬戸口優・榎本夏樹・望月蒼太・早坂あかり・芹沢春輝・合田美桜(CV:神谷浩史・戸松遥・梶裕貴・阿澄佳奈・鈴村健一・豊崎愛生)HONEY WORKS

5thアルバム『好きすぎてやばい 〜告白実行委員会キャラクターソング集〜』に収録されている楽曲『東京オータムセッション feat. 瀬戸口優・榎本夏樹・望月蒼太・早坂あかり・芹沢春輝・合田美桜(CV:神谷浩史・戸松遥・梶裕貴・阿澄佳奈・鈴村健一・豊崎愛生)』。

時間とともに育まれていく愛を描いたリリックが印象的なナンバーですよね。

どのパートも音域がそこまで広くなく、テンポもゆったりしているため歌いやすいのではないでしょうか。

ただし、男性と女性の2人で歌わないとキーを設定するのが難しいため注意しましょう。

生意気ハニーHONEY WORKS

┗|∵|┓生意気ハニー/HoneyWorks feat.GUMI
生意気ハニーHONEY WORKS

5thアルバム『好きすぎてやばい 〜告白実行委員会キャラクターソング集〜』に収録されている楽曲『生意気ハニー』。

VOCALOIDのGUMIをフィーチャーした楽曲で、疾走感のあるドラムのビートと透明感のあるアンサンブルが耳に残りますよね。

VOCALOID楽曲としてはキーが低いため歌いやすいですが、メロディーの流れが速いため置いていかれないように注意しましょう。

エモーショナルなリリックが心を震わせる、キュートでありながらもクールなアッパーチューンです。

私が恋を知る日 feat.早坂あかりHONEY WORKS

HoneyWorks 『私が恋を知る日 feat.早坂あかり(CV:阿澄佳奈)』
私が恋を知る日 feat.早坂あかりHONEY WORKS

好きな人にクリスマスに告白しようと思っている方にオススメなのが、HoneyWorksの『私が恋を知る日 feat.早坂あかり』です。

2017年にリリースしたアルバム『何度だって、好き〜告白実行委員会〜』に収録されています。

早坂あかりは、声優の阿澄佳奈さんが務めています。

クリスマスプレゼントともに渡す自分の気持ち、そしてそこで知る「恋」を歌った1曲。

青春時代の恋愛ならではの甘酸っぱさ感じる曲の世界観に、キュンキュンしてしまうクリスマスソングです。

第三次プリン戦争HONEY WORKS

┗|∵|┓第三次プリン戦争 / HoneyWorks feat.初音ミク、GUMI
第三次プリン戦争HONEY WORKS

いつだって食べ物をめぐる争いは絶えませんよね!

そんな食べ物をめぐった激しい戦いを感じさせるハードなロックナンバー『第三次プリン戦争』。

HoneyWorksが制作したこの曲は、初音ミクとGUMIによって歌われています。

歌詞の中では楽しくプリンを作ってみんなで仲良く食べる様子がつづられています。

しかし彼らのMVを見てみると、プリンをめぐる初音ミクとGUMIの激しい争いが……。

最後には歌詞と同じようにみんなで仲良くプリンを食べて終わります。

食べ物の恨みは兄弟がいたり家族の多い方は特に抱いてしまうことが多いかもしれません。

たとえケンカになってしまっても最後にはこの曲のようにみんなで仲良く食べられると良いですね!

聞こえますかHONEY WORKS

┗|∵|┓聞こえますか feat./HoneyWorks feat.flower
聞こえますかHONEY WORKS

ボカロ曲はいかがでしょうか。

HoneyWorksによる「聴こえますか feat. 春輝」のボカロセルフカバーです。

2018年に公開されました。

物語調の歌詞を読むだけでもぐっと来ますね。

美しいストリングスの音色が心地よく耳に響きます。