RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

HoneyWorks(ハニーワークス)の名曲・人気曲

2010年からニコニコ動画上で活動を開始したクリエイターユニット、HoneyWorks(ハニーワークス)の楽曲をご紹介します。

彼らは通称ハニワと呼ばれており、正規メンバーは作曲・編曲・プロデュースを行うGomさん、shitoさん、イラストと映像を担当するヤマコさんの3名で、他にギターなどの楽器担当や映像担当のサポートメンバーで活動しています。

2016年には彼らの楽曲をアニメ映画化した作品「ずっと前から好きでした。

〜告白委員会〜」が全国ロードショーされ話題となりました。

彼らの楽曲は甘酸っぱい恋愛模様が描かれていますので、ぜひこのプレイリストで胸キュンしてみてください。

HoneyWorks(ハニーワークス)の名曲・人気曲(41〜50)

明日は君と。HoneyWorks feat.初音ミク

告白実行委員会シリーズの陰に隠れてしまっていますが、HoneyWorksさんの胸キュン恋愛ソングの名曲の一つです。

告白実行委員会シリーズの曲が好きな人は、絶対にこちらの曲も大好きになります。

可愛らしい曲調に心を掴まれます。

泣キ虫カレシHoneyWorks feat.鏡音レン・初音ミク

【鏡音レン・初音ミク┗|∵|┓】 泣キ虫カレシ 【オリジナルPV】
泣キ虫カレシHoneyWorks feat.鏡音レン・初音ミク

「リア充爆発しろ」が口癖になっている人いませんか?

HoneyWorksさん曰く「リア充爆発させてみた」とのことです。

万歳となるかと思いきや、こちらが泣かされてしまう名曲です。

五年近くたっているのに再生数がダブルミリオン越えすらしておらず、不思議です。

可愛くてごめん feat. ちゅーたんHONEY WORKS

可愛くてごめん feat. ちゅーたん(CV:早見沙織)/HoneyWorks
可愛くてごめん feat. ちゅーたんHONEY WORKS

HoneyWorksの名曲『可愛くてごめん feat. ちゅーたん』。

あざとすぎる楽曲として2022年に大ヒットを記録した本作は、いまだにTikTokやYouTubeショートといったSNSで頻繁に使用されています。

そんな本作の魅力は、聴いている方が恥ずかしくなってしまうような、ストレートなリリックにあるでしょう。

あざとさを隠さない直球の歌詞と、それを支えるメロディやトラックで、唯一無二の存在感を放つ名曲。

ぜひチェックしてみてください。

君を可愛くさせたのはどこのどいつ feat. 白波渚(CV:榎木淳弥)HONEY WORKS

君を可愛くさせたのはどこのどいつ feat. 白波渚(CV:榎木淳弥)/HoneyWorks
君を可愛くさせたのはどこのどいつ feat. 白波渚(CV:榎木淳弥)HONEY WORKS

恋のもどかしさがぎゅっと詰まったラブソングです!

クリエイターユニットHoneyWorksの楽曲で、2024年10月に公開。

人気プロジェクト「告白実行委員会」シリーズ曲なんです。

久しぶりにあった好きな人の服装や雰囲気の変化に戸惑う気持ちを、軽快なリズムと等身大な歌声で表現。

嫉妬心と一途な思いが伝わってきて、にやけてしまうんですよね。

アルバム『告白実行委員会 -FLYING SONGS- オモイアイ』に収録されています。

選んでくれてありがとう。 feat. 榎本虎太朗・瀬戸口雛(CV:花江夏樹・麻倉もも)HONEY WORKS

選んでくれてありがとう。 feat. 榎本虎太朗・瀬戸口雛(CV:花江夏樹・麻倉もも)/HoneyWorks
選んでくれてありがとう。 feat. 榎本虎太朗・瀬戸口雛(CV:花江夏樹・麻倉もも)HONEY WORKS

ハニワの通称で知られ、さまざまなアーティストへの楽曲提供やコラボレーションでも知られているクリエイターユニット、HoneyWorks。

5thアルバム『好きすぎてやばい。〜告白実行委員会キャラクターソング集〜』に収録されている楽曲『選んでくれてありがとう』は、キャラクターボイスを務めた花江夏樹さんと麻倉ももさんをフィーチャーしたナンバーです。

両思いの関係でお互いへの感謝をつづったリリックは、聴いているだけで甘酸っぱい気持ちになりますよね。

ポップなアンサンブルと掛け合いのメロディーがキャッチーな、軽快なラブソングです。

可愛くなれたらいいのに(feat. かぴ)HONEY WORKS

可愛くなれたらいいのに(feat. かぴ)/HoneyWorks
可愛くなれたらいいのに(feat. かぴ)HONEY WORKS

HoneyWorksの楽曲は、今の若い世代のカラオケソングとして欠かせないのでは?

生き生きとした青春の雰囲気や、恋愛の甘酸っぱい気持ちがぎゅっと詰まった本作は、女子高生に人気のナンバーです。

自分を変えたいという願望や、人間関係の悩みなど、誰もが共感できる歌詞が魅力的。

2023年10月にリリースされたこの曲は、HoneyWorksのYouTubeチャンネル登録者数が259万人を超える中で生まれた、注目の1曲。

ゆったりとしたテンポで歌いやすく、カラオケで盛り上がること間違いなし!

友達同士でワイワイ歌うのにぴったりの楽曲です。

人生は最高の暇つぶし(feat. Hanon)HONEY WORKS

2021年3月にリリースされた、生きることの意味を問いかける心温まる楽曲。

ネガティブな感情を抱えつつも、人生を楽しむことの大切さを優しく伝えてくれます。

SNSの影響や他人との比較など、現代社会の問題点にも触れながら、日常の中にある小さな幸せを見つけることを教えてくれる歌詞が印象的。

Hanonさんの透き通るような歌声が、リスナーの心に寄り添い、明日への希望を与えてくれるはず。

落ち込んだ時や自信をなくした時に聴くと、勇気をもらえる1曲です。