HoneyWorks(ハニーワークス)の名曲・人気曲
2010年からニコニコ動画上で活動を開始したクリエイターユニット、HoneyWorks(ハニーワークス)の楽曲をご紹介します。
彼らは通称ハニワと呼ばれており、正規メンバーは作曲・編曲・プロデュースを行うGomさん、shitoさん、イラストと映像を担当するヤマコさんの3名で、他にギターなどの楽器担当や映像担当のサポートメンバーで活動しています。
2016年には彼らの楽曲をアニメ映画化した作品「ずっと前から好きでした。
〜告白委員会〜」が全国ロードショーされ話題となりました。
彼らの楽曲は甘酸っぱい恋愛模様が描かれていますので、ぜひこのプレイリストで胸キュンしてみてください。
- 【カラオケ】HoneyWorksの歌いやすい曲まとめ
- HoneyWorksのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- CHiCO with HoneyWorksの人気曲ランキング【2025】
- HoneyWorksの人気曲ランキング【2025】
- ボカロのかわいい人気曲特集!キュンとしたいあなたへ
- 人気のラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
- 甘酸っぱい!ゆとり世代におすすめする女性アーティストのラブソング
- ハチの名曲。おすすめの人気曲
- 甘酸っぱい気持ちがよみがえる!ゆとり世代におすすめの恋愛ソング
- 恋する人必聴!バレンタインに聴きたい人気ボカロ曲まとめ
- ボカロの恋愛ソング特集【胸キュン・泣けるetc...】
- ボカロの青春ソングまとめ【エモ・恋愛etc...】
- カップルを歌った名曲。おすすめの人気曲
HoneyWorks(ハニーワークス)の名曲・人気曲(21〜30)
テレカクシ思春期HONEY WORKS

告白実行委員会〜恋愛シリーズ〜から優しいお兄ちゃんの曲です。
「今好きになる。」の主人公のお兄さんが主人公です。
私にも下に兄弟がいるからわかるのですが、昔は優しくしてあげるのって難しかったんですよね〜失恋した妹を思う優しいお兄ちゃんにキュンとしました!
魔法旋律HoneyWorks feat.心華

まずこの曲は台湾語で歌われています。
使用されている心華(シンファ)も台湾のボカロです。
それでも名曲だと感じいるのは、やはりメロディーの力と声の美しさだと思います。
歌詞の意味は分からないけど、とっても晴れやかな気持ちになれる。
それこそ名曲だと思います。
SpaceDEVHONEY WORKS

結構古い曲になりますがこちらもおすすめです!
ただ話が難しい・・・諸説あるようですがどうなんでしょうか?
気になります。
でも宇宙人視点の曲って珍しいし、そんなふうに思われるのかな、と思いました。
男の子に未来の出来事が伝わったといいな〜
すきっちゅーの!feat. ちゅーたんHONEY WORKS

アニメ『ヒロインたるもの!〜嫌われヒロインと内緒のお仕事〜』に登場するちゅーたんこと中村千鶴が歌う楽曲。
底抜けに明るくキャッチーな雰囲気が漂うHoneyWorksらしい楽曲に仕上がっています。
歌詞の中では、自分に向けられる誹謗中傷をあしらいながら推し活に没頭する様子が描かれています。
アイドルに限らずさまざまな推し活が注目を集めていますから、この曲に共感できるリスナーは非常に多いのではないでしょうか?
ディア♡マイフレンド (feat. かぴ)HONEY WORKS

クリエイターユニットのHoneyWorksと、歌い手のかぴさん。
大ヒット曲を手掛けたこの黄金タッグがリリースした『ディア♡マイフレンド (feat. かぴ)』も見逃せません。
本作は素直になれないことへのかっとうや、自分を嫌悪する様子を描く歌詞に仕上がっています。
インパクトの強いフレーズを取り入れつつも、ポップなサウンドによりガーリーな雰囲気にまとめていますよ。
またパートによって異なる人物の心境が歌われているのも、おもしろい演出です。
兄には秘密 feat. 染谷 光一郎 (CV:土岐隼一)HONEY WORKS

兄弟の絆を優しく描いた心温まる1曲です。
甘酸っぱい恋愛模様が特徴のHoneyWorksですが、本作では兄弟愛を題材にしています。
土岐隼一さんの繊細な歌声が、兄への尊敬と競争心、そして深い絆を見事に表現しています。
2024年3月13日発売予定のアルバム『生まれてきたことに感謝しなさい!』に収録される本作。
キラキラしたサウンドと心に刺さるリリックが軽やかに響き渡り、HoneyWorksの持ち味が存分に発揮されています。
兄弟がいる方はもちろん、大切な人との関係に悩む方にもおすすめの1曲です。
可愛くてごめんHONEY WORKS

キュートな歌詞に合わせて踊る、指ハートや投げキッスの振り付けが話題に!
YouTubeなどの動画サイトを中心に活動するクリエイターユニットHoneyWorksの楽曲です。
TikTokの人気楽曲のランキングで1位を獲得するなど、若い世代を中心に大人気となりました。
2022年11月にリリースされた本作は、すっぴんからメイクをして、別人のように生まれ変わるショート動画のBGMとしても人気を得ています。
ヘアメイクをバッチリ決めてお気に入りの洋服に身を包み、「よし、今日もかわいい!」とニッコリ笑ってお出かけしていく女の子の気持ち、女性なら誰もが共感せずにはいられないはずです!





