HoneyWorks(ハニーワークス)の名曲・人気曲
2010年からニコニコ動画上で活動を開始したクリエイターユニット、HoneyWorks(ハニーワークス)の楽曲をご紹介します。
彼らは通称ハニワと呼ばれており、正規メンバーは作曲・編曲・プロデュースを行うGomさん、shitoさん、イラストと映像を担当するヤマコさんの3名で、他にギターなどの楽器担当や映像担当のサポートメンバーで活動しています。
2016年には彼らの楽曲をアニメ映画化した作品「ずっと前から好きでした。
〜告白委員会〜」が全国ロードショーされ話題となりました。
彼らの楽曲は甘酸っぱい恋愛模様が描かれていますので、ぜひこのプレイリストで胸キュンしてみてください。
- 【カラオケ】HoneyWorksの歌いやすい曲まとめ
- HoneyWorksのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- CHiCO with HoneyWorksの人気曲ランキング【2025】
- HoneyWorksの人気曲ランキング【2025】
- ボカロのかわいい人気曲特集!キュンとしたいあなたへ
- 人気のラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
- 甘酸っぱい!ゆとり世代におすすめする女性アーティストのラブソング
- ハチの名曲。おすすめの人気曲
- 甘酸っぱい気持ちがよみがえる!ゆとり世代におすすめの恋愛ソング
- 恋する人必聴!バレンタインに聴きたい人気ボカロ曲まとめ
- ボカロの恋愛ソング特集【胸キュン・泣けるetc...】
- ボカロの青春ソングまとめ【エモ・恋愛etc...】
- カップルを歌った名曲。おすすめの人気曲
HoneyWorks(ハニーワークス)の名曲・人気曲(131〜140)
転生したら可愛かったHONEY WORKS

生まれ変わったらこんなかわいい人になりたい、かっこいい人になりたい、そんな想像をしたことがあるかたもいるのではないでしょうか。
そんな理想が現実になっちゃった人の様子が描かれたのが、HoneyWorksの『転生したら可愛かった』です。
もともとは男性だった人が、生まれ変わるとなんと自分好みのめちゃめちゃかわいい女の子になった!というところから曲のストーリーが展開していきます。
うれしくてたまらない様子は、メロディーのキラキラとポップな雰囲気からも伝わってきますね。
前の人生は散々な日々だった主人公も、新たな人生ではとても楽しく生きている様子が歌われています。
男の子の目的は何? feat. 高見沢アリサ(CV:東山奈央)HONEY WORKS

好きな男の子の考えていることがわからない!、そんな思いを歌ったHoneyWorksの『男の子の目的は何? feat. 高見沢アリサ』。
2022年にリリースされたアルバム『告白実行委員会 -FLYING SONGS- 恋してる』に収録されています。
この曲のキャラクターである高見沢アリサを演じるのは、声優として数々のアニメに出演する東山奈央さんです。
彼氏のために、もっと好きになってもらえるようにいろいろやってみたけど「これでいいの?」「何が正解?」といった、恋の悩みが歌われています。
まだまだ付き合って間もない頃の甘酸っぱい感情を感じられる1曲です。
No.1/mona(CV:夏川椎菜)HONEY WORKS

若い世代に大人気のクリエイターユニット、HoneyWorks。
歌っているのは声優の夏川椎菜です。
女の子目線でつづられた真っすぐに生きていこうとするポジティブな歌詞には胸を打たれる方が多いはずです!
悩みや葛藤など、歌詞全体に共感できる女性は多いのではないでしょうか?
ヤキモチの答え-another story-HONEY WORKS

恋をしたい女の子の気持ちを歌詞にした曲です。
ヤキモチの答えは男の子目線の歌詞でしたが、こちらは女の子目線からの話になっています。
とても素直で可愛い感じの歌詞が好きです。
こんな恋ができたらいいなって思いながら聴いていました。
ライバル宣言HONEY WORKS

恋の季節到来!Honey Worksさんの曲です。
好きな人がいる女の子にほれた、女の子みたいな男の子のお話です。
頑張って髪も切って、メガネをコンタクトにしてかっこよくなって頑張っているので応援したくなります。
告白予行練習-another story-HONEY WORKS

今では映画化にもなるくらい人気の「HoneyWorks」さんのシリーズもののひとつになります。
「告白予行練習」の女の子視点の曲のアナザーとなっていて、これは男の子視点の曲になっています。
ストーリーがしっかりしていて面白いので、ぜひあわせてお聞きください。