気持ちが焦る曲。聴くだけでアセる歌。邦楽の名曲、人気曲
ルーティーンワークにスピード感を持って取り組みたいあなた!
そんなあなたのためのセットリストです。
サクサクお洗濯を!
サクサク洗い物を!
サクサク掃除機を!
そんな時にぴったりな曲を集めました。
作業をスピードアップさせられそうな聴いたらアセアセしちゃうセットリストです。
- 【焦る気持ちを描いた歌】心の動揺を歌った名曲&焦りを吹き飛ばす爽快な楽曲
- 【BGMやワークアウトに】テンポ・BPMの速い曲
- スポーツやドライブにオススメ!テンションが上がる疾走感のある曲
- 焦った時に聴きたい気持ちが落ち着く曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
- アップテンポで明るい曲。聴いていると気持ちが上がる楽曲まとめ
- 【2025】聴くだけでノリノリに!おすすめのJ-POP人気曲まとめ
- 【気分を盛り上げる邦楽・J-POP】テンション爆上げ&ゆる上げ!アップテンポな名曲集
- 【邦楽】陽気な音楽まとめ。聴いているとテンションが上がる曲
- イライラしたときに聴きたいストレス解消ソング。スカッとさせてくれる曲
- 【2025年11月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 【作業用】テンションが上がるBGM。作業が捗る楽曲まとめ
- 聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
気持ちが焦る曲。聴くだけでアセる歌。邦楽の名曲、人気曲(21〜30)
ZEROB’z

B’zの11作目のシングルとして1992年に発売されました。
6作目のアルバム『RUN』からの先行シングルで、これまでのポップ路線から大きく異なるファンク・メタル調のロック・テイストが強い曲になっています。
ノンタイアップながらも大ヒットを記録した曲です。
VALENTIBoA

BoAの7枚目のシングルとして2002年に発売されました。
ディースリー・パブリッシャー社ゲーム「PROJECT MINERVA」CMソング、テレビ東京系「JAPAN COUNTDOWN」オープニングテーマに起用された曲で、オリコン週間シングルチャートで初登場2位を記録し、BoAのシングルの中では最高の売り上げを記録しました。
気持ちが焦る曲。聴くだけでアセる歌。邦楽の名曲、人気曲(31〜40)
Future WorldEvery Little Thing

Every Little Thingの2作目のシングルとして1996年に発売されました。
「TDK」CMソングに起用された曲で、作詞・作曲は五十嵐充が手掛けました。
ユーロビートのようなサウンドで、ボーカルの持田香織の高音がとてもキレイで伸びやかです。
息継ぎが大変なほどの早いサウンドになっています。
サバイバルGLAY

GLAYのビデオシングルとして1999年に発売されました。
オリコンにおける日本でのミュージック・ビデオ作品の歴代売上1位になっており、テレビ東京「KAIKANフレーズ」オープニングテーマに起用されました。
口が回らないほどの早口の歌詞がテンションを上げてくれます。
Driver’s HighL’Arc〜en〜Ciel

L’Arc〜en〜Cielの17作目のシングルとして1999年に発売されました。
フジテレビ系アニメ「GTO」前期オープニングテーマに起用された曲で、ライブの定番ソングとして度々演奏されており、本編終盤やアンコールなどでの盛り上げ曲としてファンからも人気の高い曲です。
ROSIERLUNA SEA

LUNA SEAの3枚目のシングルとして1994年に発売されました。
間奏の英詞はJが書いたものであり、自分自身に向けて書いた遺書であるといわれています。
プロモーション・ビデオは1994年第36回日本レコード大賞最優秀プロモーションビデオ賞に選ばれました。
ESCAPEMOON CHILD

MOON CHILDの5枚目のシングルとして1997年に発売されました。
日本テレビ系ドラマ『FiVE』主題歌に起用された曲で、MOON CHILDのシングルで唯一、オリコンシングルチャートで1位を記録した作品です。
疾走感のあるカッコいい曲になっています。




