RAG Music
素敵な音楽
search

気持ちが焦る曲。聴くだけでアセる歌。邦楽の名曲、人気曲

ルーティーンワークにスピード感を持って取り組みたいあなた!

そんなあなたのためのセットリストです。

サクサクお洗濯を!

サクサク洗い物を!

サクサク掃除機を!

そんな時にぴったりな曲を集めました。

作業をスピードアップさせられそうな聴いたらアセアセしちゃうセットリストです。

気持ちが焦る曲。聴くだけでアセる歌。邦楽の名曲、人気曲(31〜40)

フルドライブKANA-BOON

KANA-BOON 『フルドライブ』Music Video
フルドライブKANA-BOON

イントロからガッツリとつかまれて引きずられるような、走り出したくなるようなこの曲。

『フルドライブ』は2014年にリリースされた3枚目のシングルでKANA-BOONの楽曲の中でも人気の高いナンバーです。

イントロからラストまで、ずっと突っ走っている、振り切れているところが気分を爆アゲしたい時にはとてもオススメの1曲です。

誰かにというわけではなく、何かしら自分の中の闘志が燃えるようなナンバーで作業がはかどらない時のBGMとしてもオススメします!

サバイバルGLAY

GLAYのビデオシングルとして1999年に発売されました。

オリコンにおける日本でのミュージック・ビデオ作品の歴代売上1位になっており、テレビ東京「KAIKANフレーズ」オープニングテーマに起用されました。

口が回らないほどの早口の歌詞がテンションを上げてくれます。

ないものねだりKANA-BOON

KANA-BOON 『ないものねだり』Music Video
ないものねだりKANA-BOON

KANA-BOONを代表する1曲で、恋人のお互いに対する感情のすれ違いを描いた曲です。

テンポやメロディラインは非常に単調な楽曲ですが、サビ部分でのドラムの追い上げが特徴的かつ歌詞が非常に刺激的で聴いてて飽きません。

第六感REOL

Reol – ‘第六感 / THE SIXTH SENSE’ Music Video
第六感REOL

ネット上での活動から人気に火が着いたシンガーソングライター、Reolさんと、人気ボカロP、Gigaさんによる楽曲。

2020年に配信シングルリリースされた本作は、圧の強いサウンドが特徴的なエレクトリックミュージックで、音を追うだけでも気分が上がります。

思うがままに進んでいこうというメッセージが込められた歌詞に、勇気がもらえますね。

じっくり聴くというよりは、体でリズムを取りながら一緒に歌いたくなるアッパーチューンです。

感情のピクセル岡崎体育

岡崎体育 『感情のピクセル』Music Video
感情のピクセル岡崎体育

全体的にテンポが早く、ベースとエレキギターが目立つ楽曲です。

ドラムが16分で刻まれる箇所もあり、ドラムが入らないパートもありと、緩急が激しい曲ですが一番は歌詞とのギャップです。

サビから一気にかわいらしい歌詞へと移ります。

これがエレキに乗って歌われるんですから…。

ぜひ聴いてみてくださいね!

気持ちが焦る曲。聴くだけでアセる歌。邦楽の名曲、人気曲(41〜50)

地獄でなぜ悪い星野源

星野源 – 地獄でなぜ悪い (Official Video)
地獄でなぜ悪い星野源

軽快なリズムがベースとなりある程度のBPMで進行しつつ、その中に星野源が体験した恐怖を取り入れたとてつもない楽曲。

つらい闘病生活で感じたことが、生々しく描かれる。

最後のサビの部分で転調してさらに強い印象を与えます。

気持ちが高まるので、ぜひ聴いてみてください!

Future WorldEvery Little Thing

Every Little Thingの2作目のシングルとして1996年に発売されました。

「TDK」CMソングに起用された曲で、作詞・作曲は五十嵐充が手掛けました。

ユーロビートのようなサウンドで、ボーカルの持田香織の高音がとてもキレイで伸びやかです。

息継ぎが大変なほどの早いサウンドになっています。