気持ちが焦る曲。聴くだけでアセる歌。邦楽の名曲、人気曲
ルーティーンワークにスピード感を持って取り組みたいあなた!
そんなあなたのためのセットリストです。
サクサクお洗濯を!
サクサク洗い物を!
サクサク掃除機を!
そんな時にぴったりな曲を集めました。
作業をスピードアップさせられそうな聴いたらアセアセしちゃうセットリストです。
- 【焦る気持ちを描いた歌】心の動揺を歌った名曲&焦りを吹き飛ばす爽快な楽曲
- 【BGMやワークアウトに】テンポ・BPMの速い曲
- スポーツやドライブにオススメ!テンションが上がる疾走感のある曲
- 焦った時に聴きたい気持ちが落ち着く曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
- アップテンポで明るい曲。聴いていると気持ちが上がる楽曲まとめ
- 【2025】聴くだけでノリノリに!おすすめのJ-POP人気曲まとめ
- 【気分を盛り上げる邦楽・J-POP】テンション爆上げ&ゆる上げ!アップテンポな名曲集
- 【邦楽】陽気な音楽まとめ。聴いているとテンションが上がる曲
- イライラしたときに聴きたいストレス解消ソング。スカッとさせてくれる曲
- 【2025年11月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 【作業用】テンションが上がるBGM。作業が捗る楽曲まとめ
- 聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
気持ちが焦る曲。聴くだけでアセる歌。邦楽の名曲、人気曲(41〜50)
ROCKET DIVEhide with Spread Beaver

hide with Spread Beaver の1枚目のシングルとして1998年に発売されました。
X JAPAN解散後初のソロシングルであり、X JAPAN解散のショックで落ち込むファン達へ向けた「クヨクヨせずに前を向いてロケットのように飛び出していこうぜ」というhideからのメッセージが込められています。
体的に明るい曲調でポップな曲に仕上がっています。
インベーダーインベーダーきゃりーぱみゅぱみゅ

きゃりーぱみゅぱみゅの6作目のシングルとして2013年に発売されました。
ジーユーCMソングに起用された曲で、きゃりーが「おしゃれインベーダー」として街で暴れ回るジーユーの CM 用に中田ヤスタカが書き下ろした楽曲です。
1980年代風のレトロでエレクトロ・ポップなチップチューンで楽しいダンスがとてもかわいい曲です。
夏色ゆず

ゆずのメジャーデビューシングルとして1998年に発売されました。
大阪のFM局、FM802の1998年6月のヘヴィー・ローテーションに選ばれ、じわじわとヒットしました。
今ではゆずの代表曲としてライブでは必ず演奏されており、ファンと一体となって盛り上がる曲として人気です。
全力少年スキマスイッチ

スキマスイッチの通算5枚目のシングルとして2005年に発売されました。
東宝配給映画『ラフ ROUGH』挿入歌に起用された曲で、この曲のヒットで『第56回NHK紅白歌合戦』に初の出場を果たしました。
テンポのいい、急ぎたくなるようなテンションの上がる曲です。
早くしてよ久宝留理子

久宝留理子の11枚目のシングルとして1994年に発売されました。
NTT「docomoポケットベル」CMソングに起用された曲で、男性のじれったく、思い通りにしてくれないもどかしさが歌詞にあふれています。
好きだからこそ、待ち合わせも電話も早くして欲しいと願う女性の気持ちがかわいいです。
熱くなれ大黒摩季

大黒摩季さんの14枚目のシングルとして1996年に発売されました。
NHKのアトランタオリンピック放送のテーマソングに起用された曲で、現時点で最後のオリコンシングルチャート1位獲得作品となっています。
作詞・作曲は大黒摩季さんが手掛けており、疾走感のあるサウンドになっています。
Stop the music安室奈美恵

安室奈美恵の2枚目のシングルとして1995年に発売されました。
自身も出演していたフジテレビ系の深夜ドラマ「湘南リバプール学院」のオープニングテーマに起用された曲で、SOPHIEの「STOP THE MUSIC」のカバーです。
当時ユーロビート路線の第3弾としてこの曲がリリースされました。




