気持ちが焦る曲。聴くだけでアセる歌。邦楽の名曲、人気曲
ルーティーンワークにスピード感を持って取り組みたいあなた!
そんなあなたのためのセットリストです。
サクサクお洗濯を!
サクサク洗い物を!
サクサク掃除機を!
そんな時にぴったりな曲を集めました。
作業をスピードアップさせられそうな聴いたらアセアセしちゃうセットリストです。
- 【焦る気持ちを描いた歌】心の動揺を歌った名曲&焦りを吹き飛ばす爽快な楽曲
- 【BGMやワークアウトに】テンポ・BPMの速い曲
- スポーツやドライブにオススメ!テンションが上がる疾走感のある曲
- 焦った時に聴きたい気持ちが落ち着く曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
- 聴くだけでノリノリになれる名曲、おすすめの人気曲
- アップテンポで明るい曲。聴いていると気持ちが上がる楽曲まとめ
- 【気分を盛り上げる邦楽・J-POP】テンション爆上げ&ゆる上げ!アップテンポな名曲集
- 【邦楽】陽気な音楽まとめ。聴いているとテンションが上がる曲
- イライラしたときに聴きたいストレス解消ソング。スカッとさせてくれる曲
- 【2025年8月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
気持ちが焦る曲。聴くだけでアセる歌。邦楽の名曲、人気曲(41〜50)
熱くなれ大黒摩季

大黒摩季さんの14枚目のシングルとして1996年に発売されました。
NHKのアトランタオリンピック放送のテーマソングに起用された曲で、現時点で最後のオリコンシングルチャート1位獲得作品となっています。
作詞・作曲は大黒摩季さんが手掛けており、疾走感のあるサウンドになっています。
Stop the music安室奈美恵

安室奈美恵の2枚目のシングルとして1995年に発売されました。
自身も出演していたフジテレビ系の深夜ドラマ「湘南リバプール学院」のオープニングテーマに起用された曲で、SOPHIEの「STOP THE MUSIC」のカバーです。
当時ユーロビート路線の第3弾としてこの曲がリリースされました。
夢見る少女じゃいられない相川七瀬

相川七瀬のデビューシングルとして1995年に発売されました。
「SUPER NOVA RACING」CMソングとフジテレビ系ドラマ『Vの炎』エンディングテーマに起用された曲で、デビュー曲にもかかわらず、40万枚近くを売り上げてこの歌で『第47回NHK紅白歌合戦』に初出場を果たしました。
思わずリズムを刻みたくなるアップテンポが特徴的な1曲です。
Hate tell a lie華原朋美

華原朋美の6枚目のシングルとして1997年に発売されました。
自身がイメージキャラクターに起用され出演したカネボウ化粧品・REVUEブランド「Bronzelove」TV-CFソングに起用された曲で、日頃の鬱憤との葛藤を抜けて、出会えた恋人には正直な態度で尽くしていきたい、という内容が歌詞に込められています。
ロマンスPENICILLIN

PENICILLINの6枚目のシングルとして1998年に発売されました。
TBS系アニメ『セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん』オープニングテーマに起用された曲で、男性が女性への切なく、募る思いを歌っており、オリコン最高4位、累計は自己最大90万枚の大ヒットを記録しました。
アップテンポで疾走感もあり、とても癖になりますよ。
愛情小柳ゆき

小柳ゆきの4枚目のシングルとして2000年に発売されました。
NTV系「ヤミツキ」エンディングテーマに起用された曲で、オリコン週間シングルチャートでは3位を記録しました。
この曲で第33回日本有線大賞にノミネートされており、小柳ゆきのシングルの中では2番目の売上を記録しています。
ZEROB’z

B’zの11作目のシングルとして1992年に発売されました。
6作目のアルバム『RUN』からの先行シングルで、これまでのポップ路線から大きく異なるファンク・メタル調のロック・テイストが強い曲になっています。
ノンタイアップながらも大ヒットを記録した曲です。