RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

【癒やし&かっこいい】ハスキーボイスが魅力的な女性ボーカル

かすれ気味だったり、吐息混じりに歪んだような歌声だったり……女性のハスキーボイスってとっても魅力的ですよね。

「かっこいい!!」と思わせてくれるような歌声もあれば、聴いていて癒やされるような歌声もあって、きっと読者の皆さんにもお気に入りのハスキーボイスのアーティストがおられるのではないでしょうか。

この記事では、そんな魅力的なハスキーボイスを持つ女性アーティスト、女性シンガーをたくさん紹介していきますね!

ハスキーボイスといえば必ず名前が挙がる定番アーティストだけでなく、若手アーティストからもピックアップしていますので、きっと新たな歌声との出会いにお役立ていただけると思います。

ただ、いくらハスキーボイスに魅力的だからと、ご自身の声をあえてお酒で潰したりする方が時々おられますが、これは絶対におやめくださいね。

【癒やし&かっこいい】ハスキーボイスが魅力的な女性ボーカル(21〜30)

PRINCESS PRINCESS

M岸谷香

プリンセス プリンセス 『M』
M岸谷香

1988年11月リリースのPRINCESS PRINCESSの4枚目のアルバム『Let’s Get Crazy』収録曲。

1989年4月リリースのシングル『Diamonds』のカップリング曲としてもリリースされています。

リリース当時はタイアップもなく、リード曲でもなかったにもかかわらず、後に読売テレビ『ざまぁKANKAN!』のコーナー「失恋伝言板」の挿入歌として使用されるなど、多くのタイアップを獲得して人気を博し、今ではPRINCESS PRINCESSの代表曲の一つとして数えられるほどの名曲となりました。

切ないメロディと歌詞がとても印象的なバラードソングなので、その評価にも納得ですよね!

そして、その楽曲の持つ「切なさ」をさらにリスナーに印象づけるのに最も貢献しているのは、なんと言ってもこれを歌うボーカルの岸谷香さんの少しハスキーな歌声でしょう。

読者の皆さんも、たまにはこの楽曲を聴いて、過去の恋愛への感傷に浸ってみるのもいいのでは?

FINLANDS

ウィークエンド塩入冬湖

FINLANDS – ウィークエンド (Music Video)
ウィークエンド塩入冬湖

一度聴いたら忘れられないとっても特徴的な歌声なのが、FINLANDSのボーカル塩入冬湖さん。

なんといっても高音の部分でしゃくりあげるような発声が印象的で、その歌い方がクセになります。

FINLANDSといえばこのかすれ気味の歌声というイメージが定着しており、バンドのキャラクターや魅力として確立されています。

nowisee

bluemoonStrange Octave

nowisee『bluemoon』#03/24 (フルバージョン)
bluemoonStrange Octave

音楽の力だけで勝負したいという思いから外見や正体を明かさずに活動しているユニット、nowisee。

その中でボーカルを務めているStrange Octaveさんの歌声が吐息混じりのハスキーな歌声なんです!

高音パートでは透明感のあるハイトーンを聴かせてくれるんですが、ささやくようなウィスパーボイスのとき、また反対にサビなどでの力強い中低音の歌声ではハスキーな雰囲気を感じられると思います。

曲中のそれぞれの箇所でさまざまな印象の歌声で楽しませてくれるんですが、これはそれだけ表現力の幅が広いということですね。

紙一重Uru

【Official】Uru 『紙一重』 TVアニメ「地獄楽」エンディングテーマ
紙一重Uru

ハスキーボイスの女性シンガーを語るうえで、Uruさんも欠かせません。

彼女はYouTubeへの動画投稿から活動を開始したアーティストで、その圧倒的な歌唱力からすぐにファンを獲得しました。

また当初は顔出しをしていなかったので、ミステリアスなアーティストとしても注目を集めていました。

まずはレコード大賞を受賞した『あなたがいることで』や、ドラマの主題歌などから聴いてみてはいかがでしょうか?

そしてひととおり聴き終えたら、ライブ音源もチェックしてみてください。

また違った雰囲気を楽しめます。

sixteen熊川みゆ

熊本県出身のシンガーソングライターで、中学生のころから作曲をはじめたという熊川みゆさん。

2019年には18歳でFUJI ROCKへの出演を果たし、2020年にはじめてのCDをリリースした注目のアーティスト。

まだ彼女の歌を聴いたことがない方も多いかもしれませんが、この記事をご覧の方にはぜひとも聴いてほしいんです!

吐息混じりで粘り強い歌声は唯一無二、彼女だけの特徴的な歌声がとっても魅力的。

聴けば聴くほどその歌声に魅了されることまちがいなしですよ!

きのこ帝国

金木犀の夜佐藤千亜妃

2019年に惜しまれつつも活動休止した人気バンド、きのこ帝国。

数々の名曲を残してきたこのバンドでボーカルを務め、バンドが休止してからはソロでの活動をおこなっている佐藤千亜妃さんも特徴的な歌声を持っていますよね!

ハスキーボイスとして語られることも多いその歌声は優しくやわらかい中に、少しかすれた成分が混ざっているのが特徴的ですね。

彼女の歌声は聴いているとどんどん心が穏やかになるようで、癒やされる歌声が聴きたいときにオススメです。

yonige

さよならアイデンティティー牛丸ありさ

yonige -さよならアイデンティティー-【Official Video】
さよならアイデンティティー牛丸ありさ

ガールズロックバンドでありながら、男性にも負けないかっこいい歌声で歌い続けているのがyonigeのボーカル牛丸ありささん。

かすれ気味の歌声は色っぽさがあったり、曲の中でもついつい耳で追いかけてしまいますよね。

低音から高音まで特徴的な歌声で、クセがあるともとれますが、そのクセが彼女の最大の魅力となっていますよね!

しっとりとした曲やアップテンポな曲など、どんな曲でも似合うかっこいいボーカリストです。