【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
「むくわれないと分かっているのに……」好きになってしまうと、気持ちは簡単に止められないですよね。
このままではいけない、終わりにしなきゃと頭では理解しているつもりでも、会うとやっぱり好きが抑えられない。
この記事では、かなわないつらい恋をしている様子や、口に出せない思いをストレートにつづった恋の歌を紹介します。
好きでいることに疲れたときに聴いてみてくださいね。
「つらいよね、わかるよ」とあなたをやさしく包み込んでくれるはずです。
- 【片思いソング】つらい恋愛をしているあなたに贈る切ない恋の歌
- 【不倫の歌】叶わない恋を歌った禁断の不倫ソング
- 【叶わない恋】両思いなのに結ばれないラブソング
- 好きな人に彼女・彼氏がいる……そんなときに聴きたい切ない恋の歌
- 切ない片思いソングの名曲。おすすめの人気曲
- 【叶わない恋】既婚者に恋してしまった切ないラブソング
- 【あなたに会いたい】会えない時に聴くと泣けてしまう恋愛ソング
- 思わせぶりな態度を描いた歌|片思いやつらい恋愛中に聴きたい恋愛ソング
- 【本日の片想いソング】胸キュン必至!甘く切ないラブソング
- 切ないストーリーに胸が締め付けられる!昭和の片想いソング
- 【恋するあなたへ】片思い中に聴きたい共感できるラブソング
- 許されない恋を歌った名曲
- いけない恋の歌。とめられない気持ちを歌った恋愛ソング
【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介(71〜80)
夜中のキスミずっと真夜中でいいのに。

大人のラブソング『夜中のキスミ』。
切なくつづられた歌詞は、夜の街を舞台に恋心を抱える主人公の心情を見事に描き出しています。
複雑な感情が入り混じるなか、愛されたいけれど、相手のことを知らないままでいたいというもどかしい葛藤に、共感せずにはいられません。
この曲は、2023年6月7日にリリースされたアルバム『沈香学』に収録。
透明感のある歌声と詩的な歌詞が、リスナーの心を揺さぶります。
今すぐ聴いて、恋の痛みを音楽で癒やしましょう。
月が綺麗だってberry meet

冬の夜空と恋愛の切なさを描いた楽曲です。
繊細な歌声とアコースティックな音色が、雪のように静かに心に降り積もります。
恋する人の不安や期待、伝えられないもどかしさを優しく包み込むメロディが印象的です。
berry meetの2023年11月のシングルとして発表され、多くの人の共感を呼びました。
冬の季節、とくに夜空を見上げながら聴くと、恋する人の気持ちがよりいっそう感じられるでしょう。
片思いの人や、告白を迷っている人にピッタリの1曲です。
はなびらback number

はかない恋の思い出を桜の花びらに重ねた切ない失恋ソング。
街のいたるところに恋人との思い出が残っていて、日常の風景さえも苦しみを増幅させてしまう様子が繊細に描かれています。
好きな気持ちを抱えながらも、もう二度と会えない現実。
この曲には、その痛みに寄り添ってくれるようなメッセージが込められています。
2011年4月にリリースされ、『JAPAN COUNTDOWN』のエンディングテーマに起用されました。
つらい恋愛の経験がある人の心に深く響くことまちがいなしです。
愛してたナオト・インティライミ

心に深く刻まれる切ないメロディと、優しさに満ちた歌声が印象的な1曲。
好き同士なのに離れざるを得ない2人の運命への問いかけが、深い余韻を残します。
ナオト・インティライミさんが紡ぎ出す言葉の一つひとつに、深い愛情と別れの悲しみが込められていますよね。
2012年3月にリリースされ、テレビ朝日系『お願い!ランキング』のエンディングテーマに起用された本作は、オリコン週間シングルチャートで8位を記録。
アルバム『風歌キャラバン』にも収録されました。
永遠の愛を誓いながらも別れを選ばざるを得ない、切ない恋の物語に共感する方に寄り添う楽曲です。
偽愛STUPID GUYS

心に染み入るようなメロディとリリックで、偽りの愛に溺れる切ない気持ちを表現した楽曲です。
本当の愛を求める主人公の葛藤が、リスナーの心に深く刺さります。
2019年7月にリリースされたアルバム『偽愛』に収録され、YouTubeで400万回以上再生される大ヒットとなった本作は、複雑な恋愛感情に悩む人の心に寄り添う、STUPID GUYSの魅力が詰まった1曲。
失恋や片思いで苦しんでいるときに聴けば、共感となぐさめを感じられるでしょう。
I stillmilet

切ない恋心を歌った失恋ソングです。
「あなたと出会っていなければ、こんなに傷つかなくて済んだかも……」と後から思うのはよくあること。
ですが、そこで踏みとどまれないのが恋愛なんですよね。
忘れようとするほど頭から離れなくなる相手への思いは、時間が解決してくれるのを待つしかないのかもしれませんね。
本作は、映画『知らないカノジョ』の主題歌として書き下ろされました。
miletさんが初めてヒロイン役を務めた本作品とともに、多くの人々の心に響く作品となることでしょう。
メトロノーム米津玄師

2015年にリリースされた3枚目のアルバム『Bremen』中のカップリング曲。
二人は同じテンポで生きていましたが、それが少しずつずれだします。
片思いと心の距離を、メトロノームに例えているんですね。
二人は仲良しの関係で、ケンカするほど親しかったんです。
片方は相手を好きだけど、相手は彼を友達以上に好きじゃないみたいです。
大人になった今では、彼女は遠いどこかにいて彼のとなりにはいません。
でも彼は彼女を思ったまま、また二人のテンポが重なることを願っているのです。