RAG MusicLoveSong
素敵なラブソング
search

【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介

「むくわれないと分かっているのに……」好きになってしまうと、気持ちは簡単に止められないですよね。

このままではいけない、終わりにしなきゃと頭では理解しているつもりでも、会うとやっぱり好きが抑えられない。

この記事では、かなわないつらい恋をしている様子や、口に出せない思いをストレートにつづった恋の歌を紹介します。

好きでいることに疲れたときに聴いてみてくださいね。

「つらいよね、わかるよ」とあなたをやさしく包み込んでくれるはずです。

【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介(71〜80)

雫に恋してindigo la End

モノクロの情景にたたずむむ切ない恋を描いた珠玉のラブソング。

古びたバス停で雨に打たれながら、ただひたすらに思い続けた相手への気持ちを雫のはかなさに重ね合わせた情景描写が胸を打ちます。

indigo la Endが2015年9月に発表した本作は、アルバム『幸せが溢れたら』から約7ヶ月ぶりとなる新作で、繊細なギターワークとはかなげなボーカルが織りなす独特のサウンドで、人々の心をつかみました。

雨の日にひとりで聴きたい、心に染み入る失恋ソングです。

ただ声一つロクデナシ

ロクデナシ「ただ声一つ」/ Rokudenashi – One Voice【Official Music Video】
ただ声一つロクデナシ

失恋の痛みや生きづらさを抱える人の気持ちに寄り添う切ない楽曲です。

2021年12月に公開された作品で、ピアノが奏でる柔らかな音色とともに、現代を生きる若者の孤独や葛藤が繊細に描かれています。

ロクデナシが表現する感情には、日々のささいな言葉に傷つきながらも、必死に笑顔を見せようとする人々の姿が映し出されているのです。

本作は香港のSpotifyバイラルチャートで1位を獲得するなど、国境を越えて多くの人々の心を揺さぶりました。

自分の気持ちをうまく言葉にできずにいる方や、一人で悩みを抱えている方に心からおすすめしたい1曲です。

優しい音色と歌声が、きっとあなたの心に寄り添ってくれることでしょう。

メトロノーム米津玄師

米津玄師 – メトロノーム , Kenshi Yonezu – Metronome
メトロノーム米津玄師

2015年にリリースされた3枚目のアルバム『Bremen』中のカップリング曲。

二人は同じテンポで生きていましたが、それが少しずつずれだします。

片思いと心の距離を、メトロノームに例えているんですね。

二人は仲良しの関係で、ケンカするほど親しかったんです。

片方は相手を好きだけど、相手は彼を友達以上に好きじゃないみたいです。

大人になった今では、彼女は遠いどこかにいて彼のとなりにはいません。

でも彼は彼女を思ったまま、また二人のテンポが重なることを願っているのです。

【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介(81〜90)

恋の色ヒグチアイ

ヒグチアイ / 恋の色 【Official Video】 | Ai Higuchi ‘Koi no Iro’
恋の色ヒグチアイ

アニメ『進撃の巨人 The Final Season Part 2』のエンディングソング、『悪魔の子』でも話題になったシンガーソングライター、ヒグチアイさん。

2023年7月26日にリリースされたこちらの『恋の色』は、テレビ東京系ドラマ24『初恋、ざらり』のエンディングテーマとして注目を集めました。

本作は、かなわぬ恋の痛みをつづった曲で、ヒグチアイさんが紡ぎ出す恋愛の苦悩と自己成長のメッセージは、厳しい現実と向き合いながらも前を向こうとする力を与えてくれます。

本作を聴けば、誰もが一度は経験するかもしれないその切ない感情を抱きしめながら、少しばかり強くなれるかもしれませんね。

ずっと僕の片想いだった人山猿

山猿”ずっと僕の片想いだった人”(Official Music Video)PAC DA RECORDZ
ずっと僕の片想いだった人山猿

切ないメロディと、恋心を素直につづった歌詞が心に染み入る1曲。

焦がれる気持ちを抑えられずに、ひたむきに先輩を思い続ける女の子の気持ちがリアルに描かれています。

会えば会うほど好きになってしまい、このままじゃダメだとわかっていても、思いを断ち切ることができない。

そんなかなわぬ恋に身を焦がす気持ちに、共感せずにはいられません。

『あいことば10』に収録されたこの楽曲は、恋に悩むすべての人に勇気を与えてくれるはず。

卒業前に思いを伝えるか、それとも……。

あなたはどんな選択をしますか?

さよなら恋人コレサワ

コレサワ「さよなら恋人」【Lyric Video】
さよなら恋人コレサワ

放課後の夕焼けをバックに、突然の失恋を経験する主人公の切ない心情を繊細に描いたコレサワさんの切ないラブバラード。

涙をこらえながら家路を急ぐ姿や、かなわなかった「手をつないで歩きたい」という願い、約束していた映画の公開など、恋人との思い出が一つずつ失われていく様子が情景豊かに表現されています。

本作は2022年11月に発売され、フジテレビ系『Love music』12月度エンディングテーマに抜てき。

アルバム『かわいくしながら待ってるね』にも収録され、バンド編成のライブでも披露されました。

失恋の痛みに向き合いながら、一歩ずつ前に進もうとする気持ちに寄り添う楽曲です。

恋と吟Mrs. GREEN APPLE

Koi to uta (Sub-español) Mrs. Green Apple
恋と吟Mrs. GREEN APPLE

ロックバンドMrs. GREEN APPLEが2015年にリリースしたシングル『Speaking』に収録された楽曲です。

ミセスらしいピアノやシンセを取り入れたギターロックサウンドが爽快な一方、歌詞ではかなわぬ恋に対するやるせない気持ちがたっぷりとつづられています。

かなうことはないとわかっていながらも、どうしても消せない恋心を抱えた男性の思いには、共感できる方が多いのではないでしょうか?

「思いが届けばこの曲を歌わなくてもいいのに」というメッセージにはグッと来るものがありますね。