【2025】若手メジャーバンド&ブレイク直前のインディーズバンドまとめ
ここしばらく、国内ロックバンドシーンは注目される機会が多く感じられますよね!
近年では、自分たちでよりDIYな活動を続けブレイクしたり、SNSでのバズりをきっかけに一気に人気バンドに上り詰めるなど、火の着き方は多種多様。
そしてロックリスナーの方であれば、最前線を走る大物バンドだけでなく、次世代を担う若手バンドやネクストブレイク必至のバンドを見てみたい、という欲もあるんじゃないでしょうか。
この記事では、そうした国内ロックバンドシーンの明日を盛り上げるバンドたちを、メジャー、インディーズ問わずに一挙に紹介していきますね!
この記事を通して新たなお気に入りバンドとの出会いがあれば、うれしいです!
- 20代に人気のバンドランキング【2025】
- インディーズの人気曲ランキング
- 10代に人気のバンドランキング【2025】
- 人気のバンドランキング【2025】
- 30代に人気のバンドランキング【2025】
- 人気のガールズバンドランキング【2025】
- 高校生に人気のバンド曲ランキング【2025】
- 大学生に人気のバンドランキング【2025】
- 【2025】人気急上昇中の音楽。話題の曲まとめ
- 20代に人気のバンド曲ランキング【2025】
- 大阪の若手インディーズギターロックバンド10選
- 愛知・名古屋のおすすめ若手アマチュア・インディーズバンド10選
- 人気の女性ボーカルバンド【2025】
- 人気邦楽ロックバンドの隠れた名曲・マイナーソング
- 兵庫・神戸の若手アマチュア・インディーズバンド10選
【2025】若手メジャーバンド&ブレイク直前のインディーズバンドまとめ(71〜80)
歩む日々にodol

2014年東京で結成、1ST EP『踊る』をドロップ。
翌年一枚目のアルバム『ODOL』を完成させ、2016年にはセカンド『YEARS』発表。
初のワンマンを成功させます。
その後も順調にキャリアを積み上げる五人組ロックバンド。
ナイーブで繊細ながら大胆に展開されるロックサウンドに、メランコリックなピアノが絡むエモーショナルなodolの世界は、狭いインディーのシーンでは収まりきらない可能性を感じさせてくれます。
2006ma℃ister

大阪発の青春純情ロックバンド、ma℃ister。
彼らの音楽は若者のエネルギーと純粋な感情がぎゅっと詰まっていて、聴く人の心に響きます。
2006年の結成以来、関西のライブハウスを中心に活動を続け、代表曲の「青春狂騒ハイスクール」や「2006(シングルバージョン)」などを生み出してきました。
ライブパフォーマンスではその熱量の高さが話題になっていて、ファンを魅了し続けています。
これからも彼らから目が離せません!
若者の等身大の気持ちを歌にしているので、10代、20代の方にぜひ聴いてほしいバンドですね。
ゴーストタウンGHOST TOWN CLUB

nicotenのボーカリスト宮田航輔さん、米津玄師さんのバンドのギタリスト中島宏士さん、魔法少女になり隊等でサポートベーシストをする田中悠貴さんにより2019年に結成されたGHOST TOWN CLUB。
浮遊感漂う音にファンキーなギタープレイ、ささやくようなあやしいボーカルが乗り、唯一無二の世界観でフロアを揺らします。
シティポップ、アーバンファンク等トレンドっぽい楽曲中に潜む退廃的な雰囲気が癖になります。
おわりに
インディーズからメジャーまで、ネクストブレイクが期待されるオススメの若手バンドを一挙に紹介しました。
日本の音楽シーンの今後を担っていく次世代のバンドが勢ぞろいでしたね。
音楽性もさまざまだったので、あなただけのお気に入りバンドも見つかったのではないでしょうか?
いまだ成長中のバンドも多いので、今のうちにライブに足を運んでみるのもオススメです!