【2025】若手メジャーバンド&ブレイク直前のインディーズバンドまとめ
ここしばらく、国内ロックバンドシーンは注目される機会が多く感じられますよね!
近年では、自分たちでよりDIYな活動を続けブレイクしたり、SNSでのバズりをきっかけに一気に人気バンドに上り詰めるなど、火の着き方は多種多様。
そしてロックリスナーの方であれば、最前線を走る大物バンドだけでなく、次世代を担う若手バンドやネクストブレイク必至のバンドを見てみたい、という欲もあるんじゃないでしょうか。
この記事では、そうした国内ロックバンドシーンの明日を盛り上げるバンドたちを、メジャー、インディーズ問わずに一挙に紹介していきますね!
この記事を通して新たなお気に入りバンドとの出会いがあれば、うれしいです!
【2025】若手メジャーバンド&ブレイク直前のインディーズバンドまとめ(21〜30)
REDKOTORI

2014年埼玉で結成されたスリーピースロックバンド。
繊細でエモーショナルな世界観を武器に順調にキャリアアップを果たし、2019年に恵比寿リキッドルームでのワンマンをソールド。
勢いづいたまま2020年には赤坂ブリッツのワンマンもソールドした実力派。
実体験をベースにしたような等身大の歌詞が多感な世代を中心に話題を呼び、注目度を上げます。
影響を受けたと公言するBachoとのツーマンを果たし、ますます勢い付くKOTORI。
要チェックです。
千年計画NEW!TRACK15

新世代のギターロックシーンを突き進む、TRACK15です。
2020年に大阪は高槻市で結成されました。
2023年にリリースされたシングル『Three』はオリコン週間ROCKシングルランキングで8位を記録。
2024年にはAmazon Musicの「Breakthrough Artist」に選出、その後MBSドラマ『初めまして、こんにちは、離婚してください』のエンディングテーマに『千年計画』が起用され、さらに注目を集めました。
蓮さんのエモーショナルな歌声と、それを支えるバンドサウンドに心を掴まれてしまいます。
メリールーSIX LOUNGE

2012年大分にてヤマグチさん、イワオさん、ナガマツさんで結成されたスリーピースロックバンド。
ロックンロールの正統継承者を標榜し、タイトかつ爆発力のある演奏を武器に2013年『君へのプレゼントは、綺麗な僕の血と君の涙 ep』をドロップ。
2015年にはワンマンを敢行し、ソールド。
2018年にメジャーデビュー。
順風満帆にキャリアを積み重ねます。
ナヨナヨしたバンドが苦手な方はぜひ要チェックのバンドです。
第一次世界NEE

一度聴いたら頭から離れないサウンドは、エキゾチックな雰囲気を感じさせますね。
2021年に『第一次世界』などを発表しているNEEは、テレビ『関ジャム』でピックアップされるなど今大注目のロックバンドです。
独特なサウンドにさまざまなエフェクトやアレンジが加えられていて、クセになって何度も聴きたくなります。
男女のボーカルで織りなす唯一無二な世界観は、若手メジャーバンドの中でも異彩を放っていますね。
ジャンルにとらわれない彼らの音楽を、一度聴いてみてください!
ドレスを着てclimbgrow

2012年滋賀県にて結成され4四人組ロックバンドclimbgrow。
インディーでキャリアを伸ばし、2020年満を持してメジャーとのディールを果たします。
今時珍しい位に男臭く、ホコリ臭い世界観はガレージ、パブロック、ブルース、パンクなどを噛み砕き、尚勢いを増します。
繊細でナイーブの真逆にある、ワイルドでタフに疾走するロックンロールは、フェスやライブハウスでキッズを巻き込み中毒者激増必至ではないでしょうか。
はむはむGX丸竹夷

丸竹夷は京都発のガールズバンドで、エネルギッシュで疾走感のあるギターロックサウンドが魅力です。
ボーカルの姫花さんの等身大の歌詞に、莉音さんのベース、紅留美さんのドラムが絶妙にマッチ。
ライブでの一体感を大切にした楽曲作りも特徴で、TikTokなどのSNSでも注目を集めています。
青春時代の不安や希望を共感できる彼女たちの同世代の方に、ぜひ聴いてみてもらいたいです。
traditionNEW!CHO CO PA CO CHO CO QUIN QUIN

一度聞いたら忘れられないユニークな名前を持つのが、CHO CO PA CO CHO CO QUIN QUINです。
エレクトロニカを基盤に、民族音楽と電子音楽をかけ合わせた「四畳半トロピカリア」と称される音楽性が彼らの魅力。
2021年に活動を本格化させると、SNSをきっかけに注目が集まりました。
2024年には楽曲『ワタツミ』がJR東日本のCMに、『tradition』がグリコ「ポッキー」のCMソングに起用されています。
Spotifyの『RADAR: Early Noise 2024』にも選出され、フジロックを筆頭に大型フェスでもひっぱりだこに。
メンバーのYutaさんが細野晴臣さんのお孫さんという点も興味深いですよね。
ジャンルレスで新しい音楽体験を求めるなら、ぜひチェックしてみてください!