邦楽のアカペラの名曲。歌っていて気持ちいい人気曲
アカペラと聞いてあなたはどんな曲を思い浮かべますか?
きっとボーカルグループの美しいハーモニーを想像しますよね。
ゴスペラーズさんなどのアカペラメインなアーティストの曲はもちろんですし、無伴奏で声だけで歌ったものがベースにありながらも、ポップスやR&B、ロックまでさまざまなジャンルの楽曲でもアカペラを感じる部分があると思います。
ここではそんなアカペラ要素を感じられる日本の名曲をピックアップしていきますよ~!
美声に癒やされたくなったときはぜひこのプレイリストからお気に入りの1曲を見つけてみてくださいね。
邦楽のアカペラの名曲。歌っていて気持ちいい人気曲(31〜40)
フライングゲットAKB48

アカペラにすることで、意外にパンチが強く、かっこいい仕上がりになりますが、この楽曲です。
原曲よりも、ソウルフルな感じが全面に出てとても心地よいです。
AKBの楽曲ではアカペラへのコピー&カバーには「365日の紙飛行機」が選ばれやすいですが、ぜひ「フライングゲット」にも挑戦してください。
残酷な天使のテーゼ高橋洋子
曲の頭、澄み渡る声が圧巻です。
アニソンの域を超え、広く愛されています。
原曲は高橋洋子さんが歌い、エヴァンゲリオンの主題歌として世に出されました。
アカペラグループ・アカペラサークルそして合唱にも取り上げられ、ますます進化しています。
ロマンスの神様広瀬香美

CMから火がつき時代を席巻した楽曲です。
この楽曲もアカペラにアレンジされ、コピー&カバーされることがいまだに多い楽曲のひとつです。
広瀬香美さんのボーカルにパンチがあるので、パワフルなセンターが立っているグループにはおすすめしたい1曲です。
はじめてのチュウあんしんパパ

誰もが一度は耳にしたことがある名曲です。
デチューンされたボーカルが特徴的なこの楽曲はアニメ主題歌として世に送り出されましたが、当時歌い手が明かされなかったことでも大変話題になりました。
その後、さまざまなアーティストがカバーし、アカペラにアレンジされることも多いです。
おしえて (アルプスの少女ハイジ )伊集加代子

アニメ アルプスの少女ハイジの主題歌「おしえて」も、アカペラでコピー&カバーされることが多いです。
カバーされる時には、原曲よりも少しキーを下げて歌われることがありますが、はつらつとした楽曲の感じが、弾むようなアカペラにとても映える1曲です。