邦楽ガールズバンドの春ソング
今回はガールズバンドをピックアップ!
90年代にヒットを飛ばした有名バンドから、最近人気上昇中のピチピチのバンドまでご紹介します。
女の子だからといって侮ることなかれ!
さまざまな個性を持ったオリジナルなサウンドばかりです。
- 春に聴きたいロックの名曲、おすすめの人気曲
- 新生活を始めるあなたに!春に聴きたい応援ソング
- ヒットソングから隠れた名曲まで!30代におすすめの春ソング
- ガールズバンドの青春ソング。おすすめの名曲、人気曲
- ガールズバンドの応援ソング。おすすめの名曲、人気曲
- ガールズバンドの元気ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 女性におすすめの春ソング。春のカラオケ定番&人気曲
- かわいいからかっこいいまで。個性豊かなガールズバンドの名曲・オススメ曲
- 【桜の季節】邦楽バンドの春ソング特集【出会い・別れ】
- 90年代にヒットした春ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 春に聴きたい青春ソング。春の名曲、人気曲
- ガールズバンドの勉強ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 春に聴きたい元気ソング。ポカポカする春うたの名曲
邦楽ガールズバンドの春ソング(11〜20)
今を生きてる~2013年春~Gacharic Spin

ベースのFチョッパーKOGAが、高い演奏力を持つメンバーを集めて結成した実力派のロックバンド、Gacharic Spinが発表した楽曲です。
非常に疾走感あるパワフルで勢いのあるサウンドで、ギターも弾きまくりでとてもかっこいい仕上がりになっています。
センパイ。HoneyWorks meets TrySail

甘酸っぱい青春の片想いを描いた、HoneyWorks meets TrySailによる春ソングです。
先輩への恋心を歌った歌詞が印象的ですよね。
年下の女子生徒が、卒業を前に思い切って告白する様子に、胸がキュンとしてしまいます。
アニメーション映画『好きになるその瞬間を。
~告白実行委員会~』のオープニングテーマとして2016年12月にリリースされました。
HoneyWorksの「キュンキュン系」「青春系」ロックサウンドとTrySailの歌唱が見事にマッチした一曲です。
春に新生活を始める人や、片想いの人がいる人にぜひ聴いてほしい楽曲ですね。
一分一秒君と僕のHoneyWorks meets スフィア

ゆっくりとストリングスではじまり、ロックテイストのアレンジがされて期待感が高まります。
さまざまな女性の声がつぎつぎと変わり、飽きずに楽しめると思います。
これをきっかけにカラオケなどに挑戦してみてはいかがなものでしょうか?
茜さす風KANIKAPILA

福岡県久留米市で結成された7人組ガールズバンド、KANIKAPILAが発表した楽曲です。
爽やかな雰囲気のほのぼのとした感じのサウンドから始まり、力強いサウンドへと展開していきます。
意思を持ったようなしっかりとした歌声が聴けます。
今すぐKiss MeLINDBERG

キャッチーなロックサウンドで人気を集めた渡瀬マキがボーカルを務める、LINDBERGが発表した代表曲です。
ストレートなバンドサウンドをバックに、張りのある伸びやかな歌声とかっこいいギタープレイが満載で楽しめます。
青春フォトグラフLittle Glee Monster

拍手から始まり、ストリングスとピアノでそのあとボーカルに切り替えていきます。
サビもそれなりに長くて楽しみやすい楽曲です。
これをきっかけにカラオケでもいかがなものでしょうか?
きっと楽しめることまちがいなしです!
邦楽ガールズバンドの春ソング(21〜30)
Hello, Again 〜昔からある場所My Little Lover

Mr.Childrenを手掛けた小林武史がプロデュースして人気を集めたMY LITTLE LOVERの代表曲です。
ギターのフレーズが印象的で、レイドバックした爽やかなサウンドをバックに、アコが優しい歌声で歌い上げています。