日本の有名サックス奏者
日本国内で活躍しているサックスプレイヤー、あなたはどれくらいご存じですか?
海外のサックスプレイヤーばかりが語られることも多いですが、日本にも素晴らしいミュージシャンがたくさん居るんです!
この記事では、長年シーンのトップを走り続けるスーパープレイヤーから、近年注目を集めている若手プレイヤーまで幅広く紹介していきますね!
ジャズやフュージョン界はもちろん、クラシック界やポップスシーンで活躍する方もピックアップしています。
もしかするとあなたの好きな曲でサックスを吹いていたプレイヤーが見つかるかもしれませんよ。
日本の有名サックス奏者(71〜80)
序奏とロンド・カプリチオーソ塙美里

茨城県出身で洗足学園音楽大学を卒業した塙美里さん。
U.F.A.M.国際音楽コンクール室内楽部門で優勝するなど、数々のコンクールに入賞しました。
その後フランス国立セルジー・ポントワーズ音楽院をサクソフォン科、室内楽科、ともに最優秀の成績で卒業。
クラシックのサックス奏者として注目される塙さんは、独創的なテーマによるソロリサイタルをメインに国内外でさまざまな演奏活動を続けています。
2014年、2018年とリリースされたアルバムも魅力的です。
ハイネケンのセレナーデ渡辺弘

テナーサックス奏者でジャズミュージシャンの渡辺弘さんは、かつて日本最高のダンスバンドと言われたスターダスターズを率いて活躍されました。
『ハイネケンのセレナーデ』もスターダスターズの楽曲です。
約四半世紀という長い間ジャズ界に君臨しただけあって、演奏の感想はまさに「JAZZ!」の一言に尽きます。
夢見るシンディチープ広石

『夢見るシンディ』を奏でるチープ広石さんのサックスは、胸が熱くなる、羽ばたきたくなる、そんな音色をしています。
疲れたな…と感じたら、何も考えずに聴いてほしいです。
日本を代表するサックス奏者、渡辺貞夫さんのライブツアーにも参加する実力の持ち主です。
Georgia On My Mind井出慎二

ザ・ショッキングなどさまざまなバンドで活躍されるアルトサックスプレイヤーの井出慎二さん。
動画で演奏しているのはスタンダードナンバーの『Georgia On My Mind』ですが、グローやフラジオといったテクニックを駆使した叫ぶような感情豊かな演奏が聴きどころです。
朝本千可

大学時代、交換留学生としてロスの大学に行き、そこでジャズにであい、サックスを手にした朝本さん。
ジャズクラブでアルバイトしていた彼女は推薦状を書いてもらい、バークリー音楽院に入学、その後1988年に日本人初の女性プロサックス奏者としてデビューします。
伸びやかな音色が魅力ですね。
以前上田正樹さんと結婚、離婚した朝本さんですが、2008年に日本人画家と再婚した彼女は夫とともにインドネシアのバリ島に住み、そこでのびのびと活動をしています。
Lena荒川達彦

1964年にプロデビューした彼は、ブルーコーツ、アロー・ジャズ・オーケストラという名門バンドをへて、1974年に渡米し、作曲を学び帰国。
岡野等さん、塩村修さん、荒木敏男さんらとともに彼が率いた荒川バンドはフュージョン界でも高く評価されました。
ギター、キーボード、ボーカルもでき、作曲編曲にも才能を発揮するマルチプレイヤーです。
素敵なあなた篠田昌已

サックス奏者の篠田昌已さんが演奏する『素敵なあなた』です。
篠田さんはジャズ、ファンク、チンドン、アングラ劇団の劇伴など、幅広い分野で活躍しました。
艶っぽい音色と小気味よいリズムが存分に楽しめます。
才能あるプレーヤーが34歳という若さで亡くなられたことが残念でなりません。