【2025】人気の男性アーティスト。オススメ邦楽歌手
国内の音楽シーンでは、日々たくさんの人気曲が世に送り出されていますよね!
その中には何十年も最前線で活躍してきた人気アーティストも居れば、近年注目されているインターネット発のミュージシャンもたくさん居ます。
そうした人気のアーティストの中でも、この記事では男性アーティストに焦点を絞ってオススメのアーティストを一挙に紹介していきますね!
この記事をご覧いただければ、邦楽シーンで人気のある男性アーティストをバッチリ押さえられるはず!
それでは、さっそくオススメアーティストをチェックしていきましょう。
【2025】人気の男性アーティスト。オススメ邦楽歌手(101〜110)
歌うたいのバラッド斉藤和義

細身の体に、モジャモジャ頭という出で立ちが渋いシンガーソングライター、斉藤和義さん。
1966年、栃木県生まれです。
エレキギターをかき鳴らしながら、しゃがれた声で熱いメッセージを届けます。
著名なアーティストや作家からの人気も高い斉藤和義さん。
2009年に亡くなったロック界のレジェンド、忌野清志郎さんとの交流はとくに深かったそうですよ。
また、小説家の伊坂幸太郎さんは、『幸福な朝食退屈な夕食』を聴いて、会社を辞めて、執筆活動に専念することを決意したのだとか。
どこかひょうひょうとした雰囲気が魅力的なシンガーソングライターです。
SMILE〜晴れ渡る空のように〜桑田佳祐

J-POPシーンにおいて、いつの時代でも夏の代名詞と呼ばれるバンド・サザンオールスターズのボーカル・ギターでありバンドマスターも務めるシンガーソングライター。
一度聴いたら忘れない個性的な歌声と、『TSUNAMI』や『真夏の果実』といった湘南や江ノ島の海を感じさせる爽やかな曲調の音楽性が唯一無二のポジションを確立していますよね。
また、バンド以外にも精力的なソロ活動をおこなっており、冬の名曲『白い恋人達』などのヒットからも幅広い音楽性を打ち出しています。
日本の音楽シーンにおける大御所にして、現在も進化を続けるアーティストです。
どんなときも。槇原敬之

優しい歌声や曲調で世代を問わず人気を博しているシンガーソングライター。
1991年に発表された3作目のシングル曲『どんなときも』が映画『就職戦線異状なし』の主題歌に起用されたことからも爆発的な大ヒットを記録し、その後も『もう恋なんてしない』や『北風』といった心にしみる楽曲を世に送り出してきたことでも有名ですよね。
また、他のアーティストへの楽曲提供にも精力的で、とくに伝説的なアイドルグループ・SMAPに提供した『世界に一つだけの花』は、300万枚を超えるセールスを記録しています。
どんな時代でも人の心に響く音楽を作り続けている、日本人であれば知っておきたいオススメの男性アーティストです。
女々しくてゴールデンボンバー

今やカラオケの定番曲になっている1曲です。
エア演奏という新しいタイプのアーティストで、お笑いのセンス抜群のゴールデンボンバーの曲は誰でもノリやすく、ロックテイストも強くないのでバンドデビューにはもってこいです。
おわりに
J-POPシーンで人気のあるミュージシャンの中から、男性アーティストを一挙に紹介しました。
長い間国内音楽シーンのトップを走り続けるミュージシャンから、近年一気にブレイクを果たしたミュージシャンまで幅広くピックアップしましたので、今人気がある男性アーティストを知りたい方には参考にしてもらえると思います。
気になったアーティストが見つかれば、そのアーティストのほかの曲もじっくりと聴いてみてくださいね!