男性にオススメのバラード。恋愛・応援・青春を歌った名曲
失恋したとき、人生の節目を迎えたとき、なにか悩みがあるとき……。
そんなときに心に寄り添ってくれるすてきなバラードが聴きたくなったり、カラオケで思い切り歌いたいという方は多いのではないでしょうか?
ですが、バラードと一口に言っても恋愛をテーマにしたもの、人生の応援歌のようなもの、青春を思わせるものなど、さまざまな歌詞が付けられた曲がありますよね!
また、曲調もピアノやストリングスの美しい音色が響くもの、バンドサウンドのロックバラード、アコースティックギターの弾き語りのものなどさまざまです。
この記事では、そうしたたくさんあるバラードの中でも、男性にオススメの曲を一挙に紹介していきますね!
- 【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
- 【心に響く】男性におすすめのバラードまとめ
- 【カラオケ】カラオケで歌いたい定番&人気のバラードソング
- 男性に歌ってほしい名曲!Z世代におすすめのカラオケソング
- 【バラード】邦楽の隠れた名曲。グッとくる曲
- 【泣きたい時に】バラードのラブソング。切ない恋愛ソング
- 90年代J-POPの名バラード。懐かしの大ヒット曲・人気曲
- 40代の男性におすすめの失恋ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 切ないバラードソング。泣ける邦楽の名曲
- カラオケで必ず泣けるバラード
- 名曲ばかり!Z世代におすすめしたい男性アーティストのラブソング
- 【感動】心が動くオススメのロックバラードまとめ
- 20代の男性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- 30代の男性におすすめの失恋ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 【号泣必至】男性にこそ聴いてほしい、おすすめの感動ソング
男性にオススメのバラード。恋愛・応援・青春を歌った名曲(76〜80)
誰よりもBE:FIRST

優しさに包まれた切ない思いが胸を打つ、BE:FIRSTのバラード作品。
愛する人との触れ合いを望みながらも、心の病によって距離を置かざるを得ない男性の葛藤や、それでも変わらない思いが鮮やかに描かれています。
メンバー全員の表現力豊かな歌声とメロディーが、物語の世界観を見事に彩ります。
2025年2月5日に発売されたシングル『Spacecraft / Sailing』に収録され、同年2月公開の映画『誰よりもつよく抱きしめて』の主題歌としても起用されました。
本作は、大切な人を思い続けることの意味や、人とのつながりについて深く考えさせてくれる1曲。
恋する人への思いに悩む方や、心に響く感動的なバラードを求める方にオススメの作品です。
メトロノーム米津玄師

出会いと別れの機微を優しくつづった珠玉のバラード。
愛する2人の関係性をメトロノームに例え、最初は同じリズムで刻むように寄り添っていた心が、少しずつズレていく様子を丁寧に描き出しています。
米津玄師さんの繊細な歌声と印象的なメロディーラインが、切ない恋心を余すところなく表現しています。
2015年10月にリリースされたアルバム『Bremen』に収録された本作は、手描きのイラストで構成された独創的なミュージックビデオでも話題を呼びました。
失恋の痛みを抱えている方や、大切な人とのすれ違いに悩んでいる方の心に、きっと深く響く1曲です。
I LOVE…Official髭男dism

愛する人への思いを上手く伝えられない主人公の心情を繊細に描いた楽曲。
TBS系ドラマ『恋はつづくよどこまでも』の主題歌として2020年2月にリリースされた作品です。
Official髭男dismならではの洗練されたサウンドと感情豊かなボーカルが見事に調和し、恋愛のみならず、友情や家族愛など、あらゆる愛の形を優しく包み込んでいます。
本作は、感情表現を大切にしながら、優しく温かみのある声で歌うのがオススメです。
恋する気持ちを伝えきれないもどかしさや相手を思う純粋な気持ちを込めることで、きっと聴く人の心に響くはずです。
男性にオススメのバラード。恋愛・応援・青春を歌った名曲(81〜85)
サザンカSEKAI NO OWARI

夢に向かって進んでいる人への応援ソングです。
4人組バンド、SEKAI NO OWARIの楽曲で2018年に12枚目のシングルとしてリリースされました。
NHKの平昌オリンピック・平昌パラリンピックテーマソングです。
だんだんと壮大になっていく曲展開がドラマチックですね。
落ち込んでしまった時にぜひ聴いてみてください。
栄光の架橋ゆず

大人気フォークデュオ、ゆずの代表曲といえば『栄光の架橋』ですよね。
この曲は2004年にリリースされ、アテネオリンピックの公式テーマソングとして起用されていました。
オリンピックの興奮に盛り上がったスポーツファンたちが、みんなで口ずさんでいましたね。
ゆずの最大の魅力とも言える、ハイトーンボイスが目立つ楽曲です。
また、心のこもった熱い歌詞は、歌っているとグッと気持ちが入りますね!
マイク片手に、額に汗をにじませ、熱唱したい1曲です!
愛しすぎてCHEMISTRY

この曲は、CHEMISTRYのファーストアルバム『TheWayWeAre』に収録されているバラードです。
アルバム曲にもかかわらずファンから絶大な人気を誇っている曲で、切ないメロディと情熱的な歌詞が印象的。
ケツメイシのRYOJIさんが楽曲を提供しているだけあって素晴らしいです。
3月9日レミオロメン

もともと友人の結婚式のために作られた曲ですが、今では卒業ソングとしても人気の高いこの曲。
歌詞が素晴らしく、聴けば聴くほどその良さにハマっていってしまいます。
親しい友人や大切な恋人、忘れられない人、人それぞれさまざまな感情を持った人がいると思いますが、その人がいてくれてよかったという感謝の気持ちが伝わる曲です。