男性にオススメのバラード。恋愛・応援・青春を歌った名曲
失恋したとき、人生の節目を迎えたとき、なにか悩みがあるとき……。
そんなときに心に寄り添ってくれるすてきなバラードが聴きたくなったり、カラオケで思い切り歌いたいという方は多いのではないでしょうか?
ですが、バラードと一口に言っても恋愛をテーマにしたもの、人生の応援歌のようなもの、青春を思わせるものなど、さまざまな歌詞が付けられた曲がありますよね!
また、曲調もピアノやストリングスの美しい音色が響くもの、バンドサウンドのロックバラード、アコースティックギターの弾き語りのものなどさまざまです。
この記事では、そうしたたくさんあるバラードの中でも、男性にオススメの曲を一挙に紹介していきますね!
- 【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
- 【心に響く】男性におすすめのバラードまとめ
- 【カラオケ】カラオケで歌いたい定番&人気のバラードソング
- 男性に歌ってほしい名曲!Z世代におすすめのカラオケソング
- 【バラード】邦楽の隠れた名曲。グッとくる曲
- 【泣きたい時に】バラードのラブソング。切ない恋愛ソング
- 90年代J-POPの名バラード。懐かしの大ヒット曲・人気曲
- 40代の男性におすすめの失恋ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 切ないバラードソング。泣ける邦楽の名曲
- カラオケで必ず泣けるバラード
- 名曲ばかり!Z世代におすすめしたい男性アーティストのラブソング
- 【感動】心が動くオススメのロックバラードまとめ
- 20代の男性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- 30代の男性におすすめの失恋ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 【号泣必至】男性にこそ聴いてほしい、おすすめの感動ソング
男性にオススメのバラード。恋愛・応援・青春を歌った名曲(56〜60)
さよならオフコース

恋の終わりを切なく描いた純愛バラードで、1979年12月に発売されたオフコースのシングルです。
温かみのある小田和正さんの透明感あるボーカルと、心揺さぶるメロディが織りなす本作は、別れの悲しみを情感豊かに表現しています。
初恋の別れ、大切な人との惜別など、誰もが共感できる優しい歌詞で、静かに心に響く名曲として愛され続けています。
TBS系ドラマ『3年B組金八先生』第1シリーズの挿入歌としても起用され、その後アルバム『SELECTION 1978-81』に収録。
冬の寒さとともに訪れる切ない恋の終わりに寄り添う1曲として、大切な人との別れを前にした方にオススメしたい楽曲です。
離したくはないT‐BOLAN

本当は別れたくないけれど、そうするしかないという気持ちを歌った楽曲が、『離したくはない』です。
こちらを手掛けたのは、ロックバンドのT-BOLAN。
もちろん聴いたことのある方も多いと思うのですが、世代を問わず愛され続けている名曲です。
森友嵐士さんのハスキーかつパワフルな歌声が、胸にしみますよね。
ちなみにこの曲を久々に聴くと、思っていた歌詞と違う気がしたという経験のある方もいるのではないでしょうか。
というのも、シングル版とアルバム収録版では一部の歌詞が変更されているんです。
ぜひ、その違いも楽しんでいただけたらと思います。
Pray[Alexandros]
![Pray[Alexandros]](https://i.ytimg.com/vi/HqUqiF-fz8Q/sddefault.jpg)
壮大でエモーショナルなロックバラードです。
4人組ロックバンド、[ALEXANDROS]の楽曲で2019年に配信シングルとしてリリースされました。
映画『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』への日本語版主題歌起用が話題に。
大切な人への純愛とも言える思いが歌詞につづられています。
心を揺さぶられるメッセージ性ですね。
Missing久保田利伸

日本人離れした歌唱力で、切ない大人の恋を歌い上げる『Missing』。
久保田利伸さんの代表曲ですよね。
1986年にリリースされた楽曲ですが、時がたった今でも定番のラブソングとして歌い継がれています。
訳ありの恋にはつきものである、なんとも言えない絶妙な感情の機微を歌っており、かなわない恋をしたことのある人なら誰もが共感してしまうはずです。
どうにもならない恋を乗り越えたい人は、思いっきり歌って乗り切りましょう。
100年初恋シクラメン

バラードの起源はクラシック音楽だとか。
そんな歴史の長いバラードですが、今では定番の悲しみのメロディだけでなく明るく前向きな楽曲もたくさんあります。
この『100年初恋』がまさにそう。
胸がつぶれるほどの片思いを続けてもそれが自分の幸せ、ずっとずっと初恋を続けられるという歌詞は、今までにない片思いのカタチ。
歌詞の最後で「恋が実ったのかな?」と思わせるオチがついているのもリスナーをハッピーにさせます。
宇宙飛行士の姿をして歌うミュージックビデオも必見です!