RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

邦楽ロックバンドのデビュー曲

デビュー曲には、アーティストの原点となる魂の叫びが宿っています。

Mr.Children、BUMP OF CHICKEN、GLAYなど、日本の音楽シーンを彩る実力派バンドたちも、最初の一歩を踏み出した時の輝きを失うことなく進化を続けてきました。

メジャー、インディーズを問わず、それぞれの個性が色濃く表れたデビュー曲の数々をご紹介します。

初々しさの中に秘められた才能の煌めきをお楽しみください。

邦楽ロックバンドのデビュー曲(1〜20)

アポロポルノグラフィティ

ポルノグラフィティ『アポロ(Short ver.)』 / PORNOGRAFFITTI『Apollo (Short Ver.)』
アポロポルノグラフィティ

ポルノグラフィティは、岡野昭仁と新藤晴一の2人によるロックバンド。

1999年にシングル「アポロ」でメジャーデビューしました。

デビューソングとしては、完成度の高いサウンドです。

この曲はレコード会社の予想をはるかに上回るヒットとなり、これ以降彼らは「サウダージ」「アゲハ蝶」などヒット曲を連発していきます。

ガラスのブルースBUMP OF CHICKEN

BUMP OF CHICKENは、千葉県出身の4人組バンドです。

2001年にリリースされたシングル「天体観測」がヒットしてブレイク。

幅広い年齢層から支持を得ているバンドでもあります。

デビュー作品は、1999年にインディーズレーベルからリリースされたアルバム「FLAME VEIN」。

動画はアルバム収録曲「ガラスのブルース」です。

GO TO THE FUTUREサカナクション

サカナクション -「Documentary of “GO TO THE FUTURE (2006 ver.)」DIGEST MOVIE
GO TO THE FUTUREサカナクション

サカナクションは2005年に結成されたオルタナティブロックバンドです。

メンバーは男性3人女性2人。

ボーカルの山口一郎は、星野源との交流でも知られています。

彼らのデビュー作品は2007年にリリースされたアルバム「GO TO THE FUTURE」。

動画は、アルバムに収録されている同名タイトルの楽曲です。

このころからすでにサカナクション特有の、おもしろい音の動きがみられます。

特にサビ部分の畳み掛けるような演奏は、デビュー作とは思えぬような迫力ですね。

君がいた夏Mr.Children

Mr.Childrenは、桜井和寿を中心とした4ピースバンドで、ミスチルという呼び方で親しまれていますね。

「CROSS ROAD」「innocent world」「Tomorrow never knows」などの大ヒット曲があり、国民的バンドのひとつに数えられています。

彼らのデビュー作品は1992年にリリースされたミニアルバム「EVERYTHING」。

動画は、アルバムに収録されている「君がいた夏」です。

RAINGLAY

GLAY – RAIN, Yamato Takeru ヤマトタケル 魔天戰神 ED1
RAINGLAY

いわゆる「ビジュアル系ロック」を代表するバンドとして知られているGLAY。

メンバー4人それぞれが異なった音楽性を持っており、それがGLAYの音楽に広がりを与えています。

彼らのデビュー曲は1994年にリリースされたシングル「RAIN」。

アニメ「ヤマトタケル」のテーマソングとして起用され、ヒットしました。