90年代のジャニーズの名曲・ヒット曲
SMAP、KinKi Kids、V6、TOKIO……。
90年代を彩り、今なお色あせないアイドルと名曲たち。
この記事では、90年代のジャニーズの名曲・ヒット曲をご紹介します。
グループのイメージにも繋がる選りすぐりの代表曲から、懐かしのドラマの主題歌まで、みなさんが一度は耳にしたことのある曲を集めました。
90年代に幼き青春を謳歌していた方々には、懐かしすぎるプレイリストです。
ぜひあの頃を思い出しながら聴いてみてください。
90年代のジャニーズの名曲・ヒット曲(1〜20)
愛されるより愛したいKinKi Kids

『愛されるより愛したい』は、1997年11月にリリースされた、KinKi Kidsのセカンドシングル。
俳優としても活躍する2人が主演の日本テレビドラマ『ぼくらの勇気 未満都市』の主題歌でした。
『硝子の少年』の勢いの中、前作にも似た憂いを含む覚えやすいメロディ。
オリコン週間チャートでは最高1位、トータル164.4万枚を売り上げました。
MUSIC FOR THE PEOPLEV6

1995年11月にリリースされたV6のデビュー曲『MUSIC FOR THE PEOPLE』。
バレーボールのワールドカップのイメージソングのほか、フジ系列のドラマにも起用されています。
ジャニーズらしいアップテンポでダンサブルな曲です。
オリコン週間チャートでは最高3位、トータルセールスは52.8万枚でした。
FlySMAP

1999年リリースのシングル曲です。
あまりテレビなどメディアで披露される機会は多くない曲ですが、SMAPとしては非常に珍しくメロディーがとても大人っぽく、女性ならとても共感できるような曲です。
ちょっと個性的なこの曲は聴くと何だか勇気が出てくるようなメロディーに魅了されると思います。
ShakeSMAP

性別や年齢を問わず愛されるアイドルだったSMAPの『Shake』。
曲名のとおりShake、踊りだしたくなるこの曲は今までのSMAPから新たなテイストを見せてくれました。
海辺をドライブし、窓をあけて聴いたら気分はすっかり夏。
『Shake』を聴きながらバーベキューも最高ですね!
もちろん夏だけではなく冬でもオッケーです。
クリスマスパーティーでも活躍してくれるでしょう。
セロリSMAP

SMAPのヒット曲はたくさんありますがこちらの『セロリ』もSMAPを語る上では外すことはできません。
山崎まさよしの『セロリ』が原曲でこちらはSMAPによるカバーです。
SMAPの良さが出たアレンジが素晴らしく、特にラップのパートがすてきですよ。