JUDY AND MARY(ジュディマリ)の名曲・人気曲
ジュディマリの愛称で親しまれているロックバンド、JUDY AND MARY(ジュディ・アンド・マリー)の楽曲をご紹介します。
ジュディマリといえば、ソロとしても活躍するYUKIがボーカルを務めていたことでも有名ですよね。
1991年に結成し、90年代を代表する人気バンドでしたが、2001年に惜しまれつつも解散しました。
そんなジュディマリの魅力はやはり少し聴いただけでYUKIの声だとわかる彼女の歌声ではないでしょうか。
個性が光る歌声は大変魅力的です。
そんなジュディマリのバンド名の由来は快活でポジティブな女の子「ジュディ」と、少しひねくれていてネガティブな「マリー」という女の子を表しており、その二面性がYUKIに当てはまるということでつけられたそうですよ。
そのような由来を知ると、ジュディマリの楽曲がさらに深く聴き込めるかもしれませんね。
- JUDY AND MARYの人気曲ランキング【2025】
- JUDY AND MARYのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- YUKIの名曲・人気曲
- YUIの名曲・人気曲
- JUDY AND MARYの失恋ソング・人気曲ランキング【2025】
- JUDY AND MARYのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- JUDY AND MARYの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- かわいいからかっこいいまで。個性豊かなガールズバンドの名曲・オススメ曲
- JUDY AND MARYのクリスマスソング・人気曲ランキング【2025】
- ガールズバンドの切ない曲。おすすめの名曲、人気曲
- ガールズバンドのかわいい曲【人気曲・定番曲】
- 竹内まりやのベストソング特集。ファンも初めての方も必聴の名曲集
- JUDY AND MARYのバースデーソング・人気曲ランキング【2025】
JUDY AND MARY(ジュディマリ)の名曲・人気曲(31〜40)
OmedetouJUDY AND MARY

自分がいままでで夢見ていたことがついに実現するところまできて、その過程に対してありがとう、おめでとうと参照している曲です。
ジュディマリが全盛期の頃の曲なのでその世代の人にはたまらないことまちがいなしです。
Omedetou (おめでとう)JUDY AND MARY

「大切な人」は親族だけに限らず、心を通わす友達にもいえますよね。
そんな大事な友達に「おめでとう」と言いたい時に聴きたい曲です。
Judy and Maryの力強いサウンドが肩を押し、ボーカルであるYUKIの歌唱力がありがとうを大事な友達に伝える勇気をくれます。
BABY”Q”JUDY AND MARY
ファーストアルバム「J・A・M」に収録されています。
少し大人な雰囲気の漂うミドルテンポのナンバーです。
オシャレでポップなロックサウンドを、キュートでエキセントリックなボーカルYUKIの歌声が彩ります。
キケンな2人JUDY AND MARY
3枚目のシングルとして「DAY DREAM」と共に収録されています。
ギターのTAKUYAが初めてJUDY AND MARYにおいて作曲をしたもの。
エッジの効いた音とトリッキーなギタープレイがTAKUYAらしい一曲。
BLUE TEARSJUDY AND MARY

2枚目のシングルにして、唯一オリコンTOP100入りを逃している曲です。
しかしながら、1996年にはフジテレビ系バラエティ番組「めちゃ×2イケてるッ!」のエンディングテーマ、さらに 2006年には、映画「シムソンズ」の主題歌と、2回もタイアップがついており、知名度はそこそこ高い曲となっています。
JUDY AND MARY(ジュディマリ)の名曲・人気曲(41〜50)
Cheese PizzaJUDY AND MARY

5枚目のシングルで「クリスマス」と共に収録されています。
軽やかなリズムとキャッチーなメロディで、JUDY AND MARYのポップさを前面に出したナンバー。
歌詞にある「青空」をイメージさせる一曲です。
オーバードライブJUDY AND MARY

「野菜スープヌードル」のCMで使われました。
ちょっと不思議でかわいらしい雰囲気を持ったYUKIさんの「感覚」が大事に育てられた曲です。
メジャーデビューからもう20年以上経っているというから驚きです。
今は活動休止なのでしょうか。





