JUDY AND MARY(ジュディマリ)の名曲・人気曲
ジュディマリの愛称で親しまれているロックバンド、JUDY AND MARY(ジュディ・アンド・マリー)の楽曲をご紹介します。
ジュディマリといえば、ソロとしても活躍するYUKIがボーカルを務めていたことでも有名ですよね。
1991年に結成し、90年代を代表する人気バンドでしたが、2001年に惜しまれつつも解散しました。
そんなジュディマリの魅力はやはり少し聴いただけでYUKIの声だとわかる彼女の歌声ではないでしょうか。
個性が光る歌声は大変魅力的です。
そんなジュディマリのバンド名の由来は快活でポジティブな女の子「ジュディ」と、少しひねくれていてネガティブな「マリー」という女の子を表しており、その二面性がYUKIに当てはまるということでつけられたそうですよ。
そのような由来を知ると、ジュディマリの楽曲がさらに深く聴き込めるかもしれませんね。
- JUDY AND MARYの人気曲ランキング【2025】
- JUDY AND MARYのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- YUKIの名曲・人気曲
- YUIの名曲・人気曲
- JUDY AND MARYの失恋ソング・人気曲ランキング【2025】
- JUDY AND MARYのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- JUDY AND MARYの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- かわいいからかっこいいまで。個性豊かなガールズバンドの名曲・オススメ曲
- JUDY AND MARYのクリスマスソング・人気曲ランキング【2025】
- ガールズバンドの切ない曲。おすすめの名曲、人気曲
- ガールズバンドのかわいい曲【人気曲・定番曲】
- Hi-STANDARD(ハイスタンダード)の名曲・人気曲
- 竹内まりやのベストソング特集。ファンも初めての方も必聴の名曲集
JUDY AND MARY(ジュディマリ)の名曲・人気曲(41〜50)
ガールフレンドJUDY AND MARY

20枚目のシングル「motto」のカップリング曲。
バンドサウンドやメロディ、歌詞と全体的に爽やかさのあふれるナンバー。
TAKUYAのトリッキーなギターも抑えめで、耳に心地良い聴きやすい仕上がりになっています。
彼女の大切なものJUDY AND MARY

メジャーデビューアルバム「J・A・M」の7曲目に収録。
約2分半の短い曲です。
鬱屈した毎日を変えたいと願いながら、悶々と日々を過ごす女の子の歌。
そんな歌詞とはうらはらに、曲調はポップで明るいのがおもしろいです。
Hello! Orange SunshineJUDY AND MARY

JUDY AND MARYの4枚目のシングルとして1994年に発売されました。
NHK BS 火曜日イメージソングに起用された曲で、作詞はYUKIが手掛けています。
YUKI独特の世界観があふれた曲で、ピクニックに行っているようなかわいくて楽しい曲になっています。
BABY”Q”JUDY AND MARY
ファーストアルバム「J・A・M」に収録されています。
少し大人な雰囲気の漂うミドルテンポのナンバーです。
オシャレでポップなロックサウンドを、キュートでエキセントリックなボーカルYUKIの歌声が彩ります。
キケンな2人JUDY AND MARY
3枚目のシングルとして「DAY DREAM」と共に収録されています。
ギターのTAKUYAが初めてJUDY AND MARYにおいて作曲をしたもの。
エッジの効いた音とトリッキーなギタープレイがTAKUYAらしい一曲。
Cheese PizzaJUDY AND MARY

5枚目のシングルで「クリスマス」と共に収録されています。
軽やかなリズムとキャッチーなメロディで、JUDY AND MARYのポップさを前面に出したナンバー。
歌詞にある「青空」をイメージさせる一曲です。
JUDY IS A T∀NK GIRLJUDY AND MARY

デビューアルバム「J・A・M」の一曲目。
完全にパンクです。
ファーストアルバムはJUDY AND MARYのリーダー、恩田快人のバンドコンセプトがはっきりと出ている一枚です。
個人的にはこの路線も好きだったので、パンキッシュな曲も、もっと聴いてみたかったですね。