K-POPの名曲&ベストヒット集【最新&定番の人気ソング+エディターセレクト】
世界でもチャートをにぎわせたり、次々と新しいグループやグローバルな人気スターが生まれているK-POPの音楽。
あなたはどんなタイプのアーティストやアイドルがお好きですか?
この記事では韓国内や日本、アジアはもちろん、世界的にも愛されているK-POPの人気曲を中心にたくさん紹介していきますね!
今年を代表するようなヒットソングから、隠れた名曲まで!
お気に入りの1曲を広げたり、個性豊かな推しを見つけるきっかけとしてもご活用いただければ嬉しいです!
それでは、ステキな韓国の楽曲を一緒に楽しんでいきましょう♪
- 【リピート必死】K-POPのノリノリな曲、気分が上がる歌
- K-POP人気ランキング【2025】
- TikTokでよく聞く韓国曲。流行りのK-POP
- K-POP・韓国のおしゃれな曲。雰囲気のいい曲
- 有名曲やヒット曲ばかり!Z世代におすすめしたいK-POPの楽曲
- 【2025】今年流行ったK-POPの人気曲まとめ
- 【韓国の新曲一覧】最新&話題のK-POPまとめ【2025年10月】
- 韓国の流行りの歌。ヒットソングまとめ
- 本日のオススメ!KPOPソング
- 韓国のTikTokで人気の曲&K-POPや流行りの曲
- 中毒性たっぷりなK-POP特集
- YouTubeショートを彩るK-POP・韓国の人気曲
- 韓国の女性アイドルまとめ。K-POPの人気ガールズグループを紹介
K-POPの名曲&ベストヒット集【最新&定番の人気ソング+エディターセレクト】(71〜80)
STUPIDAB6IX

Wanna One出身のメンバーも所属しているボーイズグループのAB6IX。
本作は、見過ごされがちな心の傷や、内側からあふれ出す叫びを表現したパワフルなダンスナンバーです。
自分なんて愚かだと感じてしまうような葛藤を抱えながらも、そこから抜け出そうとする強い意志が込められているようすが描かれています。
エネルギッシュなロックサウンドが感情を代弁してくれるみたいで、聴いていると胸が熱くなりますね。
2025年8月にリリースされた10枚目のEP『UPSIDE DOWN』のタイトル曲で、グループの既存の枠を壊すという決意が感じられます。
日常のモヤモヤを吹き飛ばしたい時や、自分を奮い立たせたい時にぴったりの1曲ですよ。
BLUEMADEIN S

元Kep1erのマシロさんやオーディション番組出身のメンバーが集うMADEINから、初のユニットとして始動したMADEIN S。
日本人メンバーのみで構成されており、日韓で大きな期待が寄せられていますね。
そんな彼女たちのユニットデビュー曲は、アフロビートとディスコを融合させたサウンドが心地よく響きます。
本作は青春のはかなさや移ろいやすい感情を「青」というテーマで描き、ミステリアスなコード進行がどこか切ない雰囲気を醸し出しているのが特徴です。
メンバー自ら作詞作曲に参加している点も、楽曲への深い思いを感じさせます。
2025年8月にデジタルシングル『Made in Blue』のタイトル曲として公開されました。
夏の終わりの少し感傷的な気分に浸りたいときに聴きたくなる1曲です。
PsychoRed Velvet

2019年12月にリリースされた神秘的なミディアムチューン。
リパッケージアルバム『The ReVe Festival: Finale』のタイトル曲ですね。
ミステリアスな雰囲気ですが自然と横揺れしたくなります。
外から見ると異常だけれど、本人同士は真剣に向き合っている、そんな好きで好きでたまらない気持ちを歌ったすてきなナンバーです。
Ice Cream CakeRed Velvet

「K-POPといえば独特なフロウやリズムのイメージがある」という方にオススメしたいのは『Ice Cream Cake』です。
女性アイドルグループ・Red Velvetが2015年にリリースしたアルバムの表題曲で、代表曲の一つと言えるでしょう。
彼女らのキュートなルックスを生かした、ポップでカラフルなサウンドに仕上がっています。
サビのヒップホップとポップスがマッチしたサウンドが頭から離れません!
K-POP初心者の方もハマってしまうエレガントな楽曲です。
SceneryV

BTSのVさんが個人で2019年に発表した曲。
Vさんのしっとりした甘い歌声が響くバラードです。
夜空、月の光、花畑といった自然風景を使いながら、はなれていった恋人への思いをとつとつと歌っています。
別れたさびしさやせつなさを、夜の闇に反映させることでとても美しい世界ができあがります。
なによりVさんの歌声が心をきよらかにしてくれます。
SOLOJENNIE

ガールズグループ、BLACKPINKでひょうひょうとした佇まいがクールなジェニーさんのソロプロジェクトです。
女の子の自由と自分らしさがテーマ。
恋愛だと女の子はたいてい好きな人の理想に合わせようとします。
この曲では、愛されるために理想の彼女になるのではなく、自分がなりたい姿を探し求めようと言っています。
ジェニーさんらしい力強い物言いで、とがっていますよね!
After LIKEive

「DIVE INTO IVE!」というキャッチフレーズを持つ女性アイドルグループのアイヴ。
日本で開催されている韓国の文化を発信する音楽フェス、KCONにも出場を果たしています。
彼女らが2022年にリリースした『After LIKE』は、華やかでポップな音色が広がるダンスナンバーです。
韓国語ならではの韻の踏み方が深く味わえるので、K-POP初心者の方にもオススメですよ。
ありのままの感情を大切に生きる姿を描いたナンバーです。
豊かなコーラスワークを届ける、彼女らの歌唱に癒やされてみてはいかがでしょうか。