K-POPの名曲&ベストヒット集【最新&定番の人気ソング+エディターセレクト】
世界でもチャートをにぎわせたり、次々と新しいグループやグローバルな人気スターが生まれているK-POPの音楽。
あなたはどんなタイプのアーティストやアイドルがお好きですか?
この記事では韓国内や日本、アジアはもちろん、世界的にも愛されているK-POPの人気曲を中心にたくさん紹介していきますね!
今年を代表するようなヒットソングから、隠れた名曲まで!
お気に入りの1曲を広げたり、個性豊かな推しを見つけるきっかけとしてもご活用いただければ嬉しいです!
それでは、ステキな韓国の楽曲を一緒に楽しんでいきましょう♪
- 【リピート必死】K-POPのノリノリな曲、気分が上がる歌
- K-POP人気ランキング【2025】
- TikTokでよく聞く韓国曲。流行りのK-POP
- K-POP・韓国のおしゃれな曲。雰囲気のいい曲
- 有名曲やヒット曲ばかり!Z世代におすすめしたいK-POPの楽曲
- 【2025】今年流行ったK-POPの人気曲まとめ
- 【韓国の新曲一覧】最新&話題のK-POPまとめ【2025年7月】
- 韓国の流行りの歌。ヒットソングまとめ
- 本日のオススメ!KPOPソング
- 韓国のTikTokで人気の曲&K-POPや流行りの曲
- 中毒性たっぷりなK-POP特集
- YouTubeショートを彩るK-POP・韓国の人気曲
- 韓国の女性アイドルまとめ。K-POPの人気ガールズグループを紹介
- 2021年に流行ったK-POP。韓国のベストヒットソング
- 韓国のカラオケソング。人気のバラードからK-POPまで愛される歌
K-POPの名曲&ベストヒット集【最新&定番の人気ソング+エディターセレクト】(91〜100)
CASE 143Stray Kids

一度聴いたら耳から離れない、と話題なのが『CASE 143』です。
こちらはStray Kidsの曲で、アジアポップミュージック アワードにノミネートされたことでも知られています。
そんな本作の歌詞をより理解するには、タイトルにある143という数字について知る必要があります。
というのも、この数字は愛しているという意味のスラングなんです。
それを知ってから聴くと、聴こえ方が変わってきそうですね。
また、エレクトロミュージック風のサビにも注目してみてください。
How You Like ThatBLACKPINK

レディー・ガガさんともコラボし、世界的にもより確実なポジションを高めたBLACKPINK。
荘厳な雰囲気と、BLACKPINKならではのエッジの効いたサウンドでYGらしさ満点ですね!
とてもかっこよくて、曲が進むにつれてグルーブ感が高まっていくのも面白いです。
ミュージックでビデオのメンバーのみなさんも圧倒的に美しい……。
力強いあり方が前向きな気持ちをくれる1曲。
ヒップホップ好きの方にももちろん、いろいろな人に聴いてほしいナンバーです。
K-POPの名曲&ベストヒット集【最新&定番の人気ソング+エディターセレクト】(101〜110)
T.B.HQWER

韓国の4人組ガールズバンド、QWERの楽曲。
2024年4月リリースの1stミニアルバム『MANITO』のタイトル曲です。
J-POPテイストのアップテンポなロックナンバーで、思いを直接伝えることへの不安や迷いを、キャッチーなメロディに乗せて歌い上げていますよ。
ドラムとベースの軽快なリズムにギターサウンドが絶妙に絡み合い、聴く人の心を揺さぶります。
「好きなの」というフレーズが繰り返され、一途な思いが強調されているのも印象的。
恋に悩む10代や20代の女性にぜひ聴いてほしい1曲ですね。
EYES,NOSE,LIPSSOL

BIGBANGのSOLさんのソロ曲で、彼自身が曲作りに参加しています。
SOLは日本での芸名で、この曲には日本語バージョンもあります。
失恋の痛みを歌った静かで熱いバラードです。
SOLさんの日本語歌詞での歌も表現力が豊かなんですよ。
悲しげに何度も繰り返すフレーズが印象的で、引きつけられます。
BBIBBIIU

2018年リリースのオルタナティブR&Bナンバー。
IUさんのデビュー10周年を記念するために制作されました。
韓国すべての有名音楽チャートで1位に輝きました。
もう一つ立てた新しい記録として、リリースしてから24時間以内に140万人以上が聴いたのです!
IUさんをとりまくいろいろなイメージへのメッセージがこめられ、タイトルはスウェーデン文学の「ピッピ」の韓国名です。
Life Goes OnBTS

韓国語楽曲で初めて全米1位に輝いた、2020年のアルバム『BE』のリード曲。
メンバーのアットホームな雰囲気や、互いを思う気持ちが伝わってくるようなゆったりとしたミディアムナンバーです。
日々つのる恋しさをやわらげてくれるような感じがします。
気持ちに区切りがつかないときもあるけど、そんな日常を『Life Goes On』はきっと癒やしてくれるはず。
いつ聴いても最高ですが、ナイトタイムに聴くとめちゃめちゃ染みますよ。
おだやかな気持ちに包まれるステキな曲です。
BOOMERANGWanna One

オーディション番組『PRODUCE 101 シーズン2』からデビューしたワナワンの中でも、クールな魅力のつまった曲です。
アルバム『0+1=1(I PROMISE YOU)』からの1曲。
アイドルの応援といえばファンが声を合わせて掛け声を送ることもありますよね。
こちらの曲は「Boom Boom Boom Boom」と声を合わせるのが楽しい曲です。