RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

「神威がくぽ」が歌うボカロの名曲。深みある歌声の魅力

「神威がくぽ」が歌うボカロの名曲。深みある歌声の魅力
最終更新:

ここに来られたということは、神威がくぽの魅力的な声をご存知なんじゃないでしょうか。

深みのある低音から表現力豊かな中音域まで、幅広い音域をカバーする実力派音声ライブラリです。

聴き手の心に響く独特な声質、独自の世界観を持つ楽曲の数々が多くのリスナーを魅了してきました。

今回は、神威がくぽの個性が存分に活かされた名曲を紹介していきます。

あなたのプレイリストに加えたくなる曲との出会いが、きっとあるはずですよ!

「神威がくぽ」が歌うボカロの名曲。深みある歌声の魅力(1〜5)

ヴェノマニア公の狂気NEW!悪ノP

【悪ノP】『ヴェノマニア公の狂気』【小説PV】
ヴェノマニア公の狂気NEW!悪ノP

「色欲」をテーマに禁断の契約で女性たちを魅了する公爵の狂気と孤独を描いています。

悪ノPさんの代表作の一つで、2010年に発表。

アルバム『悪ノ王国 ~Evils Kingdom~』などに収録されています。

神威がくぽの妖艶な歌声と、重厚なコーラスが作り出すダークなサウンドが頭から離れない、中毒性の強い楽曲です。

この壮大なファンタジー世界が好きな方は多いはず。

小説版と合わせて物語を追うと、より一層その魅力のとりこになりますよ。

ダンシング☆サムライNEW!mathru

【がくぽ】ダンシング☆サムライ【手描きネタPV】
ダンシング☆サムライNEW!mathru

和風テイストとダンスビートを大胆に融合させた、mathruさんの代表曲。

神威がくぽの持つ張りのある歌声が、ユーモアたっぷりな世界観と見事に調和しています。

一度聴けば耳から離れない中毒性の高いメロディー、刺激的な言葉選びなど魅力はたっぷり。

2008年7月に動画が公開され瞬く間に人気が広がった、ボカロシーン黎明期を形作った作品の一つです。

聴けば当時のことを思い出す方は多いんじゃないでしょうか。

IMITATION BLACKNEW!natsuP

[KAITO GAKUPO LEN] IMITATION BLACK [English Sub][Vocaloid] バナナイス
IMITATION BLACKNEW!natsuP

ビジュアル系ロック的な激しさと退廃的な美しさが融合したこの楽曲は、natsuPさんの代表作の一つ。

歪んだ愛情が渦巻く三角関係をテーマに、破滅へと向かう登場人物たちの衝動が描かれます。

偽りの心を「黒」に例えたシリアスな歌詞と、ドラマチックなボーカルワークがとてもクール。

ダークでエモーショナルな楽曲を探しているなら、この世界観に引き込まれること間違いなしですよ!

ggrks-ググれカス-NEW!hakusai

Go Google It【ググれカス-GGRKS-】-Luka & Gakupo【巡音ルカ&神威がくぽ】PV
ggrks-ググれカス-NEW!hakusai

ネットスラングを題材にしたユニークなラブソングです。

本作は2009年2月の公開、その後コンピレーションアルバム『EXIT TUNES PRESENTS Vocalonexus feat.初音ミク』に収録されました。

巡音ルカのツンデレな態度と神威がくぽの少しずれたアプローチが織りなすラブコメ風のかけ合いがコミカルで、中毒性ばつぐん。

2人の絶妙なやり取りにニヤニヤしながら、世界観にひたってみてはいかがでしょう。

拙者も誰かと付き合いたいNEW!卓球少年

神威がくぽのオリジナル曲「拙者も誰かと付き合いたい」でござる!! I Don’t Care Who, Somebody Go Out With Me! / GACKPOID 卓球少年 /TakyuP
拙者も誰かと付き合いたいNEW!卓球少年

卓球少年さんが、神威がくぽをボーカルに迎えた作品です。

もともとは鏡音レン曲で、それをがくぽバージョンにアレンジしたもの。

異性の前だとうまく話せない……過去のトラウマから自分に自信が持てない不器用な心情が描かれています。

この切実な思いを、がくぽの深みある歌声がコミカルに表現。

共感してしまう方は多いんじゃないでしょうか。

切ないのに思わず笑ってしまう、独特な魅力をぜひ味わってみてください。