RAG MusicGAME
素敵なゲームミュージック
search

【艦隊これくしょんのBGM】艦これの名曲、人気曲

スマートホンアプリおよび、ブラウザゲームの「艦隊これくしょん -艦これ-」って大人気ですよね!

みなさんよくご存じの艦これはゲームをはじめ、アニメや書籍など、メディアミックス展開をおこなっており、目にする機会が多いと思います。

そんな艦これですが、作中で使用されているBGMも大変人気が高いんです!

戦闘の危機感を駆り立てられるような曲や、和ロック、演歌調までさまざまな曲が魅力的です。

かっこいい曲ばかりでゲームファンの間でも人気の曲がたくさんあります。

この記事では、艦これで使用されているBGMを紹介していきますね!

【艦隊これくしょんのBGM】艦これの名曲、人気曲(1〜10)

敵艦隊、見ゆ!大越香里

【艦これOST】13 敵艦隊見ゆ!【CD音源】
敵艦隊、見ゆ!大越香里

2014年春に行われたイベント『索敵機、発艦始め!』のボス戦で使われたBGM。

『索敵機、発艦始め!』のアレンジとなっています。

琴の音色が印象的で和の雰囲気を味わえる『索敵機、発艦始め!』。

その和の雰囲気は残しつつも尺八を取り入れるなど、さらにスピード感のある、ボス戦にピッタリなアップテンポの曲になっています。

昼戦(砲雷撃戦、始め!)宇佐美宏

1.05 砲雷撃戦、始め! (Cannons and Torpedoes, Fire!)
昼戦(砲雷撃戦、始め!)宇佐美宏

艦これファンにおなじみの戦闘BGMです。

ゲーム内で昼間の海戦シーンで流れる本作は、管弦楽を主体にした壮大でドラマティックな編曲が特徴です。

オーボエやホルンなどの管楽器が目立ち、海戦の緊張感を高めています。

曲調はスリリングかつ疾走感のあるメロディラインで、戦闘の激しさやダイナミズムを表現しています。

宇佐美宏さんが作曲を担当し、2013年から2014年頃にリリースされました。

アルバム『艦隊これくしょん -艦これ-KanColle Original Sound Track vol.I【暁】』などに収録されています。

ゲーム内の重要な戦闘シーンに使われ、アニメ版でも一部使用されています。

艦これをプレイする時はもちろん、集中したい時や気分を高めたい時にもぴったりの1曲ですね。

母港宇佐美宏

【艦これBGM】母港【一時間】
母港宇佐美宏

尺八と琴がふんだんに使われていて、穏やかな雰囲気のあるこの曲。

メインメニューである母港のBGMとして使われています。

母港の名の通り、静かな港の景色が想像できるような曲ですよね。

和楽器の優しい音色や奇麗な旋律にいやされる一曲となっています。

激しい戦闘で疲れても、母港に帰ってくれば気を緩めて疲れを取れる、そんな感じを与えてくれる曲ですね。

【艦隊これくしょんのBGM】艦これの名曲、人気曲(11〜20)

出撃宇佐美宏

【艦これOST】02 出撃【CD音源】
出撃宇佐美宏

出撃選択や一般海域マップ画面で使われているBGM。

『海原越えて』の名前でも知られています。

メロディーはシンプルですが、バックで流れている音のリズムが今にも「出撃」しそうな、そんな雰囲気をかもし出していますよね。

軍艦マーチのような重厚なバックの音とシンプルで軽いメロディーとの対比がおもしろい曲となっています。

準備はいいですか? それでは……出撃!

SAVIOR OF SONGナノ(nano) feat. MY FIRST STORY

SAVIOR OF SONG / ナノ feat. MY FIRST STORY Music Video
SAVIOR OF SONGナノ(nano) feat. MY FIRST STORY

アメリカ出身のバイリンガルシンガーであるナノさんが作詞、『マイファス』の愛称で親しまれているロックバンドのMY FIRST STORYが作曲を手掛けた『SAVIOR OF SONG』です。

この曲は、テレビアニメ『蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-』のオープニングテーマとなっています。

2013年に行われた『蒼き鋼のアルペジオ』とのコラボイベントのボス戦に使われました。

暁の水平線に(インストver)大越香里

【艦これBGM】「暁の水平線に」インストver
暁の水平線に(インストver)大越香里

和楽器とベースがかっこよく絡み合う和ロック調のこの曲。

艦隊これくしょんでは「いいこと?

暁の水平線に勝利を刻みなさい!」と艦娘がコールするため、『暁の水平線』は艦これの代表的なキャッチコピーとなっています。

キャラクターソングは、赤城と翔鶴の声を担当している藤田咲と野水伊織が歌っていますが、インストver.は2014年に行われたイベント『索敵機、発艦始め!』のBGMとして使われました。

艦隊作戦第三法 最終海域ボス戦闘曲大越香里

【艦これBGM】発令!艦隊作戦第三法 E5ボス戦闘曲
艦隊作戦第三法 最終海域ボス戦闘曲大越香里

2016年に行われたイベント『発令!「艦隊作戦第三法」のボス戦で使われたBGM。

敵艦の中でも異形の海月姫に合わせるかのように、低音の打ち込みと空電音を思わせるエコーで構成された異質なイントロ、多少音の外れた不気味なコーラス、そして怨念のこもった歌詞付きという圧倒的な存在感を持つ一曲です。

コーラスは大越香里が担当しています。

ボス戦らしい怪しげで緊迫感のある曲となっています。