関西の子供の楽しい遊び。レクリエーションゲーム
小さい頃に遊んだ懐かしのゲームやレクリエーションがたくさんあります。
今の子供でも楽しく遊べるようなゲームばかりになっているので、ぜひマスターして遊んでもらいたいです。
電子ゲームより友達と仲良くなれるかもしれません。
- 室内で楽しめる簡単なレクリエーション・ゲームまとめ
- 【キャンプにおすすめ!】子ども向けのレクリエーション・ゲーム
- 【小学校】すぐ遊べる!低学年にぴったりの室内レクリエーション
- 高校生が本気で盛り上がるレクリエーション!楽しいアイデア集
- 小学生のお楽しみ会が大盛り上がり!室内ゲームのアイデア集
- 【一覧】子供が大好きな遊び・レクリエーションまとめ
- 親子のふれあい遊び。保育・親子参観で人気のたのしい遊び
- 【子供向け】冬休みにオススメの室内で楽しめる遊び・レクリエーション
- 大人数で遊ぼう!楽しい子どものレクリエーション集
- 楽しい!子どもの春の遊び。レクリエーション&体験遊び
- 昔の遊び。楽しいこどもあそび
- 【簡単ゲーム】大人向けのオススメ室内レクリエーション
- 子供の頃に流行った懐かしい遊び
関西の子供の楽しい遊び。レクリエーションゲーム(1〜10)
ハワイアンリレー

手をつないだまま、うまくハワイアンを最後尾まで届けるレクリエーションゲームです。
見ているだけでルールを把握しやすい単純さはお子様に良いですし、ハワイアンでなくてもロープや紐で代用できる点もポイントです。
大人と子供が協力してできるゲームですので、家族におすすめです。
ウエスタンじゃんけん

その場にでている指の本数を瞬時にいったほうが勝ちという、計算力が試されるレクリエーションゲームです。
バンという掛け声のもと、指をだします。
そして自分も含めてその場にいる全員の指を数えるのですが、計算ミスが起こりやすいのでなかなか難しいゲームです。
アルプス一万尺

歌って手同士を合わせたりというレクリエーションゲームです。
手遊びなので座ったままできるというのがメリットです。
子供同士でも大人同士でも、大人と子供でも難易度に変化はないので、誰と相手でも仲良く遊ぶことができます。
知名度が高いのもポイントです。
関西の子供の楽しい遊び。レクリエーションゲーム(11〜20)
タケノコニョッキ

全国的にも有名で、道具もなにもいらないレクリエーションゲームです。
ほかのゲームとは違って、より早く、しかしだれともかぶらないようにという心理戦と瞬発性を問われるゲームになっています。
ゲームをするだけでそういった能力を高めることができる、素晴らしいゲームだと思います。
ペットボトルダーツ

必要なのはペットボトルと、細い道具だけというどこにでもあるようなもので行えるレクリエーションゲームです。
簡単に道具は用意できますが、その難易度はとても高く、大人でも苦戦することまちがいなしです。
お子さんと一緒に遊んで、一緒に一喜一憂することができるゲームです。
歌合戦

交互にワンフレーズずつ別の歌を歌うことで、だんだん混ざってしまうレクリエーションゲームです。
よりメロディーが近い歌同士を交互に歌うことで、だんだん寄せられていく様子がおもしろいです。
どうにかして自分の歌を維持しようと大声になっていく様子も楽しいです。
鬼のパンツ

だれでも知っている歌である鬼のパンツを歌いながら、踊るというレクリエーションゲームです。
歌と運動を連結させることで楽しさが優先して感じることができます。
そしてノリノリであればノリノリであるほど、楽しくなって終わった後にも友達と打ち解けることができます。