RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

関西の子供の楽しい遊び。レクリエーションゲーム

小さい頃に遊んだ懐かしのゲームやレクリエーションがたくさんあります。

今の子供でも楽しく遊べるようなゲームばかりになっているので、ぜひマスターして遊んでもらいたいです。

電子ゲームより友達と仲良くなれるかもしれません。

関西の子供の楽しい遊び。レクリエーションゲーム(21〜30)

ちゃつぼ

ちゃつぼ(レクリエーションゲーム)@大和Company
ちゃつぼ

ちゃつぼの歌に合わせて手遊びをするレクリエーションゲームです。

一人用のゲームですが、ルールの改変が容易なので、さまざまなルールを付け足して多人数で遊ぶこともできます。

道具もいらないので、時間つぶしや外でも行うことができるという利点があります。

でんでらりゅうば

でんでらりゅうば(指バージョン/レクリエーション)@大和Company
でんでらりゅうば

でんでらりゅうばの音楽に合わせて指を動かすレクリエーションゲームです。

リズムよく指を動かすことによって指や手の柔軟性も高まりますし、リズム感も鍛えることができます。

動作を覚えるという記憶力も刺激するので、能力向上にふさわしいゲームだと思います。

めんこ遊び

厚紙でできた、表にいろいろな絵が描かれているめんこを床において、自分の手にもっためんこをそれにぶつけ、床のめんこが裏返ったら勝ち!

というめんこ遊び。

近所の男の子や女の子と遊ぶと、得意な子供はかならずいました。

コツや力も少々いるので、高度な遊びです。

もしもしかめよ

もしもしかめよ(レクリエーションゲーム)@大和Company
もしもしかめよ

有名な歌である、もしもしかめよの歌に合わせて指を動かすレクリエーションゲームです。

道具がなにもいらないという、外でも可能なゲームになっています。

一人でも可能なので、暇つぶしや待ち時間になんとなくすることができます。

二人以上ですると、より早く失敗したほうが負けになります。

やおや

お仕事の手遊び「やおやのおみせ」🍅🍋歌詞付
やおや

歌う声に注意して進めていくレクリエーションゲームです。

実際にやおやさんにあるものだけに二回拍手するゲームです。

歌う側も野菜に似ているまったく別のものを言ったりと、果物をだしてみたりと、フェイントをかけることでよりおもしろく楽しくなるゲームになっています。

クロスハンド拍手

クロスハンド拍手『最新版いちばんたのしいレクリエーションゲーム』より
クロスハンド拍手

手が交差する際にパンと手をたたくだけの簡単なレクリエーションゲームです。

手を交差させる側がフェイントをかけたり、わざと拍子をずらしたりと工夫することでのこのゲームはよりおもしろくなります。

そして答える側をより用心深くその動作を見るため、集中力が鍛えられます。

グリーンピース

グリーンピース『最新版いちばんたのしいレクリエーションゲーム』より
グリーンピース

地域によってはカレーライスとも呼ばれる、リズムよくこなしていくレクリエーションゲームです。

リズムに合わせて、手があっていたら素早く宣言したほうが勝ちというルールです。

見ている側もその宣言の速さに笑ったり、飽きることがないため、お子さんにおすすめです。