関西の子供の楽しい遊び。レクリエーションゲーム
小さい頃に遊んだ懐かしのゲームやレクリエーションがたくさんあります。
今の子供でも楽しく遊べるようなゲームばかりになっているので、ぜひマスターして遊んでもらいたいです。
電子ゲームより友達と仲良くなれるかもしれません。
- 室内で楽しめる簡単なレクリエーション・ゲームまとめ
- 【キャンプにおすすめ!】子ども向けのレクリエーション・ゲーム
- 【小学校】すぐ遊べる!低学年にぴったりの室内レクリエーション
- 高校生が本気で盛り上がるレクリエーション!楽しいアイデア集
- 小学生のお楽しみ会が大盛り上がり!室内ゲームのアイデア集
- 【一覧】子供が大好きな遊び・レクリエーションまとめ
- 親子のふれあい遊び。保育・親子参観で人気のたのしい遊び
- 【子供向け】冬休みにオススメの室内で楽しめる遊び・レクリエーション
- 大人数で遊ぼう!楽しい子どものレクリエーション集
- 楽しい!子どもの春の遊び。レクリエーション&体験遊び
- 昔の遊び。楽しいこどもあそび
- 【簡単ゲーム】大人向けのオススメ室内レクリエーション
- 子供の頃に流行った懐かしい遊び
関西の子供の楽しい遊び。レクリエーションゲーム(31〜40)
影絵

小さい頃、兄弟で姉妹で、友達と、しょうじの裏にまわって影絵をつくって、何をつくっているつもりなのか正解をあてて競いあいました。
指や頭をつかってつくる影絵あそびは結構むずかしい遊びでしたが、うまく影絵ができたよろこびは大きかったですね。
想像力がのびる遊びです。
大阪市立科学館のプラネタリウム

プラネタリウムのホールに星が映し出されて、季節の星空や宇宙の話を紹介します。
星空は本物そっくりです。
プラネタリウムなので、星空に矢印を映しだせ、説明がわかりやすいです。
本物では味わえない楽しみがあります。
大阪市立科学館には展示物があり、展示物だけでも一日遊べます。
ひらかたパーク

関西人であれば一度は遊びにいきたい遊園地です。
ひらパーの愛称で親しみがわきます。
ひらパーのアトラクションで木製コースター「エルフ」があります。
名前のとおり、木でできているめずらしいジェットコースターでオススメです。
(普通のジェットコースターもあります)
キッズプラザ大阪

子供のための博物館です。
展示物やワークショップなどがあります。
子供を対象にしていますが、大人も楽しいです。
かなり広いスペースなので、一日で楽しみきれないかもしれません。
実験や体験を通していろいろ興味がわいてきます。
肩たたき

うさぎとかめのリズムに合わせて、肩をたたいていくレクリエーションゲームです。
手をたたくのではなく、肩をたたくことで運動量が増えますし、右手で左肩、左手で右手のようにたたく手、たたかれる肩をどんどん変えていきますので集中力が鍛えられるゲームになっています。
関西の子供の楽しい遊び。レクリエーションゲーム(41〜50)
茶つみ

茶摘みの音楽に合わせて、手遊びをするレクリエーションゲームです。
二人一組で行うため、相手との親睦を深められるほか、手が触れ合うのでより仲良くなれるメリットがあります。
道具もいらない上に、比較的短時間でも行えるので、休み時間でも遊ぶことができます。