4月に歌いたいカラオケ。春の名曲、人気曲
4月といえば新生活!
新歓や職場の歓迎会などで「カラオケに行こう!」となることも多いですよね。
そんな時にオススメしたい、4月のカラオケソングを紹介します。
「カラオケで盛り上がる曲を探している」、「誰もが知っている春の名曲が知りたい」そんなあなたにぴったりの記事です!
新生活は楽しみな反面、新しい場所で人間関係をうまく構築できるのか?と不安な気持ちもあると思います。
そんな時は、自己紹介がわりに得意な歌を披露してみてはいかがでしょうか?
ぜひ鉄板の盛り上げソングを1曲を練習しておきましょう!
- 4月に聴きたい応援ソング。春を彩るエールソング
- 女性におすすめの春ソング。春のカラオケ定番&人気曲
- 【春うた】4月に聴きたい名曲。四月を彩る定番曲
- 【春うた】4月に聴きたい感動ソング。春の泣ける名曲
- きっと青春時代を思い出す。40代におすすめの春ソング
- ヒットソングから隠れた名曲まで!30代におすすめの春ソング
- 4月に聴きたい友情ソング。新たな出会いをテーマにした名曲まとめ
- 3月に歌いたいカラオケ。春の名曲、人気曲
- 【春の歌】春うた・春の名曲。人気の春ソング
- 春に聴きたい元気ソング。ポカポカする春うたの名曲
- 【3月に聴きたい歌】春の名曲&出会いと別れを描いた感動ソング
- 出会いと別れを彩る桜の季節に!20代におすすめしたい春ソング
- 春に聴きたい感動ソング。春の名曲、人気曲
4月に歌いたいカラオケ。春の名曲、人気曲(91〜100)
青い春back number

2012年に、back numberの7枚目のシングルとしてリリースされた、こちらの楽曲。
ドラマ『高校入試』の主題歌に起用され、ヒットしました。
青春の不安を代弁してくれているような歌詞に、胸を打たれます。
四つ打ちのリズムでノリやすく、歌いやすいです。
特別に高い音が出てくることもないので、歌に自信のない男性にオススメできます。
春風sumika

さわやかなロックナンバーはいかがでしょうか。
神奈川県発の4人組ロックバンド、sumikaの楽曲です。
2017年リリースのシングル『Dress farm #3』に収録されています。
故郷にいる大切な人のことを思う歌詞が、胸にグッときますね。
キラキラしたサウンドが気持ちがいいです。
ロックバンド好きな方はぜひ歌ってみてください。
ハルウタいきものがかり

伸びやかな歌声と切ないメロディーがマッチしている、この曲。
3人組音楽ユニット、いきものがかりの楽曲です。
23枚目のシングルとして、2012年にリリースされました。
映画『名探偵コナン 11人目のストライカー』の主題歌に起用され、話題に。
軽快なリズムなのでノリノリで歌えます。
最後まで歌い切ると気持ちがいいですよ!
花笑むす み か

春の訪れと共に、新しい一歩を踏み出す勇気を与えてくれる1曲です。
2022年3月にリリースされたこの楽曲は、新生活を歩み始める人々の心に温かな陽光を届けています。
自分らしく生きることの大切さを歌い上げる歌詞は、新しい環境に不安を感じている方の背中を優しく押してくれるでしょう。
透明感のある歌声と疾走感のあるサウンドが、まるで春の風のよう。
新しい出会いや別れが交錯する4月に、ぜひ聴いてみてください。
きっと心が軽くなりますよ。
春恋歌つばきファクトリー

ファンキーなギターと洗練されたピアノの音色がおしゃれなこちらは、ハロー!プロジェクトに所属するグループ、つばきファクトリーの『春恋歌』です。
4月にはクラス替えや、入学式など、何かと新しい出会いが多い時期ですよね。
親睦会として、いきなりみんなでカラオケに行くこともあるかもしれません。
そんな時にこの曲を歌えば、第一印象を「かわいい子」として印象づけられること間違いなしですよ!
花咲ク街ゆず

春にピッタリな男性同士で歌うデュオソングならゆずの『花咲ク街』がオススメです。
歌詞の中では待ち望んでいた春がやってきた喜びが歌われており、春らしい穏やかな雰囲気が味わえます。
伴奏からただよう和風な雰囲気も、日本の桜のイメージとピッタリなんですよね。
もしこの曲をカラオケで歌う際にはぜひ男性2人で一緒に歌ってくださいね。
とくにサビ部分のメロディやハモリが美しいので、ゆずの2人のように歌えるようにチャレンジしてみてください。
YELL ~エール~コブクロ

卒業ソングとしても人気が高い楽曲です。
音楽ユニット、コブクロのメジャーデビューシングルとして、2001年にリリースされました。
美しいコーラスワークが特徴的。
テレビ番組『ウチくる!?』のエンディングテーマやCMソングに起用され、話題になりました。
不安な背中を押してくれるメッセージが込められていて、歌うと勇気がもらえます。