RAG Music春の歌
素敵な春ソング
search

4月に歌いたいカラオケ。春の名曲、人気曲

4月といえば新生活!

新歓や職場の歓迎会などで「カラオケに行こう!」となることも多いですよね。

そんな時にオススメしたい、4月のカラオケソングを紹介します。

「カラオケで盛り上がる曲を探している」、「誰もが知っている春の名曲が知りたい」そんなあなたにぴったりの記事です!

新生活は楽しみな反面、新しい場所で人間関係をうまく構築できるのか?と不安な気持ちもあると思います。

そんな時は、自己紹介がわりに得意な歌を披露してみてはいかがでしょうか?

ぜひ鉄板の盛り上げソングを1曲を練習しておきましょう!

4月に歌いたいカラオケ。春の名曲、人気曲(91〜100)

晴るヨルシカ

春の訪れと共に心に響く1曲、ヨルシカの楽曲がカラオケで人気を集めています。

この曲は、2024年1月にリリースされ、TVアニメ『葬送のフリーレン』のオープニングテーマに起用されました。

雨上がりの晴れ間のような、希望に満ちたメロディーが特徴的です。

新しい環境での不安を抱える方や、春の訪れとともに新たな一歩を踏み出そうとしている方にぴったり。

カラオケで歌えば、きっと心に勇気が湧いてくるはず。

春の歓迎会や新歓で盛り上がりたい時におすすめの1曲ですよ。

ハナミズキ一青窈

『ハナミズキ』は一青窈さんの代表曲であり、カラオケでも常にランキング上位に入っている人気曲です。

素直で親しみやすいメロディラインが特徴のため、歌いやすい曲として紹介されることも多いんですよね。

季節を問わずに歌われている曲ですが、ハナミズキって4月から5月に花を咲かせる春の花なので、この季節に歌うのにピッタリ。

老若男女問わずに知名度も高い曲ですから、職場の方たちとカラオケに行った際にも安心して歌えますよ。

4月に歌いたいカラオケ。春の名曲、人気曲(101〜110)

桜晴優里

両親への感謝の気持ちを込めた卒業ソングであるこの曲は、シンガーソングライターの優里さんの楽曲です。

優里さんといえば2019年にリリースした『かくれんぼ』のヒットを皮切りに、J-POPシーンで注目を集めています。

彼の魅力はハスキーで色気のある歌声が挙げられますが、この曲でもその魅力は存分に発揮されていますね。

とくにサビ前やサビ部分で張り上げたときの歌声が好きな方ってとても多いと思います。

もしご自身の歌声がハスキーだと自負がある方はぜひチャレンジしてみてください。

ひらり大原櫻子

大原櫻子 – ひらり(Music Video YouTube ver.)
ひらり大原櫻子

女優やラジオパーソナリティとしても活躍している、大原櫻子さんの楽曲です。

2017年に、通算7枚目のシングルとして発売されました。

遠くに離ればなれになってしまった、大切な人への思いが歌詞につづられています。

ゆったりとした曲をお探しなら、ぜひ。

映画『チア☆ダン〜女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話〜』の主題歌です。

春風家入レオ

家入レオ – 「春風」(Short Film)
春風家入レオ

季節が巡って春が来るたびに、昔の恋を思い出す、という切ないラブソングです。

福岡県出身のシンガーソングライター、家入レオさんの楽曲で、2018年にリリースされたアルバム『TIME』に収録されています。

青春の甘酸っぱさのようなものが感じられ、胸が締め付けられますね。

年齢に関係なく、幅広い世代の女性にオススメしたい曲です。

サクラウサギ川崎鷹也

川崎鷹也-サクラウサギ【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
サクラウサギ川崎鷹也

卒業を前に、片思いをしている相手に思いを打ち明けられずにいる女性を主人公として描いた1曲です。

卒業したらもう会えなくなるかもしれないのに告白できなくてウジウジしてしまう……そんな経験をしたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。

この曲の音域の広さは一般的な声域を持つ男性なら歌いやすい範囲ですが、中には高音部分がきついと感じる方もいらっしゃるかもしれません。

低音方向は少し余裕がありますので、高い声が出にくいという方は少しキーを下げれば歌いやすくなると思いますよ。

歌っていると学生時代の甘酸っぱい恋を思い出してしまうかもしれません。

リルラ リルハ木村カエラ

木村カエラ「リルラ リルハ」(Official Music Video)
リルラ リルハ木村カエラ

木村カエラさんのヒット曲として知られるこの楽曲。

2005年3月にリリースされ、ボーダフォンのCMソングとしても使用されました。

忙しい日々の中で自信を取り戻すきっかけとなった1曲です。

歌詞には、マーガレットの花言葉である「真心」や「誠実」が込められており、優しさに包まれる温かな気持ちが描かれています。

新しい環境に飛び込む勇気が欲しい時や、自分を見失いそうな時に聴くと、元気をもらえる曲ですよ。

4月の新生活に不安を感じている方にもぴったりの1曲。

カラオケで歌えば、きっと誰かの心に響くはずです。