カラオケで歌いやすい青春ソング。おすすめ名曲、人気曲
カラオケで青春ソングを歌うと、懐かしい思い出が心に響いてきます。
悩みながらも前を向いて走り続けた日々、友だちと分かち合った夢や希望。
BUMP OF CHICKENの「天体観測」やback numberの「青い春」など、時を超えて愛される名曲たちは、私たちの心に寄り添い、勇気と元気をくれます。
思い出とともに口ずさみたくなる、心温まる青春ソングをご紹介します。
カラオケで歌いやすい青春ソング。おすすめ名曲、人気曲(41〜60)
たまには泣いてもいいですか時給800円

見ていた人も多いのではないでしょうか、フジテレビ系の「ココリコミラクルタイプ」のコントから生まれたユニットです。
つらいときは泣いてもいいと、自分への励まし青春歌で、勇気をくれる歌詞です。
あまり高低差のない曲なので、カラオケでも歌いやすい1曲です。
桃色片想い松浦亜弥

松浦亜弥さんの5枚目のシングルで、代表的な曲です。
前田健さんのモノマネでも有名な曲になりました。
片想いの女心を可愛くポップに歌った曲で、難しそうに聴こえますが、実は音程のとりやすく、歌いやすい曲です。
唯一人爆弾ジョニー

アニメ「ピンポン」のオープニング曲です。
疾走感溢るロックナンバーになっていて、ノリやすいのが特徴です。
サビの部分はとても歌いやすく、後は勢いさえあれば歌いきる事のできる曲です。
叫ぶ所がありますが、恥ずかしがらずに叫ぶ事で盛り上がるでしょう。
灰色と青米津玄師 + 菅田将暉

米津玄師さんと菅田将暉さんのビッグコラボです。
米津玄師さんは歌だけでなくダンスなど、菅田将暉さんは俳優にと2人とも多才な才能の持ち主です。
一定のリズムで曲が進むので歌いやすく、カラオケで歌うと女子ウケのいい曲です。
secret base~君がくれたもの~ZONE

井上真央さん主演の「キッズウォー」の主題歌になり、人気が出た曲です。
またアニメ「あの日見た花の名」を僕はまだ知らないのテーマソングとして使われるさらに人気が出た曲です。
ZONEの代表曲になりました。
スローテンポで歌いやすい曲です。
カラオケでもウケる曲になっています。