カラオケで歌いやすい青春ソング。おすすめ名曲、人気曲
カラオケで青春ソングを歌うと、懐かしい思い出が心に響いてきます。
悩みながらも前を向いて走り続けた日々、友だちと分かち合った夢や希望。
BUMP OF CHICKENの「天体観測」やback numberの「青い春」など、時を超えて愛される名曲たちは、私たちの心に寄り添い、勇気と元気をくれます。
思い出とともに口ずさみたくなる、心温まる青春ソングをご紹介します。
カラオケで歌いやすい青春ソング。おすすめ名曲、人気曲(61〜80)
嗚呼、青春の日々ゆず

第2次路上ライブムーブメントの先駆けとして知られ、いまやJ-POPシーンにおけるトップアーティストまで上りつめたフォークデュオ、ゆず。
通算9作目のシングル曲『嗚呼、青春の日々』は、アコースティックなイメージが強いゆずとしては珍しいロック色を感じさせるサウンドが心に響きますよね。
ゆったりとしたシャッフルビートのため歌いやすいですが、音程の跳躍が多いため落ち着いて歌うことを心がけましょう。
カラオケではお友達とハモっても楽しい、盛り上がることまちがいなしのナンバーです。
斜陽ヨルシカ

若者の間で絶大な支持を集めるユニット、ヨルシカ。
アンニュイな楽曲を得意としており、デビューしてからは常にメインストリームで活躍を続けています。
そんな彼女たちの作品のなかでも、特にカラオケで歌いやすい楽曲としてオススメしたいのが、こちらの『斜陽』。
ヨルシカの曲としては珍しくアップテンポで、ロックのテイストが強い作品です。
いつもの繊細な曲調はボーカルの粗が目立ちやすいのですが、この作品はロックテイストでヘビーな演奏も多いため、多少の粗さも逆に味になるという特徴を持っています。
オトナブルー新しい学校のリーダーズ

今、最も人気を集めているアイドルグループ、新しい学校のリーダーズ。
それまでのアイドルにはなかった独特のキャラクターや、リバイバルブームに合わせたノスタルジックな音楽性で人気を集めていますね。
そんな彼女たちの楽曲のなかでも、特に歌いやすい作品が、こちらの『オトナブルー』。
歌謡曲をフィーチャーした作品ということもあり、昔の楽曲のようにゆったりとしたテンポとアダルトで歌いやすいメロディーにまとめられています。
中音域でまとめられているので、男性が歌いやすいのもポイントですね。
しおりAqua Timez

離ればなれになってしまった恋人との思い出を振り返るという内容がつづられたAqua Timezの青春ソング。
リズムは比較的早いですが、同じピッチが続くので歌いやすい一曲です。
ロングトーンなどが少ない分、音程を外さないようにするのがポイントです。
青と夏Mrs. GREEN APPLE

びっくりするほどのハイトーンボイスが爽快なロックバンド、Mrs.GREEN APPLE。
彼らの楽曲の中でも群を抜いて爽やかなのが『青と夏』です。
聴いているだけで夏が恋しくなりますよ。
まさに聴く清涼飲料水ですね!
夏休みは学校もなく、カラオケに行く機会が増えるのではないでしょうか?
場の雰囲気を盛り上げるためには、季節感を重視した曲を選ぶことも大切です。
夏に向けて練習しておきましょう!
キーが高すぎる場合は無理をせず、自分に合うキーで歌いましょうね!