RAG Music青春ソング
素敵な青春ソング
search

カラオケで歌いやすい青春ソング。おすすめ名曲、人気曲

カラオケで青春ソングを歌うと、懐かしい思い出が心に響いてきます。

悩みながらも前を向いて走り続けた日々、友だちと分かち合った夢や希望。

BUMP OF CHICKENの「天体観測」やback numberの「青い春」など、時を超えて愛される名曲たちは、私たちの心に寄り添い、勇気と元気をくれます。

思い出とともに口ずさみたくなる、心温まる青春ソングをご紹介します。

カラオケで歌いやすい青春ソング。おすすめ名曲、人気曲(61〜80)

情熱の薔薇THE BLUE HEARTS

【公式】ザ・ブルーハーツ「情熱の薔薇」【6thシングル(1990/7/25)】THE BLUE HEARTS / Jyounetsu No Bara
情熱の薔薇THE BLUE HEARTS

中外製薬「グロンサン強力内服液」のCMソングおよびテレビドラマ『はいすくーる落書2』の主題歌として起用された通算9作目のシングル曲『情熱の薔薇』。

リリース以降から現在まで数多くのアーティストによってカバーされ、高校野球の応援曲としても定番となっていますよね。

1音ずつで動くメロディーが多いことから音程を外しにくく、また楽曲のテンポに対してメロディー自体はゆったりしているため、歌いやすいですよ。

キーも低いため安心して選曲できる、カラオケでも世代を問わず盛り上がれるナンバーです。

言って。ヨルシカ

ヨルシカ – 言って。(Music Video)
言って。ヨルシカ

10代から20代の若者に特に人気があるヨルシカの曲を歌ってみたいという高校生はきっと多いと思います。

けれども、ボーカルのsuisさんの透き通るような声質、キレイな裏声などボーカリストとしてとてもレベルの高い歌声なので、しっかりレッスンを受けている人だと良いのですが、高校生だとうまく歌えないかもしれません。

しかし、『言って』という曲は、ヨルシカの曲の中でも歌いやすい曲です。

裏声の部分はなく、キーが高くはないので、練習すれば上手に歌えるオススメの1曲です!

シャルル須田景凪│バルーン

ここ1年近くはボカロで最も認知、浸透されてる曲と見受けられます。

そのため10代~20代の人達がSNSを中心に歌う機会が多いです、カラオケでも例外なくチョイスされ歌われているため覚えておいてまちがいありませんね。

可愛くなれたらいいのに(feat. かぴ)HONEY WORKS

可愛くなれたらいいのに(feat. かぴ)/HoneyWorks
可愛くなれたらいいのに(feat. かぴ)HONEY WORKS

HoneyWorksの楽曲は、今の若い世代のカラオケソングとして欠かせないのでは?

生き生きとした青春の雰囲気や、恋愛の甘酸っぱい気持ちがぎゅっと詰まった本作は、女子高生に人気のナンバーです。

自分を変えたいという願望や、人間関係の悩みなど、誰もが共感できる歌詞が魅力的。

2023年10月にリリースされたこの曲は、HoneyWorksのYouTubeチャンネル登録者数が259万人を超える中で生まれた、注目の1曲。

ゆったりとしたテンポで歌いやすく、カラオケで盛り上がること間違いなし!

友達同士でワイワイ歌うのにぴったりの楽曲です。

チョコレーションTensions

チョコレーション / Tensions [Lyric Video]
チョコレーションTensions

青春の甘酸っぱさを映し出した楽曲『チョコレーション』。

2021年、Tensionsがリリースし、カラオケで歌いやすく人気を博しています。

この曲は低めの音域で作られており、リズムもゆったり。

音程の大きな変動が少ないので、歌が苦手な方も安心して楽しめます。

女性の声に特に合う設計なので、会社のカラオケイベントなどにも最適。

心を込めて歌うことで、歌詞の世界観にもぐっと引き込まれるはずです。

ぜひ試してみてくださいね!