カラオケで歌いやすい青春ソング。おすすめ名曲、人気曲
海に向かって「バカヤロウ」と叫ぶシーンは青春ドラマの定番です。
「そんなやつ、ホンマにはおらんやろ」というツッコミもあるでしょうが、若いとき、いや、年齢を重ねても大声で叫びたいときがあるはず。
とはいえ、近くに手ごろな(?
)海があるという方も少ないでしょうからカラオケの青春ソングで発散しちゃいましょう。
- 【高校生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【10代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【20代の方必見】学生時代を思い出す青春ソング集
- 【2025年版】60代の方が好きな曲。懐かしい青春時代の名曲
- 【大人にも聴いてほしい】思い出を振り返れる青春ソング
- 【定番・最新】「青春」を歌った名曲、人気曲
- 友情から恋愛まで盛りだくさん!Z世代におすすめの青春ソング
- 歌詞がいい青春ソング。心に残る素敵なメッセージ
- お友達とのカラオケにもおすすめ!令和を盛り上げる青春ソング
- 高校生にオススメしたい青春ソングまとめ
- 【10代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【40代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 30代の青春ソング。胸アツ×胸キュンの名曲・人気曲
カラオケで歌いやすい青春ソング。おすすめ名曲、人気曲(21〜30)
青春↑THE HIGH-LOWS↓

中居正広さんと松本人志さんのダブル主演のドラマ伝説の教師の主題歌です。
これぞ青春パンク、マーシー節が炸裂している曲です。
シンプルなメロディーにノリやすいリズムがとても歌いやすい曲で、カラオケでもよく歌われる人気曲です。
Funny Bunnythe pillows

the pillowsの人気曲、Funny Bunny。
歌詞がめちゃくちゃ青春っぽいのです。
しかしサビ前までは女性にとっては少しキーが低いのでキーをあげて歌うことをオススメします。
サビになるととても歌いやすくいい楽曲です。
カラオケで歌いやすい青春ソング。おすすめ名曲、人気曲(31〜40)
若者のすべてフジファブリック

多くの音楽ファンの心に残る、フジファブリックが2007年にリリースした名曲です。
切なさとむなしさ、情景の美しさを見事に表現した歌詞が印象的です。
ボーカル志村の急逝後、志村の故郷では、彼が書いた歌詞の通りの「夕方5時」に、チャイムとしてこの楽曲が流されました。
イージュー★ライダー奥田民生

1996年にシングルリリースされた曲ですが、2005年にマキシシングルとして再リリースされているため、多くの人が知っている曲です。
奥田民生さんらしいこの曲は、カラオケで歌うときも力まずゆっくりと歌う事で上手く歌えます。
こいのうたGO!GO!7188

女性の切ない恋心を歌った曲で、GO!GO!7188の中でも名曲と言われています。
ロックバラードで切なくもありカッコよくもある曲で、高音もありますが落ち着いて歌えば歌いやすい曲です。
カラオケの定番曲でもあり、ウケる事まちがいなしです。
Young Song川崎鷹也

現代を生きる大人たちの心の奥に秘めた思いを優しく包み込むような川崎鷹也さんのポップチューン。
幸せの感覚を失いかけた日常に、若かりし頃の純粋な気持ちと向き合い、大切な人と手を取り合って前に進もうとする気持ちが詰まっています。
2021年12月に発売されたアルバム『カレンダー』に収録され、全国軽自動車協会連合会のCMソングとして同年11月から全国放送されました。
アコースティックギターの爽やかな響きと、透明感のある歌声が心地よく響く本作は、新しい環境での人間関係に不安を感じる方や、日々の生活に疲れを感じている方の背中を優しく押してくれる一曲です。
BABY BABYGOING STEADY

青春パンクと言えばGOING STEDEYを思い浮かべる人も多いでしょう。
その中でも歌いやすい曲が「BABY BABY」です。
音程がとりやすく、リズムにもノリやすい曲です。
好きな人への純粋な気持ちを歌った曲で、アップテンポなナンバーはカラオケでも盛り上がる曲です。