【昭和・平成・令和のアイドルソング】カラオケで盛り上がる名曲&最新曲
昭和、平成のアイドルソングから令和の時代に活躍するアイドルまで、男女問わずさまざまなアイドルの歌をピックアップしました!
大定番曲はもちろん、アイドル好きの方がうなるような通な楽曲のなかでも幅広い人が好んで聴けそうな曲がそろっているので、ぜひ選曲の参考にしてみてください。
メロディもシンプルなものが多いので、きっとみんなで歌って踊って盛り上がれるはず!
アイドルらしさ全開の最新曲に全力で挑んだり、懐かしい曲で昔の思い出に浸ったり、思い思いの方法でアイドルソングを楽しみましょう!
- 【ジャニーズの名曲】カラオケで盛り上がること間違いなしの人気曲を厳選!
- 【2025】カラオケでおすすめ!人気の女性アイドルソングまとめ
- アイドルが歌う元気ソング。聴けば気分が上がるオススメ曲
- カラオケの選曲にどうぞ!Z世代におすすめの女性が歌いやすい曲
- アイドルが歌う青春ソング。キラキラ輝く日々を歌った曲まとめ
- 【カラオケで盛り上がる!】女性向けの歌いやすいカラオケ曲
- カラオケの選曲にもぴったり!Z世代におすすめしたい盛り上がる曲
- 【20代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 名曲ぞろい!カラオケの選曲にもおすすめの、平成の歌いやすい曲
- 【2025】TikTokで話題を集めるアイドルソング【人気曲・定番曲】
【昭和・平成・令和のアイドルソング】カラオケで盛り上がる名曲&最新曲(1〜10)
ダンシング・ヒーロー荻野目洋子

1985年11月に発売された荻野目洋子さんのシングルで、累計売上70万枚を突破した自身最大のヒット曲です。
夜の街で踊り明かす「シンデレラ・ボーイ」をテーマに、きらびやかなディスコの世界を表現しています。
荻野目さんの力強いボーカルと、夢のような一夜を過ごす様子が幻想的に描かれた歌詞には、一度耳にしたら忘れられない中毒性がありますよね。
2017年には大阪府立登美丘高等学校ダンス部のパフォーマンスで再び注目を集め、リバイバルヒットに!
バブルを知らない世代でも、イントロを聴けば肩パッドの入ったスーツと、きつくパーマのかかった前髪が思い浮かぶ本作は、カラオケで盛り上がること間違いなしのアイドルソングです!
初心LOVEなにわ男子

キラキラとしたサウンドが特徴的なこの曲は、なにわ男子の「アオハル感」全開の楽曲。
初恋のときめきや純粋な恋心を描いた歌詞が、彼らの爽やかな歌声と相まって、聴く人の心に響きます。
2021年11月にリリースされたデビューシングルで、テレビ朝日系ドラマ『消えた初恋』の主題歌としても話題になりました。
オリコン週間シングルランキングでは初週70.6万枚を売り上げ、初登場1位を獲得しています。
カラオケで盛り上がりたいときや、友達と楽しく踊りたいときにオススメの1曲。
みんなで歌って踊って、青春気分を味わってみてはいかがでしょうか?
ブラザービートSnow Man

2022年3月に発売されたSnow Manの6枚目のシングルは、映画『おそ松さん』の主題歌として制作されました。
パーティーロックの曲調に乗せて、個性豊かな兄弟の日常をコミカルに描いた歌詞が魅力的。
9人のメンバーそれぞれの個性が光るラップの掛け合いも見どころです。
本作は初週78.8万枚を売り上げ、オリコン週間シングルランキングで1位を獲得。
さらに同年12月に放送された『第73回NHK紅白歌合戦』でも披露され、会場を大いに盛り上げました。
兄弟愛や絆をテーマにした本作は、友人や家族と一緒に歌って踊って楽しみたい方にオススメです。
Love so sweet嵐

カラオケで盛り上がるアイドルと言ったら嵐!
嵐と言ったらこの曲!とつい連想してしまうほど、皆が口ずさめるサビが有名ですよね。
もうただのアイドルと言うより国民が愛するアーティストです。
カラオケの最後には男女問わずこの曲で大合唱して気持ちよくしめましょう!
チャンカパーナNEWS

エキゾチックな響きと印象的なサビが魅力の楽曲!
深夜バスでの出会いから始まる情熱的な恋愛模様を描いており、聴く人の心をときめかせます。
NEWSの4人体制での再始動を象徴する作品として2012年7月にリリースされ、オリコン週間シングルランキングで初登場1位を獲得。
メンバーの魅力が詰まった初回スペシャルBOXも話題を呼びました。
夏を彩るアジアンテイストのラブディスコ歌謡である本作は、カラオケで盛り上がりたい方にオススメ。
キャッチーなフレーズを口ずさみながら、恋に落ちる瞬間の高揚感を味わってみてはいかがでしょうか?