RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【昭和・平成・令和のアイドルソング】カラオケで盛り上がる名曲&最新曲

昭和、平成のアイドルソングから令和の時代に活躍するアイドルまで、男女問わずさまざまなアイドルの歌をピックアップしました!

大定番曲はもちろん、アイドル好きの方がうなるような通な楽曲のなかでも幅広い人が好んで聴けそうな曲がそろっているので、ぜひ選曲の参考にしてみてください。

メロディもシンプルなものが多いので、きっとみんなで歌って踊って盛り上がれるはず!

アイドルらしさ全開の最新曲に全力で挑んだり、懐かしい曲で昔の思い出に浸ったり、思い思いの方法でアイドルソングを楽しみましょう!

【昭和・平成・令和のアイドルソング】カラオケで盛り上がる名曲&最新曲(21〜30)

サイレントマジョリティー欅坂46

欅坂46 『サイレントマジョリティー』
サイレントマジョリティー欅坂46

2016年に秋元康さんがプロデュースする欅坂46のデビューシングルとしてリリースされたこちらの曲。

センターポジションは平手友梨奈さんがつとめました。

メッセージ性の強い歌詞が印象的で、アイドルグループにしては低めの声で歌っています。

そしてその曲の方向性とは逆のミリタリーな制服でのダンスも一度見たら忘れられないビジュアルです。

みんなでかっこよく歌って踊って、もりあがってほしい1曲です。

男性が歌っても思いのほか似合うかもしれませんね。

FLASHPerfume

[Official Music Video] Perfume 「FLASH」
FLASHPerfume

末次由紀さんが原作を描く漫画、『ちはやふる』が映画化されたときに主題歌となったのがこちらの曲です。

2016年にリリースされました。

こちらの曲を歌うテクノポップユニット、Perfumeの独特の歌と踊りが魅力的な曲ですよね。

振りつけはカンフーの動きが取り入れられているそうです。

バラエティ特別番組『ビートたけしのオワラボ』のテーマ曲にもなっています。

無彩色な空間で黒い衣装を着てキレの良いダンスを踊るPerfumeはとてもカッコいいです。

【昭和・平成・令和のアイドルソング】カラオケで盛り上がる名曲&最新曲(31〜40)

The FeelsTwice

K-POPの大人気ガールズグループTWICEが2021年にリリースした初の全編英語のシングル曲がこちら。

これはビルボードへのチャートインを狙ったもので、その狙い通りにランクインしました。

ベースのダンサブルな前奏から気分がワクワクする楽曲、一度聴いたら頭の中をヘビロテしそうなメロディー、そしてK-POPならではのキレキレのダンスはカラオケで歌っても盛り上がる要素たっぷりでしょう。

歌詞が英語なので、韓国語より楽に覚えられそうなのもポイントが高いですね。

わたしの一番かわいいところFRUITS ZIPPER

【MV】FRUITS ZIPPER「わたしの一番かわいいところ」
わたしの一番かわいいところFRUITS ZIPPER

TikTokで大ヒットした本曲をきっかけに、その勢いを広げているアイドルグループのFRUITS ZIPPER。

2022年4月にデジタルシングルとしてリリースされ、2023年9月にはCDとしても発売されました。

自己肯定感を高める歌詞とキャッチー&ポップなメロディが特徴的で、若い女性を中心に大きな支持を得ています。

2024年以降もサブスクにチャートインするなどロングヒットに。

自分自身の魅力を認識し、自信を持つことの大切さを伝える歌詞は、聴く人に元気と勇気を与えてくれます。

明るく前向きな気持ちになりたいときにピッタリの1曲ですよ。

恋愛レボリューション21モーニング娘。

モーニング娘。 『恋愛レボリューション21』 (MV)
恋愛レボリューション21モーニング娘。

2000年にリリースされたモーニング娘。

の曲がこちら。

センターは安倍なつみさんと後藤真希さんがつとめました。

ダンス☆マンさんが編曲した、昔のディスコ音楽を意識したつくりになったこちらの曲は、ハードなイメージがかっこいいです。

テレビ番組『アイドルをさがせ!』のオープニング・テーマや、CM曲としても使われました。

コーラスでプロデューサーのつんくさんの声が聴けるのもうれしい1曲です。

21世紀を感じさせる、なつかしく新しい曲ですね。

恋するフォーチュンクッキーAKB48

【MV full】 恋するフォーチュンクッキー / AKB48[公式]
恋するフォーチュンクッキーAKB48

2013年にリリースされたAKB48のヒット曲がこちらです。

センターポジションは指原莉乃さんがつとめました。

フォーチュン・クッキーはアメリカなどの中華料理店で出されるおみくじの入ったお菓子のことで、源流は日本にあるといわれています。

パパイヤ鈴木さんによる振り付けも魅力的で、歌いながら踊りたくなる名曲です。

歌詞も自刃のない地味などこにでもいそうな女の子を励ます内容で、歌っていると気分もアガってきそうですね。

ギンギラギンにさりげなく近藤真彦

1981年にリリースされた楽曲で、当時のアイドル歌謡界に新しい風を吹き込んだ近藤真彦さんの代表曲です。

アイドルらしい派手さと控えめさを絶妙なバランスで表現し、英語のフレーズを織り交ぜた歌詞とキャッチーなリズムで人々を魅了しました。

同年12月に発売されたアルバム『ギンギラギンにさりげなく』にも収録され、ハウス食品「ククレカレー」のCMソングにも起用されています。

本作は第32回NHK紅白歌合戦デビューを飾った楽曲でもあり、オリコン週間シングルチャートで1位を獲得。

同世代で盛り上がりたいときや、昭和のノスタルジックな気分を味わいたいときにオススメの1曲です。