カラオケで歌いたい童謡。みんなで楽しめる名曲、人気曲
お子さんが一緒のカラオケで何を歌おうかな、何が歌えるかな?と悩んでいるなら童謡を選曲してみてはどうでしょうか?
子供から大人まで一緒に楽しく盛り上がれる童謡、いいですよね。
子供たちが幼稚園や保育園、小学校で習う童謡はもちろん、幼児向けのテレビ番組などで人気の楽曲もチョイスしています。
子供だけでなく、高齢の方が一緒のカラオケでもきっと一緒に歌って盛り上がれるはずです。
恥ずかしがらずに歌えるようにサポートしてあげましょうね。
もちろん大人が楽しんでもOKです!
- 童謡の人気曲ランキング【2025】
- 【小学校の音楽】教科書に掲載されたことのある人気曲&懐かしの歌一覧
- 子供が好きな歌で盛り上がる!思わず歌いたくなる心に残る名曲集
- 【みんなのうた】時代を越えて愛され続ける懐かしの名曲・人気曲
- 【一緒に歌おう!】みんなが知ってる童謡まとめ
- 【みんなのうた】泣ける名曲。もう一度聴きたい感動ソング
- 子供の歌・カラオケランキング【2025】
- 定番曲がずらり!ゆとり世代の方におすすめしたいカラオケソング
- 『おかあさんといっしょ』の人気曲で盛り上がる!みんなで歌いたい名曲集
- 幼児向けの人気曲ランキング
- 【こどものうた】保育におすすめのかわいい歌。人気の童謡一覧
- こどもが歌えるカラオケ曲は?親子・家族で歌える人気のカラオケソング
- カラオケで歌いやすい人気ソング。おすすめの名曲、人気曲
カラオケで歌いたい童謡。みんなで楽しめる名曲、人気曲(41〜50)
雨降りお月さん
雨と月がテーマの美しい情景を描いた楽曲。
3拍子のリズムも、どこか憂いがあり、素晴らしい名曲です。
作詞の野口雨情さんが、自分の名前にも入っている「雨」をテーマに書いた詞。
太陽や月のまわりに見える、輪っかのような光を「かさ」というそうです。
それを「傘」と重ね合わせ、切なく幻想的な世界観を描き出しています。
more_horiz
すうじのうた
♪すうじのうた〈振り付き〉

子供のころ、数字を覚えるのにこの曲を歌った人も多いのではないでしょうか?
とてもテンポのよいリズムで歌いやすい、覚えやすい曲です。
歌詞がなぞなぞみたいで、歌っていてもわくわくしますよね。
子供たちには、数字の形をイメージしながら歌うと数字を覚えられる一石二鳥な楽しい歌です。
大人が子供に問いかけながら歌って、子供たちが答えるのも楽しいですね。
more_horiz
おわりに
カラオケで歌いやすい童謡をピックアップしてご紹介しました。
お子さんが集まるカラオケでは大人がリードして一緒に歌ってあげるとより一層盛り上がりそうですね。
大人も子供も楽しく歌って一緒に盛り上がりましょう!