【保育】運動会の衣装アイデア。簡単に作れる衣装
保育園や幼稚園の運動会で欠かせないのがダンスの衣装!
かわいい衣装を着ると、子供たちも気分が盛り上がって元気に踊れますよね。
保護者にもダンスのテーマが伝わります。
こちらでは、いろいろな衣装のアイデアをご紹介します。
クラス全員分の衣装を作るのは大変ですが、カラーポリ袋や不織布を使えば簡単に作れますよ。
楽しくアレンジをすると、より魅力的な衣装ができます。
子供たちがワクワクするようなステキな衣装を作って、運動会を楽しんでくださいね!
- 簡単!カラーポリ袋で作る衣装アイデア
 - 【手首飾り・コスチューム】運動会の手作り衣装のアイデア
 - 保育園の運動会に!おもしろい&ユニークな競技のアイディア
 - 発表会でまねしたくなる子供の衣装
 - 運動会にオススメの手作り衣装のアイデア
 - 【かわいくて目立つ!】運動会の手首飾り作り方アイデア
 - 【運動会やハロウィンに】忍者衣装・アイテムの手作りアイデア
 - 【保育園】運動会のダンスにおすすめの曲
 - 1歳児の運動会が盛り上がる!おもしろ親子競技のアイデア集
 - 運動会で使いたい!手作り腕輪・ブレスレット・手首飾り
 - 保育園や幼稚園でオススメの運動会の壁面飾りアイデア
 - 【保育】お遊戯会の小道具のアイデア。簡単な作り方
 - 【保育園】ひなまつりにオススメ!手作り衣装のアイデア集
 
【保育】運動会の衣装アイデア。簡単に作れる衣装(1〜10)
フェルトのとんがり帽子

やわらかい素材で帽子をつくってみましょう!
フェルトのとんがり帽子のアイデアをご紹介します。
運動会の競技でとんがり帽子を活用したいが、紙以外の素材を探しているという方にぴったりなアイデアです。
動画の中では、ハロウィン用に制作していますが、カラーやモチーフをアレンジすると、運動会にも使用できそうですね。
準備するものはフェルトで作った帽子、シール加工のあるフェルト、ハサミ、ペンです。
シール加工のあるフェルトを好きなモチーフにカットして、オリジナルの帽子をつくってみてくださいね。
禰豆子の衣装

かわいいものが大好きな子供たちにオススメ!
鬼滅の衣装のアイデアをご紹介します。
大ヒットアニメ『鬼滅の刃』に登場するキャラクターの衣装を、つくってみるのはいかがでしょうか?
運動会の演目が和のテイストを含んでいる際にも、参考になるのでは。
準備するものはハサミ、ガムテープ、透明テープ、紫色、白色、赤色、ピンク色、オレンジ色、緑色のカラーポリ袋です。
やや複雑なところもありますが、作り方はシンプルなので挑戦してみてくださいね。
お手軽!猫耳の手作りNEW!
@__.rliq0x @Sakuraに返信 大変遅くなりすいません…!🥲🙇🏻♀️わかりにくいですが耳の作り方です! 分からないところがあったらコメントください🙌🏻 専門用語とか全然知らない一般人ですのであくまで自己流として見てください🌟 #耳の作り方#ハンドメイド#猫耳#硬質ケースデコ#レースデコ#作り方#作業動画
♬ Cupid – Rulydows
好きな布と型紙を使ってオリジナルの耳が完成します!
型紙に合わせて布地をカットして縫い合わせましょう。
仕上げに綿を耳の中に入れるとふんわりとした仕上がりに。
完成した猫耳パーツはカチューシャに付けたり、接着剤でヘアピンにつけたりとアレンジできるのが魅力ですよ!
さらに、パスケースや鏡など好きな場所に貼り付けてみるのも良いですね。
ふわふわとした毛足の長い布を使用するのがオススメですよ!
ぜひ、取り入れてみてくださいね。
【保育】運動会の衣装アイデア。簡単に作れる衣装(11〜20)
100均で作るかわいい猫耳NEW!

100円ショップで材料をそろえられると手軽に挑戦できて嬉しいですよね。
ハンドメイドにはじめてチャレンジする方にもオススメしたいアイデアですよ!
必要なものはスポンジシート、型紙、ハサミ、黒色の布、グルーガン、フリルリボン、カチューシャ、ライター、リボンパーツなどです。
ミシンや針を使わないので、気軽に取り入れてみてください。
カチューシャとおそろいのしっぽを作って身につけるのもかわいらしいですね!
アレンジも楽しめそうです。
シンデレラ風衣装

プリンセスに憧れている子供たちが喜ぶ!
シンデレラのような衣装のアイデアをご紹介します。
プリンセスといえば、美しくて強く、まっすぐで優しい印象を持つ方も多いのではないでしょうか。
子供たちにとっても憧れで、特別な存在だと思います。
今回はカラーポリ袋でシンデレラのような衣装をつくってみましょう。
準備するものは白色と水色のカラーポリ袋、テープ、両面テープ、ハサミ、ホログラムテープ、白色のビニールテープ、ピンク色のテープです。
ぜひ、取り入れてみてくださいね。
鬼滅の衣装

縫わずに羽織りを作れるのが嬉しい!
鬼滅の衣装のアイデアをご紹介します。
アニメ『鬼滅の刃』に登場するキャラクターに憧れているという子供も多いのではないでしょうか?
子供たちが喜ぶ衣装を、カラーポリ袋でつくってみましょう。
準備するものは水色のカラーポリ袋、白色のカラーポリ袋、ハサミ、テープ、のり、油性ペンです。
爽やかな羽織りの色合いが運動会にも合いそうですよね!
子供たちと一緒に作るのもオススメですよね。
魔女のマント

魔女になってみたいと思ったことはありませんか。
そんなあなたは魔女のマントを作ってみましょう。
用意するものは大き目の色付きのごみ袋とキラキラテープ、両面テープなどです。
色付きのごみ袋は重ねて裾をギザギザに切ると魔女っぽくなります。
中にゴムを通し、両面テープでとめたらスカートの完成です。
上着もごみ袋で作ります。
本体が完成したらキラキラテープで飾りを入れましょう。
魔法のつえなども作って一緒に持つとより魔女っぽくなりますよ。






