【保育】運動会の遊戯やダンスにオススメ!定番曲&人気曲集
子供たちの成長を感じる特別な日でもある年に一度の運動会!
保護者や先生たちにとっても大切なイベントですよね。
こちらでは、運動会をさらに盛り上げる遊戯やダンスにオススメの曲をいろいろ集めました。
定番の人気曲から、子供たちが大好きなアニメのテーマソング、大人も一緒に楽しめる曲まで、幅広いジャンルを用意していますよ。
動画を参考にしながら、子供たちの個性にピッタリな振り付けを考えてみてくださいね!
運動会を彩る最高の1曲を見つけて、子供も大人も楽しみましょう!
【保育】運動会の遊戯やダンスにオススメ!定番曲&人気曲集(131〜140)
スマイルゆず

ゆずのミニアルバム『ゆずスマイル』の収録曲である『スマイル』は、思わず歩き出したくなるマーチふうのナンバーです。
スネアロールやシンバル、チューバによるベースラインが力強く、フラッグダンスにもピッタリだと思います。
足踏みや行進をしながら2本のフラッグを元気よく振るとかわいいですね。
フラッグを持っている分、シンプルな振り付けでも十分見ごたえがあると思います。
フラッグを使わなくても、曲がとてもかわいいので、小さな保育園のお子様でも踊れますよ!
ぜひ踊ってみてくださいね。
ス・マ・イ・ル上白石萌歌

子供たちに人気のNHKのアニメ『はなかっぱ』のオープニングテーマ『ス・マ・イ・ル』で、運動会で人気のダンスプログラムを踊ってみませんか。
上白石萌歌さんが歌う元気いっぱいのハッピーなナンバーで、子供たちが一生懸命練習して覚えたダンスを踊る姿は、きっと保護者の方からも大人気でしょう。
『ス・マ・イ・ル』はアップテンポなポップナンバーですが、楽曲の一番最後にモーツァルトの有名な『アイネ・クライネ・ナハトムジーク』のフレーズをちょっと使用していたりと、遊び心あふれる楽曲。
ぜひこの曲に合わせた楽しい振り付けで、元気いっぱいダンスしてくださいね。
【運動会ダンス】アンダー・ザ・シー作詞:ハワード・アッシュマン/作曲:アラン・メンケン

ディズニーのアニメ映画『リトル・マーメイド』の楽曲として有名な『アンダー・ザ・シー』。
映画に登場するカニのセバスチャンが、主人公のアリエルに対して、海はこんなにも素晴らしいんだよ!と歌っているんですよね。
踊り出したくなるような明るいメロディーが子供にも人気で、よくダンスソングとしても使用されています。
運動会のダンス曲がまだ決まっていないのなら、こちらを選曲してみてはいかがでしょうか?
海の生き物の衣装を着て踊るのも、とってもかわいいですね。
ひょっこりひょうたん島前川陽子

数多くのアニメ主題歌を担当したことからアニメソング四天王の1人に数えられ、1000曲近いCMソングを歌ってきたことでも知られているシンガー、前川陽子さん。
ひばり児童合唱団とともに歌われたデビュー曲『ひょっこりひょうたん島』は、タイトルどおり人形劇番組『ひょっこりひょうたん島』の主題歌として起用されました。
リフレインするフレーズや振り付けを作りやすい歌詞は、お子様のお遊戯やダンスにも使いやすいですよ。
さまざまなミュージシャンにもカバーされている、時代を越えて愛され続けているナンバーです。
異世界混合大舞踏会 (feat. おばけ)星野源

人気の童話『おばけずかん』シリーズが原作の映画『ゴーストブック おばけずかん』の主題歌として書き下ろされた、星野源さんの楽曲です。
この曲は「おばけダンス」と呼ばれるサビの振り付けが大流行し、TikTokでも多くのダンス動画がアップされていましたね。
今では、さまざまな方が運動会用のオリジナル振り付け動画を公開されているので、ぜひチェックしてみてください。
おばけになりきるサビの振り付けは、子供たちも喜んでくれるはず!