RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【保育】運動会の遊戯やダンスにオススメ!定番曲&人気曲集

子供たちの成長を感じる特別な日でもある年に一度の運動会!

保護者や先生たちにとっても大切なイベントですよね。

こちらでは、運動会をさらに盛り上げる遊戯やダンスにオススメの曲をいろいろ集めました。

定番の人気曲から、子供たちが大好きなアニメのテーマソング、大人も一緒に楽しめる曲まで、幅広いジャンルを用意していますよ。

動画を参考にしながら、子供たちの個性にピッタリな振り付けを考えてみてくださいね!

運動会を彩る最高の1曲を見つけて、子供も大人も楽しみましょう!

【保育】運動会の遊戯やダンスにオススメ!定番曲&人気曲集(111〜120)

三原色YOASOBI

YOASOBI「三原色」Official Music Video
三原色YOASOBI

友情をテーマにした曲でおどれば、きずなを再確認するきっかけになるかもしれません。

ということで、今回ご紹介したいのが『三原色』です。

こちらはYOASOBIが小説『RGB』にインスパイアされて書き下ろした曲です。

オシャレでポップなサウンドに乗せて、再会した友人同士が友情を確かめ合う様子が描かれています。

途中ラップパートがあったりと、変調が多く雰囲気がガラッと変わるので、さまざまなジャンルの動きを取り入れたい時にもピッタリでしょう

【運動会ダンス】えがおのまほう大原ゆい子

【えがおのまほう(はなかっぱ主題歌)】大原ゆい子『2歳から踊れる簡単ダンス』 発表会や運動会で踊れる!簡単アレンジダンス!
【運動会ダンス】えがおのまほう大原ゆい子

アニメ『はなかっぱ』のオープニングソングとして知られている『えがおのまほう』です。

みんなで仲良く笑い合う姿を想像できる歌詞が、聞くとやさしい気持ちにさせてくれますね。

メロディーも明るく、子供のダンスソングとしても人気があります。

秋になると運動会をおこなう保育施設も多いと思うので、この曲でダンスを披露してみてはいかがでしょうか?

人気なだけあって、さまざまな振り付け動画が公開されていますよ。

ポンポンを持ったり、おそろいの衣装を着たりして、ぜひ踊ってみてください。

うちゅーにムチュー花田ゆういちろう、小野あつこ

宇宙をテーマに子供たちの冒惑星の名前や虹の色を順番に並べた言葉遊びが印象的な楽曲で、NHK Eテレ『おかあさんといっしょ』2020年4月度の「月のうた」として花田ゆういちろうさんと小野あつこさんの歌声で放送されました。

本作は、子供たちが自然と宇宙への興味を深められるよう工夫された、ゆずの北川悠仁さんが手がけた楽曲です。

子供たちが冒険心を持って世界を探検し、想像力豊かに楽しめる内容となっています。

アルバム『最新ベスト うちゅーにムチュー』に収録されており、パラバルーンの演技にぴったりなアップテンポで明るい曲調が特徴です。

子供たちの好奇心を刺激する歌詞と、シンプルで覚えやすい振り付けは、運動会やお遊戯会での集団演技に向いています。

すすめ!ダンゴムシ作詞:佐藤弘道、谷口國博/作曲:本田洋一郎

【たいそう】すすめ!ダンゴムシ【保育園、幼稚園、ダンス、体操、小学校、お遊戯会、運動会】
すすめ!ダンゴムシ作詞:佐藤弘道、谷口國博/作曲:本田洋一郎

子供たちの身近な存在のダンゴムシをテーマにした、軽快でリズミカルな体操ソングです。

ゆっくり進むダンゴムシの動きを表現した振り付けは、子供たちが楽しく体を動かせるよう工夫されています。

2011年にリリースされたアルバム『ひろみち&たにぞうの運動会だよ、ドーンといってみよう!』に収録され、保育園や幼稚園の活動で広く使用されています。

関連する絵本『ダンゴムシ、ファイト!』も発売されており、親子で楽しめる教材としても活用されています。

この曲は子供たちがが自然や虫に興味を持ち、楽しみながら体を動かせる曲なので、運動会やお遊戯、イベントにもオススメです。

し・し・しのびあし

し・し・しのびあし/遊び歌/おかあさんといっしょ
し・し・しのびあし

子供たちの素晴らしい姿を披露しましょう!

『し・し・しのびあし』をご紹介します。

忍者といえば、手裏剣投げの術や隠れ身の術など、敵と戦うためのさまざまな術がありますよね。

今回は忍足がメインとなる『し・し・しのびあし』に挑戦してみましょう。

曲のはじまりから、子供たちの興味をひきつけること、間違いなし!

1つひとつの動きをゆっくりと静かにすることで、普段の元気な姿とのギャップを見せられるのでオススメですよ!

へんしん!にんじゃじゃん

DVD おどるんるん 6周年記念【へんしん ! にんじゃじゃん】
へんしん!にんじゃじゃん

かわいらしさとかっこよさが見られる!

『へんしん!

にんじゃじゃん』をご紹介します。

忍者といえば、何を思い浮かべるでしょうか?

特徴的な忍び装束や手裏剣を思い浮かべる方も多いと思います。

不織布やカラーポリ袋を活用した忍者の衣装に身を包み、さあ、忍者に変身しましょう!

『へんしん!

にんじゃじゃん』はリズミカルな音楽と、コミカルな振り付けがポイントです。

忍者になり切った子供たちの真剣な顔つきが、とてもかっこいいですよ!

ハットリくん音頭

『忍者ハットリくん』ハットリくん音頭(CD「リズムどうよう」から )
ハットリくん音頭

忍者がモチーフのアニメ『忍者ハットリくん』から、『ハットリくん音頭』をご紹介します。

忍者ハットリくんは、里から東京に修行の場を移し、そこでさまざまな事件に巻き込まれていく日本のギャグ漫画です。

国民から愛されてきたアニメ『忍者ハットリくん』から『ハットリくん音頭』を踊ってみましょう。

盆踊りなどで披露される音頭をイメージさせる曲調と、忍者ならではのエピソードが歌詞に組み込まれているところがポイントですよ!