【保育】運動会の遊戯やダンスにオススメ!定番曲&人気曲集
子供たちの成長を感じる特別な日でもある年に一度の運動会!
保護者や先生たちにとっても大切なイベントですよね。
こちらでは、運動会をさらに盛り上げる遊戯やダンスにオススメの曲をいろいろ集めました。
定番の人気曲から、子供たちが大好きなアニメのテーマソング、大人も一緒に楽しめる曲まで、幅広いジャンルを用意していますよ。
動画を参考にしながら、子供たちの個性にピッタリな振り付けを考えてみてくださいね!
運動会を彩る最高の1曲を見つけて、子供も大人も楽しみましょう!
【保育】運動会の遊戯やダンスにオススメ!定番曲&人気曲集(131〜140)
ブラザービートSnow Man

コミカルな印象の曲を探しているという方には『ブラザービート』がオススメです。
こちらはアイドルグループ、Snow Manが映画『おそ松さん』のテーマソングとして歌った1曲。
映画ではそれぞれがキャラクターを演じていて、歌詞の中ではキャラクター同士の掛け合いが披露されています。
ただしそれだけではなく、兄弟間の絆がテーマにされているのもポイントですね。
振り付けは曲の雰囲気に合わせてコミカルな動きが多いです。
とくに作品を象徴する「シェー!のポーズ」の部分はマネしやすいうえに、盛り上がること間違いなしでしょう。
【遊戯】ドラえもん

子供たちが大好きな『ドラえもん』の曲でダンスをしてもらうのはいかがでしょうか?
『映画 ドラえもん のび太の宝島』の主題歌、そしてテレビ放送されているアニメ『ドラえもん』のオープニングテーマにも起用された星野源さんの『ドラえもん』。
子供たちもよく知る曲は覚えるのも早く、踊りも楽しめると思います。
ドラえもんをはじめ、アニメに登場するさまざまなキャラクターをイメージさせる衣装で踊るのもオススメです。
動画サイトには小さなお子さんへ向けた、シンプルで踊りやすい振り付けのダンス動画もたくさんあるので、ぜひ参考にしてみてください!
Clap and ClapDa-iCE

Da-iCEのナンバー『Clap and Clap』をご紹介します。
手をたたいたり、手拍子をすることをクラップというのですが、この曲はパンパンと手を打ち鳴らしながら、つい歌いたくなるようなような聴くだけで踊り出しそうなそんなナンバーなんです。
この盛り上がる曲で、ぜひ運動会を盛り上げましょう!
歌詞の内容もポジティブで、毎回練習で流れればハッピーになれますね。
つい口ずさんでしまいそうな、とってもテンションの上がるナンバーです。
ドンスカパンパン応援団横山だいすけ/三谷たくみ

太鼓や手拍子の大きな音を表したようなドンスカパンパンという擬音が楽しい『ドンスカパンパン応援団』は、運動会などでも人気の曲です。
運動会で頑張るみんなを元気に応援する明るいナンバーは、その振り付けもとっても楽しくてオススメ。
応援団でするような定番の身ぶりを交えた大きな振り付けがユニークです。
ぜひ勇ましくダンスしてみましょう。
小さなお子様が応援で一生懸命踊れば、みんなきっと張り切って頑張れちゃいますね。
手拍子の部分は、観客のみんなも巻き込んでしまいましょう。
いろ・いろ・たんけいたい!いっちー・なる

元気いっぱいのカラフルな楽曲『いろ・いろ・たんけいたい!』は、色と冒険をテーマにしたとってもかわいい歌です。
いっちー&なるの明るい歌声に乗せて、さまざまな色や自然の美しさが描かれています。
歌詞の内容も子供たちの好奇心をくすぐる工夫が感じられますね。
2022年8月にリリースされたこの曲は、ボンボンアカデミーのYouTubeチャンネルでも人気を集めています。
運動会の入退場で使用したり、ダンス曲として使用する時は曲をイメージして、カラフルな衣装でおどってもとってもかわいいと思います。