【クリスマスのうた】こどもと歌いたいクリスマスソング
お子さんにオススメのクリスマスソングを紹介します!
昔から歌いつがれている童謡や定番のクリスマスソングをはじめとした、クリスマス会などで歌ったり、BGMにするのにもぴったりな曲を厳選しました。
「子供たちが歌えるクリスマスソングを探している」「クリスマスパーティーにぴったりなBGMをクリスマスソングから探したい」そんなときに役立つ曲ばかりです。
悩んでいる方はぜひ、チェックしてみてくださいね!
聴けばクリスマス気分になることまちがいなしの名曲ばかりですよ!
【クリスマスのうた】こどもと歌いたいクリスマスソング(51〜60)
クリスマス・イブ山下達郎

タイトルだけではピンとこない人も、聴けばすぐにわかるのではないでしょうか?
クリスマスソングの代表ともいえる山下達郎の名曲ですね。
こちらはのちに山下本人が「自分の代名詞となる1曲」と語っています。
子供たちにも、すばらしい日本の名曲をうたい継いでいってほしいですね。
ジョイ・トゥ・ザ・ワールド

日本ではクリスマス賛美歌『もろびとこぞりて』として親しまれている曲です。
英語圏では『ジョイ・トゥ・ザ・ワールド』の歌詞で歌われており、マライア・キャリーやホイットニー・ヒューストンらもカバーしています。
一度聴けば愛さずにはいられない、とても美しい曲ですね。
それがサンタクロースのおねがい

作曲家である原崎忠雄によって作られたクリスマスソングです。
サンタさんからのプレゼントを期待している子供たちにぜひ聴いて欲しい曲ですね。
サンタクロースの気持ちがつづられた歌詞がかわいらしく、とても癒やされます。
いちねんじゅうクリスマス

『いちねんじゅうクリスマス』は、クリスマスをテーマにした日本の童謡です。
「1年中、毎日がクリスマスだったら」という、もしも……を歌った楽曲ですね。
子供は想像力が豊かなので、この曲を聴きながらとても楽しめるのではないでしょうか?
Pen Pineapple Apple Pen (PPAP) Christmas ver.WHITE JAM

2016年に大ヒットしたPPAPのクリスマスバージョンのカバー曲です。
まったく意味の分からない「ペンパイナッポーアッポーペン」ですが、感情たっぷりに切なく、熱く歌い上げています。
子供たちに大人気のPPAPですが、いつもとちがう雰囲気のPPAPに子供たちの反応はいかがでしょうか?