【クリスマスのうた】こどもと歌いたいクリスマスソング
お子さんにオススメのクリスマスソングを紹介します!
昔から歌いつがれている童謡や定番のクリスマスソングをはじめとした、クリスマス会などで歌ったり、BGMにするのにもぴったりな曲を厳選しました。
「子供たちが歌えるクリスマスソングを探している」「クリスマスパーティーにぴったりなBGMをクリスマスソングから探したい」そんなときに役立つ曲ばかりです。
悩んでいる方はぜひ、チェックしてみてくださいね!
聴けばクリスマス気分になることまちがいなしの名曲ばかりですよ!
- 【クリスマスソング】子供に聴いてほしい童謡・クリスマスの歌
- 【子ども向け】クリスマス会で盛り上がる簡単ダンス
- 【クリスマスのうた】こどもと歌いたいクリスマスソング
- 【2025】サンタクロースの歌。クリスマスに聴きたいサンタの名曲まとめ
- 【子供のうた】幼児、子供向けの楽しい名曲&人気曲
- 小学生におすすめのクリスマスのカラオケソング
- クリスマスに聴きたいディズニーソング。愛と夢のクリスマスソング
- 【童謡】クリスマスにぴったりな手遊び歌まとめ
- 【TikTok】クリスマスシーズンに人気の曲。クリスマスソング
- 90代の方にオススメのクリスマスソング。懐かしい童謡を中心に紹介
- 高齢者の方にオススメ!定番のクリスマスソング
- 【クリスマスソング】ピアノで弾くと喜ばれる定番&人気曲を厳選
- 【こどものうた】保育におすすめのかわいい歌。人気の童謡一覧
- 【2025】ギターで弾きたいクリスマスソング。弾き語りにもおすすめの名曲まとめ
- YouTubeショートでよく耳にするクリスマスソング
【クリスマスのうた】こどもと歌いたいクリスマスソング(21〜30)
We Wish You a Merry Christmas

このメロディが街中に流れ出すと、クリスマスの訪れを感じる1曲です。
伝統的な童謡で、世界中で親しまれているクリスマスソングです。
ベルの音がクリスマスムードをただよわせ、トナカイにひっぱられソリに乗ったサンタさんの姿が思い浮かびます。
歌詞も英語ですが、簡単な英語や繰り返しが使われていますので、お子様の英語の練習にももってこいの1曲です。
ひいらぎかざろう

クリスマスに歌われる賛美歌で、クリスマスソングの定番曲です。
原曲はウェールズの世俗的な新年のカロル『Nos galan』。
「ファ」からはじまるフレーズは、西欧諸国のマドリガルやバレッタによく見られるはやし言葉なのだそうですね。
この曲を聴きながら、お子さんと一緒にクリスマスツリーの飾り付けをしてみてはいかかでしょうか?
すてきなクリスマス作詞:こんどう はるみ/作曲:しばはら みさこ

子供たちの心をワクワクさせる、クリスマスにピッタリイの可愛らしい曲です。
優しい歌詞と明るいメロディが、クリスマスの喜びや期待感を表現しています。
サンタさんやプレゼント、きらめく街の様子など、クリスマスらしい情景が目に浮かぶような内容になっています。
保育園や幼稚園のクリスマス会で歌うのにもピッタリですね。
みんなで手をつないで輪になって歌ったり、簡単な振り付けをつけて踊ったりすれば、さらに楽しく盛り上がること間違いなし!
家族みんなで歌えば、クリスマスの雰囲気がグッと高まるでしょう。
サンタッタケロポンズ

歌って踊れるクリスマスソング『サンタッタ』は、幼児さんにぴったりの1曲です。
クリスマスがどんなものが知らない子も、この曲を歌えば「クリスマスは楽しいものなんだ」と、分かってくれるのではないでしょうか。
曲が短く、1番・2番の歌詞が繰り返しなのも、覚えやすくていいですよね。
曲調もゆったりしていて、冬の静かな雰囲気と合いますよ。
この曲は、ぜひみんなで手をつないで円になり、歌いながらくるくると回って楽しんでほしいです。
クリスマスのチャチャチャ作詞:こんどう はるみ/作曲:しばはら みさこ

クリスマスの楽しさを伝える子供向けの楽曲です。
リズミカルな「チャチャチャ」のフレーズが印象的で、子供たちが元気に歌える1曲になっています。
サンタクロースやトナカイ、クリスマスツリーなど、クリスマスらしい要素がたくさん詰まった歌詞は、子供たちのワクワク感を高めてくれることでしょう。
幼稚園や保育園のクリスマス会で歌われることも多く、手遊びやダンスと組み合わせて楽しむこともできます。
クリスマスの雰囲気を盛り上げたいときや、家族で楽しく過ごしたいときにオススメの曲ですよ。
きっと子供たちの笑顔があふれる、ステキなクリスマスになるはずです。
牧人ひつじを(The first noel)

合唱にも最適な『牧人ひつじを』を紹介します。
こちらは、16世紀ごろに誕生したイギリスのキャロル。
その美しいメロディーは多くの人に愛され、やがてアメリカや日本へも伝わりました。
日本語訳版の歌詞は津川主一さんが手掛けていて、しっかりと原曲の雰囲気を残しつつも、よりわかりやすい言葉に置き換えてくれています。
その内容は、聖書にある羊飼いたちの前に天使が現れるシーンを描くというもの。
ぜひクリスマスに歌って、神聖な雰囲気を味わってみてくださいね。
Welcome to Christmas

ディズニーのクリスマスソングです。
東京ディズニーシーのショーで使用されている曲なので、クリスマスに聴けると子供にとってうれしい1曲ですね。
ディズニーが大好きな子どもから大人まで楽しめるので、オススメです。