【クリスマスのうた】こどもと歌いたいクリスマスソング
お子さんにオススメのクリスマスソングを紹介します!
昔から歌いつがれている童謡や定番のクリスマスソングをはじめとした、クリスマス会などで歌ったり、BGMにするのにもぴったりな曲を厳選しました。
「子供たちが歌えるクリスマスソングを探している」「クリスマスパーティーにぴったりなBGMをクリスマスソングから探したい」そんなときに役立つ曲ばかりです。
悩んでいる方はぜひ、チェックしてみてくださいね!
聴けばクリスマス気分になることまちがいなしの名曲ばかりですよ!
- 子供に聴いてほしい!オススメのクリスマスソング&童謡
- 【子供向け】クリスマスに踊りたい!ダンスにピッタリの曲を一挙紹介
- 【2025】サンタクロースの歌。クリスマスに聴きたいサンタの名曲まとめ
- 子供が好きな歌で盛り上がる!思わず歌いたくなる心に残る名曲集
- 小学生にオススメ!カラオケが盛り上がるクリスマスソング
- クリスマスに聴きたいディズニーソング。ホリデーシーズンを彩る名曲集
- 【童謡】クリスマスにぴったりな手遊び歌まとめ
- 【TikTok】クリスマスシーズンに人気の曲。クリスマスソング
- 【高齢者向け】心に響くクリスマスソング。定番ソングや童謡など人気曲まとめ
- 【90代高齢者向け】オススメのクリスマスソング。懐かしい唱歌や讃美歌、定番ソングまで
- 【クリスマスソング】ピアノで弾くと喜ばれる定番&人気曲を厳選
- 【こどものうた】保育におすすめのかわいい歌。人気の童謡一覧
- 【2025】ギターで弾きたいクリスマスソング。弾き語りにもおすすめの名曲まとめ
【クリスマスのうた】こどもと歌いたいクリスマスソング(11〜20)
しずかなクリスマスNEW!作詞:新沢としひこ/作曲:中川ひろたか

クリスマスの夜を静かに描き出す、心に染み入るこの楽曲。
新沢としひこさんと中川ひろたかさんが手がける本作は、賑やかなクリスマスソングとは一味違った、しっとりとした世界観が魅力です。
羊飼いと羊が寄り添って眠る様子や、遠くに灯る窓の明かり、そして童話に登場する少女たちの姿が、優しく穏やかな旋律に乗せて語られます。
2024年2月に発売されたアルバム『子どもコーラスと生バンドで歌う ~ 新沢としひこ & 中川ひろたかソング』をはじめ、クリスマスソング集『Happy Kids X’mas!!
クリスマス・ソング ベスト』にも収録されています。
眠る前のひととき、お子さんと一緒にじっくり聴いてみてください。
静かな夜を感じながら、親子で心あたたまる時間を過ごせますよ。
ヤッター!サンタがやってくる作詞・作曲: 中川ひろたか

クリスマスイブのワクワク感を高めてくれる楽曲として紹介したいのが『ヤッター!サンタがやってくる』です。
こちらは、タイトルの通りサンタさんがやってくることへの期待感を描いた楽曲。
作詞、作曲を手掛けたのは、絵本ライターとして活躍する中川ひろたかさんです。
歌詞にはサンタさんがどこにやってくるのかを歌う場面があるのですが、そこを少しアレンジし、自宅や保育園などの名前を入れてみると、楽しいのではないでしょうか。
また、合いの手を入れるところがいくつかあるので、大勢で歌う楽曲としてもオススメです。
てんしのうたうクリスマスNEW!新沢としひこ

クリスマスの夜、耳をすますと天使の歌声が聴こえてくる…そんな静かで神秘的な情景を描いたクリスマスソングです。
新沢としひこさんが作詞、作曲を担当し、NHK教育テレビ『ゆかいなコンサート』で歌のお姉さんとして活躍していた山野さと子さんが歌唱しています。
2015年9月にアルバム『クリスマスSONGS』に収録され、CD付き楽譜集として保育園や幼稚園向けに制作されました。
静かにクリスマスの夜を感じながら、親子でゆったりと歌うのにぴったり!
クリスマス会の発表で、人形演出を取り入れてみるのもオススメですよ。
聖なる夜の特別な雰囲気を、お子さんと一緒に味わってみてください。
ウィンターワンダーランド

邦題『すてきな雪景色』として知られているクリスマスソング。
クリスマスの季節になると、街中で耳にする定番曲の一つですね。
子供向けの英語番組でも、よく使われています。
原曲の歌詞では恋人同士を描いていますが、日本では漣健児さんの訳詞が知られており、こちらは雪で遊んでいる子供たちを連想させるんです。
クリスマスを描いた歌ではありませんが、雪の季節でもあるクリスマスには、ぜひ歌いたくなる1曲ですね。
簡単な振り付けで踊れば、お遊戯会にもぴったりですよ。
歌え!クリスマス ~ジングルベル~NEW!7人の麦わらの一味

クリスマスの定番曲『ジングルベル』を、麦わらの一味がワンピースらしく大冒険仕立てにアレンジした楽しいナンバーです。
船で海を渡る冒険の様子とクリスマスのワクワク感がミックスされていて、まるで海賊と一緒にお祭り騒ぎしているような気分を味わえますよ。
ルフィさんたちキャラクター7人の声で歌われるので、ワンピースファンの小学生なら大興奮まちがいなし!
2005年にリリースされ、アルバム『ONE PIECE キャラソンカーニバル!!』などに収録されている本作は、アニメ『ONE PIECE』のイメージソングです。
クリスマスパーティーで友達みんなと元気いっぱい歌えば、カラオケが盛り上がりますよ!
天使のくれて奇跡NEW!Libera

透き通る少年たちの歌声が心にやさしく響くLiberaは、イギリス・ロンドンを拠点とする少年合唱団です。
クラシックと現代音楽を融合させた独自のスタイルで、世界中の人々を魅了してきました。
2015年にリリースされたミニアルバム『天使のくれた奇跡』に収録されているこの楽曲は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのクリスマスショーのために作曲家の村松崇継さんとコラボレーションして制作されました。
英語とラテン語で歌われる歌詞には、天使の声や平和への祈りといった神聖なメッセージが込められています。
オーケストラの厚みある響きと少年合唱の透明感が重なり合い、まるで天使が舞い降りてきたかのような奇跡の瞬間を体感できます。
友達や家族とクリスマス気分をゆったりと味わいたいときにぴったりな、心温まる1曲です。
【クリスマスのうた】こどもと歌いたいクリスマスソング(21〜30)
星に願いをNEW!ディズニー「ピノキオ」

1940年公開のディズニー長編アニメーション映画『ピノキオ』の主題歌として、ジミニー・クリケットさんが歌ったこの名曲。
クリスマスソングというわけではないのですが、冬の夜空に輝く星に願いをかけるロマンチックな内容が、クリスマスの雰囲気にぴったりと寄り添ってくれます。
本作は第13回アカデミー賞で歌曲賞を受賞し、アメリカ映画協会が選ぶ「映画ソング100選」では第7位にランクイン。
ディズニー作品のオープニングロゴでも長年使われてきた、まさにディズニーを象徴する1曲です。
クリスマスパーティーの終わりかけ、楽しい時間が名残惜しくなる頃に、みんなで歌ってみてはいかがでしょうか?






