RAG MusicKids
素敵な子供の歌
search

【クリスマスのうた】こどもと歌いたいクリスマスソング

お子さんにオススメのクリスマスソングを紹介します!

昔から歌いつがれている童謡や定番のクリスマスソングをはじめとした、クリスマス会などで歌ったり、BGMにするのにもぴったりな曲を厳選しました。

「子供たちが歌えるクリスマスソングを探している」「クリスマスパーティーにぴったりなBGMをクリスマスソングから探したい」そんなときに役立つ曲ばかりです。

悩んでいる方はぜひ、チェックしてみてくださいね!

聴けばクリスマス気分になることまちがいなしの名曲ばかりですよ!

【クリスマスのうた】こどもと歌いたいクリスマスソング(41〜50)

クリスマスのチャチャチャ作詞:こんどう はるみ/作曲:しばはら みさこ

【保育で使えるリズムあそび】クリスマスソング 発表会・クリスマス会 
クリスマスのチャチャチャ作詞:こんどう はるみ/作曲:しばはら みさこ

クリスマスの楽しさを伝える子供向けの楽曲です。

リズミカルな「チャチャチャ」のフレーズが印象的で、子供たちが元気に歌える1曲になっています。

サンタクロースやトナカイ、クリスマスツリーなど、クリスマスらしい要素がたくさん詰まった歌詞は、子供たちのワクワク感を高めてくれることでしょう。

幼稚園や保育園のクリスマス会で歌われることも多く、手遊びやダンスと組み合わせて楽しむこともできます。

クリスマスの雰囲気を盛り上げたいときや、家族で楽しく過ごしたいときにオススメの曲ですよ。

きっと子供たちの笑顔があふれる、ステキなクリスマスになるはずです。

牧人ひつじを(The first noel)

合唱にも最適な『牧人ひつじを』を紹介します。

こちらは、16世紀ごろに誕生したイギリスのキャロル。

その美しいメロディーは多くの人に愛され、やがてアメリカや日本へも伝わりました。

日本語訳版の歌詞は津川主一さんが手掛けていて、しっかりと原曲の雰囲気を残しつつも、よりわかりやすい言葉に置き換えてくれています。

その内容は、聖書にある羊飼いたちの前に天使が現れるシーンを描くというもの。

ぜひクリスマスに歌って、神聖な雰囲気を味わってみてくださいね。

どんできたサンタ・クロース

とんできたサンタ・クロース (藤本房子ver)
どんできたサンタ・クロース

「サンタさんが待ちきれない!」という子供たちの気持ちを歌っているクリスマスソングです。

遅刻しているサンタクロースを呼んでしまうというユニークな内容が子供たちに気に入ってもらえそうですね。

オススメのクリスマスソングです。

ラスト・クリスマスWham!

クリスマスシーズンになると、いろいろな場所で耳にするこの曲。

誰もが一度は聴いたことのあるクリスマスの定番ソングです。

タイトルにもなっている『ラストクリスマス』のメロディ部分は小さな子でも歌えるので、親しみやすいですね。

すてきなホリデイ竹内まりや

すてきなホリデイ/竹内まりや【アカペラ】
すてきなホリデイ竹内まりや

竹内まりやさんが歌う『ケンタッキー』のCMでも有名な1曲です。

クリスマスといえばケンタッキーということもあり、この曲は日本のクリスマスソングとして代表的な定番曲となりましたね。

この曲を聴くと「クリスマスシーズンがはじまった」と思います。

風も雪もともだちだ

♪風も雪もともだちだ/Frosty the Snowman【♪クリスマスソング】Christmas Song / Xmas Song
風も雪もともだちだ

ネルソン&ロリンズによるクリスマスソングの定番曲。

原題は『Frosty the Snowman』で、海外ではテレビ番組になっているくらい、ポピュラーなクリスマスソングなのだそうです。

こちらは原曲に新しい日本語の詩をつけたもの。

NHK『みんなのうた』にて歌われていたり、ディズニーソングとしても知られていますね。

Little Snowflake

Little Snowflake | Kids Songs | Super Simple Songs
Little Snowflake

邦題は『小さな雪の結晶』。

少しずつ降り積もっていく雪の様子をあらわした楽曲で、簡単な言葉の繰り返しで歌詞が構成されています。

歌詞に使われている言葉がとてもシンプルなので、子供でも何度か聴けば覚えられそうですね。

たどたどしく歌うととてもかわいい1曲です。